【週2日~勤務OK】【未経験OK】🌸小規模ケアスタッフ募集!🌸中村日赤駅から徒歩7分の好立地!★レクリエーション多数★
このような方にお勧め
「アカデミック小規模多機能太閤」は、閑静な商業地区にたたずむ事業所です。これら地域の在宅介護を支えるサービス&医療が必要になってきた方に寄り添い(看護師がいるので安心)在宅介護を実現していきます。
その方にあった生活に沿っていきます。
<特徴>
①在宅生活を支えるサービス
②訪問介護、デイサービス、ショートステイがセットと3つのサービスが経験できる
③宿泊者は最大9名と少人数の夜勤、階下には特養があり連携できる
④看護師24時間体制で介護スタッフには安心
⑤最新ICT機器も活用
<私たちのやりたい介護>
話し合いながらケアの本質を追求していきます
あなたの経験や思いをともに紡いでいければと思います。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
介護福祉士資格:時給 1,200円 ※4時間以上勤務の場合 土日出勤手当:50円アップ(1,150円~1,250円) 6:00~8:00 出勤手当:50円アップ(1,150円~1,250円) 通勤手当実費支給 上限月額45,000円 処遇改善手当あり(勤務時間数による) 処遇改善一時金(お誕生日)あり 試用期間6ケ月(同条件)
待遇
勤務時間
休日
週所定労働日数 2日以上(労働日数について相談可)
長期休暇・特別休暇
有給休暇あり ※週の勤務日数により採用から1か月後から付与 例:週5日勤務の場合:10日 週3日の場合:5日
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年4月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
社会福祉法人 貴和会 アカデミック小規模多機能太閤の職員の声
介護職/ヘルパー(多機能ケアスタッフ)
経験年数:1年
更新日:
この仕事のやりがいは何ですか?
利用者様の生活全体をサポートできるところです。たとえば、日中は施設でレクリエーションを楽しみ、夜は泊まりで安心して過ごしていただく。そして、訪問でご自宅での生活も支える。利用者様の暮らしをトータルで支えられるのが、この仕事の魅力だと思います。
働いていて大変だと感じることは何ですか?
複数のサービスを兼務するため、覚えることが多いと感じるかもしれません。しかし、その分、様々な経験を積むことができます。先輩が丁寧に教えてくれるので、一つずつ自分のペースで仕事を覚えていけば大丈夫です。
未経験者や、ブランクのある方へのメッセージをお願いします。
小規模多機能は、利用者様とじっくり向き合いたい方にはぴったりの職場です。未経験でも、人と話すのが好き、誰かの役に立ちたいという気持ちがあれば大丈夫です。利用者様も温かい方ばかりなので、きっとすぐに馴染めますよ。
介護職/ヘルパー(多機能ケアスタッフ)
経験年数:3年
更新日:
柔軟な働き方と幅広い業務を楽しんでいるスタッフの声
「小規模多機能の魅力は、同じ施設にいながら『通い』『泊まり』『訪問』と、様々なサービスに携われることです。日によって仕事内容が変わるので、飽きることがありませんし、介護の幅広いスキルを身につけられます。子どもの用事がある時はシフトを柔軟に調整してもらえるので、プライベートも大切にしながら働けています。」
1日の流れ
申し送り・朝礼

夜勤者からの申し送りを受け、利用者様の状況を共有します。
送迎・健康チェック

利用者様を笑顔でお迎えし、体温や血圧などをチェックします。
入浴・レクリエーション

利用者様の状態に合わせた入浴介助や、手工芸・体操・ゲームなどを行います。
昼食準備・食事介助

利用者様と一緒に配膳を行い、安全に食事を楽しめるようサポートします。
休憩

交代で休憩します。(状況により前後)
個別援助・送迎準備

散歩や買い物、家事援助など、利用者様一人ひとりに合わせたサービスを提供します。
お茶の時間・送迎

談笑しながらお茶を楽しみ、順次ご自宅までお送りします。
片付け・記録

清掃や翌日の準備を行い、介護記録を作成して業務終了です。
社会福祉法人 貴和会 アカデミック小規模多機能太閤の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
伊藤 つかさ
普段は介護職員として利用者様と関わりながら、採用活動も担当しています。面接では、応募者の方の不安なことや気になることを、何でもお話しいただけるように心がけています。
「介護の仕事は初めてで不安…」「ブランクがあるけど大丈夫かな…」そう思われる方もいるかもしれません。私も最初は未経験からのスタートでした。だからこそ、皆さんの不安な気持ちに寄り添って、丁寧にお話を聞きたいと思っています。面接というより、ざっくばらんなおしゃべりの場だと思って、お気軽にお越しくださいね。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む