スキマ時間で収入UPに繋げますんか?😊
🚗訪問介護でも“移動少なめ”!セーフティーネット住宅でのケア中心
私たちは、セーフティーネット住宅に入居されている利用者様への支援を中心に行っています。
通常の訪問介護と違い、移動時間がほとんどないため、効率よく働けるのが特徴です。
無理のないシフトで働けるので、安定した収入を得ながら長く続けられる環境です。
💡働きやすさのポイント
・早朝・夕方中心の短時間勤務OK(6:00~9:00/15:30~23:00など)
・1件ごとの移動がほとんどなく、ムダな時間を削減
・高齢者・障がい者どちらの支援にも携われるので、幅広い経験が身につく
・チームでフォローし合うから、初めての方やブランク明けの方も安心
👤こんな方をお待ちしています
・訪問介護の移動に負担を感じている方
・短時間でもしっかり稼ぎたい方
・副業やWワークで収入を増やしたい方
・利用者様一人ひとりとじっくり関わりたい方
🌱メッセージ
「出来るを支え、楽しいを作るプロであれ」
これが私たちの理念です。
一人で頑張るのではなく、チームで支え合いながら利用者様の生活を守る。
そんなあたたかい現場で、あなたの介護経験を活かしてみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
💼お仕事の内容 セーフティーネット住宅にお住まいの方を中心に、日常生活のサポートをお願いします。 利用者さんが「自分らしく生活できるように」寄り添うお仕事です。 【主なお仕事】 ・起床・就寝介助 ・排泄・入浴介助 ・移乗、移動のサポート ・食事の見守り、または介助 ・帰宅時の受け入れ介助 など 最初はサービス提供責任者や先輩スタッフが同行しながら、OJTで丁寧にサポートします。 ブランクのある方や未経験の方も安心して始められる環境です。 新しい利用者さんの支援を行う際も、必ず最初は2人体制で入ります。 🕒雇用形態について ・雇用期間の定めあり(原則1年) ・更新条件:勤務態度や業務への取組みにより、継続更新・上限なし ・勤務場所・業務内容の変更なし 長く安心して働ける環境を整えています。 勤務スタイルの希望(短時間・週数回など)もお気軽にご相談ください!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【資格手当】 介護福祉士 1万円 実務者研修 5,000円 初任者研修 1,000円 【福利厚生等】 通勤手当 上限1万円/月+業務使用時1km/15円支給 (自分の車を使用した場合、勤務時間等により支給額異なる) 賞与 実績年3回または1万~15万円※業績等に応じて異なる 昇給予定あり ※試用期間3ヵ月(条件変更なし) ※扶養内での勤務も可 ※新規利用者宅への熟練介護士との同行訪問時(OJT)は現在の最低賃金料金とな ります →同行は新規利用者の時となり、試用期間ではございません ※上記時給一律手当含む ※年末年始手当別途支給(12月31日~1月3日=1日5,000円支給)
想定年収
- 【初任者研修、実務者研修/未経験】
- ・入職1年目 120万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
新人職員及び新規ご利用者の方へのサービス提供時はその都度、必ず3回程度のOJTを行います。
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り)
応募要件
歓迎要件
◎夜間専従で週2日勤務出来る方、大歓迎! ◎土日、祝日及び年末年始に勤務出来る方、大歓迎! ◎在宅で困っている方々への支援に少しでもご興味がある方、歓迎! ◎喀痰吸引等の特定医療行為従事者資格取得者、歓迎!(1・2号研修) ◎気管切開され、人工呼吸器装着者への研修修了者、歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご連絡下さい ↓ [2] ご応募から翌日迄に採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせて頂きます ↓ [3] 小牧市で面接実施 ↓ [4]面接後、3日以内に採用決定のご連絡 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2011年10月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- キャリア・転職インタビュー
- コラム
- キャリア・転職インタビュー









