美容師
求人・転職・就職・アルバイト募集情報

求人を検索

  • 職種を変更
職種を変更
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!スピード返信特集!
読込中

スピード返信の美容師の求人

スピード返信の美容師の求人をもっと見る

WEB面接可の美容師の求人

WEB面接可の美容師の求人をもっと見る

「1日の流れ」が掲載されている美容師の求人

「1日の流れ」が掲載されている美容師の求人をもっと見る

新規オープンサロンの美容師の求人

新規オープンサロンの美容師の求人をもっと見る

ヘアーカラー専門店の美容師の求人

ヘアーカラー専門店の美容師の求人をもっと見る

カット専門店の美容師の求人

カット専門店の美容師の求人をもっと見る

週2日からOKな美容師の求人

週2日からOKな美容師の求人をもっと見る

「職員の声」が読める美容師の求人

「職員の声」が読める美容師の求人をもっと見る

「職場の環境」が掲載されている美容師の求人

「職場の環境」が掲載されている美容師の求人をもっと見る

セット面5~9席の美容師の求人

セット面5~9席の美容師の求人をもっと見る

小規模・個人サロンの美容師の求人

小規模・個人サロンの美容師の求人をもっと見る

大手サロンの美容師の求人

大手サロンの美容師の求人をもっと見る
読込中

美容師の就職・転職の傾向

美容師や美容室は年々増加傾向

美容室やヘアサロンなどの「美容所」は、2017年度末時点で全国に247,578カ所あり、523,543名の美容師が働いていました。それから5年経った2022年度末になると美容所は269,889カ所に増え、就業美容師は571,810名と大きく増加しています(厚生労働省「衛生行政報告例(平成29・令和4年度)」より)。美容師の男女比に目を向けると、2020年には男性が約25%、女性が約75%で女性美容師のほうが多くなっています。ただし男性美容師の割合は2000年頃は2割未満、1980年頃は約1割であったことから、時代を追うごとに男性美容師が増えていることが分かります(総務省「国勢調査」より)。「男性は理容室に」「女性は美容室に」という風潮が年々弱まっていることなどが、男性美容師の増加を後押ししていると言えるでしょう。

美容師の3割以上が小型店に勤務

美容師の4割近くは従業員数1~4名の小型店で働いています(総務省・経済産業省「令和元年経済センサス基礎調査」より)。そしてそのほとんどが、オーナーと少人数のスタッフで営業する個人店での勤務です。個人店はオーナーとの距離が近く、技術や経営ノウハウを吸収しやすいことが強みです。また、特定の時間だけお手伝いするパート・バイトの採用も比較的多い傾向にあります。一方で従業員数10名以上の店舗では、スタッフの約65%が正社員として勤務しています。大規模な店舗になるほど、サービスを統括するために体系的な教育カリキュラムや業務マニュアルが導入されています。スタイリストになるためのルートも明確で、美容師免許を取得したばかりの人や美容業を離れていた人でも安心して就職・転職できるのではないでしょうか。

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で111,336名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中
読込中

必ず役立つ仕事探し術

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く
  2. 2 希望に合った求人が届く
  3. 3 会員限定機能が利用できる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

ジョブメドレー公式SNS

読込中
読込中
読込中