【スタイリスト募集】アットホームなサロン/フリー客多数/月8日休み正社員/大野城市白木原駅前
【職場環境】
RUGGED の採用基準で大事にしていることは、過去の実績やキャリアではなく、
●あたりまえのコミニケーションが取れる
●決められたルールを守ることできる
といったような人間性を重視して採用しています。
それは、お客様満足度とスタッフ満足度の向上のためには、みんなの事を想い、行動できることが不可欠と考えるからです。
そんなスタッフばかりの RUGGED では、余計なストレスを抱えることもなく、より楽しく美容師を続けられます。
【安心できる環境】
美容師が抱える不安の一つとして、「いつまでも安心して仕事が続けられるか?」があると思います。RUGGED では、ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方を選択してもらっており、ライフステージに応じてみなさんが自由に選択可能です。子供や家族に合わせて土日休みも可能です。メインターゲットは 20~40歳のメンズのお客様なので、トレンドに過剰に左右されることなく、安心して長く美容師を続けられます。技術に不安がある方も、代表がしっかりと指導しますので安心してください。
あなたもぜひ、RUGGED でゆっくりとずっと美容師を続けませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
メンズサロンのサロンワーク業務。 カット、パーマ、カラー等の美容業務。 ※顔剃りはありません 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
25万円の保証給か指名売上×45%+フリー売上×40% の合計の多い方を支給 交通費(10,000円まで) 《最低保証給》 店長候補:28万円+交通費 スタイリスト:25万円+交通費 *試用期間 6ヵ月間(条件変更なし) 歩合内容 ・技術売上(フリー)40%(基本給より超えた分を歩合とする) ・技術売上(指名)45%(基本給より超えた分を歩合とする) ※上限なし実費支給 ※顧客単価 6,000円~7,000円 ※土日はほとんど予約が埋まりますので、月の売上100万以上可能。100万を超えると給料が40万を超えます。 通勤手当10,000円(就業規則に準ずる) 賞与あり 昇給あり 固定残業代なし
教育体制・研修
新人・未経験者向け研修制度:メンズカットに自信のない方は系列店で代表のトレーニングを数ヶ月受けて、メンズサロンでデビューするプランもあります。 その他研修制度:カリアゲ、フェード、パーマ等の入社前研修あり
勤務時間
休日
4週8日制 年間休日数 96日 土日休みOK 希望シフト制
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/31より1/4までサロン店休日) 夏季休暇(GW、お盆等の連休あり) 慶弔休暇(就業規則に準ずる) 年間有給休暇日数 10日
応募要件
美容師免許
歓迎要件
美容師実務経験3年以上でメンズカットができる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年11月23日
施設・サービス形態
ブランド
設備(席数/機器 等)
提供メニュー
顧客単価
客層
営業時間
休業日
スタッフ構成
スタッフ男女比
スタッフ平均年齢
RUGGED MEN'S SALON 大野城店の職員の声
美容師
経験年数:8年
更新日:
職場の魅力について教えてください
将来のビジョンが見える会社 自分の夢や理想が、思い描いているだけでは終わらないのがラボラトリーズです。 夢を実現するために何をすれば良いのか?を親身に考えてくれる代表、心配してくれるスタッフ、時には怒ってくれるスタッフがいます。 “ただの仕事仲間”ではない、それ以上の想いをラボラトリーズから受け取っています。 自分が成長しているのを、月日を重ねる毎に感じられる会社です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む