【名古屋市名東区(守山区寄り)・介護正社員】【9名を3名で見守りする小規模施設】スタッフ同士のコミュニケーションを大切した温かい雰囲気のグループホーム
【グループホームなでしこ猪子石原(名東区)のここがオススメ】
******************************************************************- 入社後はしっかりサポート
- フレンドリーなスタッフ
- 資格取得したい方を応援
- 食事代が無料
- 「20代から60代」まで活躍中
20代:3名
50代:10名
60代:2名
70代:2名
幅広い年代のスタッフが活躍しており、
スタッフ同士助け合いながら仕事をしている和気あいあいとした職場です。
- 負担を軽減するための環境整備
グループホームは、ご家庭にあるお風呂の場合が多いですが、
設置したことで、お風呂に入れる際の負担軽減ができています。
- 気になることは、相談できる!
******************************************************************
「グループホームなでしこ猪子石原」で一緒に働きませんか?
当グループホームは、ご利用者様の日常生活のサポートをメインに、のびのびとご自宅にいるような安心して生活できる場と、認知症の進行を少しでも防げるようサービスをご提供する介護施設です。安心して利用していただくために、「スタッフ同士のコミュニケーションを大切にし、みんなで利用者様とスタッフが過ごしやすい環境づくりを目指しています!」
【正直、大変なこともあります…だけど!】
どうしても利用者様が同じことを言われたり、行動をされます。そうなったとき、やはりサポートをするのが私たちの役目なので、傾聴し、理解し、笑顔で接しなくてはいけません。
だけど、そういった中で、「ありがとう」と言われたり、笑顔がなかった利用者様がニコッと笑ってくれたりすると、すごく嬉しい気持ちになります。
そして何より、周りのスタッフがアドバイスをくれたり、悩み相談にのってくれますので、すごく良い環境だと思っています。
ぜひ、私たちにしかできない役目を、一緒に力を合わせてできたら嬉しいです^^
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給:236,000円~ --------------------------- 基本給:140,000円~ 処遇改善手当:22,000円 改善支援手当:10,000円 係手当:15,000円 精勤手当:15,000円 土日祝手当:4,000円/月(1時間100円) 夜勤手当:30,000円/6回(1回5,000円) --------------------------- 資格手当: ・初任者研修・実務者研修:5,000円 ・介護福祉士:10,000円 経験手当:~10,000円 ※試用期間中(2ヶ月~3ヶ月) 係手当がつきません。 その他 --------------------------- 賞与:年2回(6月・12月) 1回:160,000円~380,000円(人事評価による) 昇給:年1回 ---------------------------
教育体制・研修
勤務時間
7:00~16:00 9:00~18:00 11:00~20:00 16:30~翌9:00 ※休憩60分 ※月6回ほど夜勤あり(深夜手当支給)
休日
4週8休制 ※希望休月3日まで それ以上は、応相談
応募要件
経験者、もしくは初任者研修(ヘルパー2級)以上
歓迎要件
経験者、介護福祉士の方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2006年3月16日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
グループホームなでしこ猪子石原の職員の声
介護職/ヘルパー(未経験から始めて、勤続10年のスタッフ!)
経験年数:10年以上
更新日:
なでしこ猪子石原の良いところを教えて下さい。
人間関係が良く、相談がしやすいところがいいです。 周りのスタッフが、受け止めてくれる優しい人が多い。 特にホーム長とリーダーが受け止めてくれます。 女性なので、話してスッキリもありますし! あとは、ホーム長が熱い方で、どうすればよい方向で進めていけるのか「一緒に」考えてくれます。職場環境としては、働きやすく、チャレンジしやすい環境だと思います。
未経験のスタートでしたが、何が大変でしたか?
グループホームなので、認知症の利用者様ですし、同じことを繰り返し言われるので、ビックリしたことを覚えています。 また、見守りをしながら、食事を作るということが最初は大変でした。 慣れるまでは大変だと思います。どんな仕事も同じですが。 特に1ヶ月は大変でした。そこから徐々に慣れてきて、 半年たってようやく周りの方と同じように動けるようになりました。
10年も続けられていますが、その理由は?
やはり、周りにいいスタッフが多い。 話を聞いてくれるスタッフが多いので、スッキリして仕事できますしね。 ありがたいです。 良いところでもお話しましたが、どうすればよい方向で進めていけるのか「一緒に」考えてくれますので、続けられていると思います。
介護職/ヘルパー(優しく受け止めてくれるリーダー!)
経験年数:10年以上
更新日:
未経験のスタートでしたが、やってみていかがですか?
初めは、ギャップを感じました。 グループホームで、入居様も少ないので、ゆったりなイメージでしたが 正直、入職してから最初は大変でした。 入居者様に、ゆったりしていただくために、色々と細かなことがあるんだなという感じです。本当に奥が深いなと思います。
なでしこ猪子石原で、働いてみてどうですか?
すごく働きやすい。自分の意見が言えるし、取り入れてくれる。 「いいものはやってみよう」という形なので、やりやすい。 ミーティングがあり、言える機会がある。仕事に専念がしやすいですね。 スタート時も、丁寧に、無理なく教えていただけるところです。 最初は、日勤で2ヶ月~3ヶ月できましたし、しっかりと覚えていけるところはすごくよかったです。
なでしこ猪子石原で、働いて11年ですが、続けられる理由は?
スタッフがすごくいい方が多いところです。 何かあれば話し合える環境ですし、聞いてもらえます。 正直、心が折れそうなときもあるので、聞いてもらえる相談できる環境はありがたいです。励まし合いながらできるところがすごくいいですね。 あと「ホーム長が介護に熱い」ところです。やることが中途半端にならないので、そこもいいです。 厳しいところもあるけれど、「やるならちゃんとやろう」なので、納得できます。
管理職(介護)(熱い!スタッフ・入居様を大切するホーム長)
経験年数:10年以上
更新日:
訪問ヘルパーから、なぜ、なでしこ猪子石原に転職されたましたか?
訪問ヘルパー時代に、すごくギャップを感じていたのが、きっかけです。 「決められた時間に行って介護する」というところが、ご利用者様の状況が何も見えなかったので、喜んでいただける介護が中々難しいという現状でした。 もっとご利用者様の生活に関わっていきたいという想いから、立ち上げということもあり、なでしこに転職をしました。
ホーム長という立場ですが、職場環境はいかがですか
すごく働く雰囲気はいいと思います。しっかりと話し合って進めていく。 介護感をすり合わせできる環境なので、ありがたいです。 スタッフ・リーダーには、すごく感謝しています。 リーダーとは豆にコンタクトを取っているので、コミュニケーションが取れていると思います。
ホーム長が大切にされている「熱い介護感」を教えて下さい。
なでしこの方針でもありますが、「入居者様の尊厳を大切にすること」です。 入居者様にとって「居心地がいいところを作る」こと。 そのためには、どうしたらいいのか。自分事にして考えることです。 例えば、トイレに失敗をしてしまった。 もし自分だったら「しまったな」と思うことです。いい思いではないです。 じゃあ、入居者様はもっと思いますよね。自分達よりも先輩で、目上の方ですから。 ですので、何事もなかったように、荒げることなくさらっとやる。 入居様のことを考え、目上の方の尊厳を大切にすることが、「居心地がいいところを作る」に繋がります。 正直、忙しいし、他の施設よりも仕事量は多いので大変だと思います。 もっと楽な施設はあると思いますが、ここは一番大切にしていることです。 後々、やっていることは自分に返ってきます。 そういうことを考える事。考え続けることが大切ですし、やりがいを感じさせてもらっています。 この「介護感」を理解して一緒にやっているスタッフには、本当に感謝しています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム