≪介護職員/パート≫週3日、4時間~OK⭐️マイカー通勤可、交通費支給あり⭐️日勤のみで子育てとの両立もできる職場です⭐️
PRポイント
✅未経験、無資格OK✅日勤のみ!
✅週3日、4時間~ 相談可能!
✅子育てとの両立も大丈夫!
🏢病院併設だから安心!安定経営で地域に貢献!
当施設は、40年の歴史を誇る山﨑病院に併設されています。療養棟84床・デイケア定員40名の施設として、地域の方々に寄り添う医療・福祉を行うという理念の下に開設致しました。
短時間型デイケアと1日型デイケアを運営しており、利用者のニーズに合わせた専門的なリハビリの提供から楽しいレクリエーション行事の実施など、満足度の高いサービスが提供できるよう努めております。
併設の山﨑病院とは連携をとり、必要な際には適切な医療提供体制がとれることも大きな魅力です。
🎒子育てとの両立も応援!ライフステージに合わせて安心して働けます。
子育てしながら働く職員も多く在籍しているので、子育てとの両立も実現できます!急な「子どもの体調不良で休みます」もOKです!お互いに助け合う風土がありますので、安心してくださいね。
『魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま』も獲得した実績もあります。
🌈人間関係の良さが自慢です!
働く時に最も気になるポイントは、職場の「人間関係」だと思います。当院は、新しく入職された方の定着率が高いことが自慢です!
ソフト部や陸上部など、部活動も充実しておりますし、毎年、院内旅行で温泉旅行にも行くため、仕事外でもお互いのことを知り関係構築ができる機会もあります。
🍀最長1年の専任指導員制度!安心して入職できます。
教育体制もしっかりと整えているので、安心して入職できます。初めての方には、プレセプター制度という、専任の先輩職員が1名付きます。
最長1年間、専任の先輩社員が丁寧にサポートしてくれるので、誰でも自然と業務に慣れることができます。
2ヶ月に1回のペースで、勉強会も開催しているので、もっと学習されたい方は、更に知識を深めることができますよ。(勉強会は任意参加)
✨「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま制度」のスタンダード認証法人認定
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会より、一定基準のクリアに加え、人材育成や業務改善の取り組みなど、職員が働きやすい職場づくりを行っていることが評価されました!💡こんな方におすすめ!
以下のような方にはぴったりの職場です!「安定した職場で長く働きたい」
「人間関係が良いところで働きたい」
「教育体制が整っているところで働きたい」
まずは見学だけでも結構です!
#あなたからのご応募をお待ちしています📩
募集内容
募集職種
仕事内容
💼 介護職員としての業務全般 ⚫︎利用者の食事、入浴のお世話が中心です。 ⚫︎行事、レクの企画、実行 ※病棟(一般病棟・回復期リハビリ病棟)と介護病棟(介護医療院)の兼務になります。 ※全190床 ※変更範囲:法人内の指定する業務
給与
給与の備考
🔸基本給:930円~950円 🔸処遇改善手当:240円 ◾️共通手当 🔸通勤手当:上限50,000円 💡試用期間3ヶ月/労働条件変更なし ※雇用期間の定めあり:1年(原則更新) ※転勤の可能性あり:法人内の事業所
待遇
勤務時間
休日
🔸週1日以上(休日は相談に応じます)
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(法定どおり付与) ・育児休業取得実績あり
歓迎要件
🌟無資格、未経験歓迎 🌟年齢不問 🌟介護福祉士優遇 🌟自動車免許保持者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接または、見学 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中、在学中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1980年8月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む