【技術オタクアツマレ】現役美容学校講師が本気で育てる“教育に特化した”サロン!
求める人物像
【このような環境にいらっしゃる方、人生を変えるチャンスかもしれません】◎スタイリストになったばかりで今の技術に不安ある
◎技術を学びたいが今の環境では教育体制が整っていない
◎トレーニングはいつも営業が終わった後のため、長時間労働になってしまっている
◎育成マニュアルはあるものの、自分に合ったものではないと感じている
◎還元率が低く、頑張っても給料に反映されずモチベーションが上がらない
◎単価が安く、量を回していくスタイルに疲弊してしまっている
◎今の環境は個人プレーの文化が強く、チームの一体感を感じづらい
【必須条件】
・美容師免許
・スタイリストとしての経験
当店の魅力
【KOTKAの個別カリキュラムで技術を高め、スタイリストとしてさらに成長しませんか?】「技術力に自信をつけたい」「努力がきちんと評価されたい」
そんな方にこそ、KOTKAの環境はぴったりです。
当サロンでは、還元率35~45%という高水準の歩合制度を導入。
チームで協力しながらアップセルを行い、生産性を高めることで、
全員の歩合率が上がる仕組みを整えています。
また、美容専門学校の現役講師である代表のもと、営業中に学べる教育制度も充実。
2年間で月40万円の売上を目指せる個別カリキュラムを用意しています。
客単価13,000円・入客数130名と安定した集客も魅力。
「確かな技術」と「チームの力」で、
お客様に感動を与えるプロフェッショナルを目指せるサロンです。
【KOTKAが提供するスタイリストのライフスタイル】
●生産性に応じて歩合率が変動する仕組みを採用!
●還元割合は35%~45%
※実績 2025年5月 生産性108万円 歩合率41%
●チームで協力して、アップセルの提案→店舗全体の売上が上がる→生産性が上がることで、全員の歩合率が上がる仕組み
●客単価は13,000円!
●新規顧客比率12%、月130名入客
●美容専門学校現役講師を務める代表の元で技術力を学べる
●2年間ほどで40万達成できるための教育を実施
●教育サロンをともに作っていけるため、教育者を目指したい人に最適な環境!
【KOTKAで働くスタッフの声】
●女性/24歳/スタイリスト歴2年目
デビューはしたものの、自信も入客も少なくて、ずっと不安なままでした。
でもKOTKAに来てからは、先輩が営業中でも丁寧に教えてくれるし、自分に合ったカリキュラムで技術を伸ばせています。
アップセルをチームで考える仕組みも楽しくて、自然と売上が上がっていくのが嬉しい!
歩合もしっかりつくので、がんばりがちゃんと報われていると感じられます。
●女性/23歳/スタイリスト歴1年目
前のサロンでは練習ばかりで、「私このままで大丈夫かな…」って毎日悩んでいました。KOTKAでは営業中に学べる時間もあって、無理なくステップアップできています。
「技術もちゃんと学びたいけど、しっかり稼ぎたい」っていう私にはぴったりな環境です。
このような環境に少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
まずはサロン見学からお待ちしております!
当店の想い
【KOTKAで技術を磨き、理想の美容師ライフを実現させませんか?】私たちKOTKAは、お客様の悩みに寄り添い、
「名医のように信頼される美容師」を育てることを使命としています。
そのために、個々の技術レベルや目標に応じたパーソナルな教育体制を整え、
一人ひとりの成長を大切にしています。
スタッフ同士が助け合い、高め合うチームワークを土台に、
「ただの美容室」ではなく、「生涯通える美容室」を目指しています。
あなたの夢や「こうなりたい」を、ぜひここで実現してください。
KOTKAは、あなたの挑戦を全力で応援します!
募集内容
募集職種
仕事内容
KOTKAでの美容師スタイリストとしてのお仕事をおまかせいたします。 【ブランドコンセプト】 KOTKA(コトカ)とはフィンランドにある美しい街で、意味は『鷹』を指します。 そこに込められた想いは【洞察力・観察力】です。 幅広い視野でお客様の髪の悩みを見定め、 自由で柔軟な発想で『新しい価値観』を生み出していく。 それがKOTKAのコンセプトです。 KOTKAは生涯通える[ 髪のプロフェッショナル ]を育てる美容室です。 お客様一人ひとりに寄り添い、理想のスタイルを叶えるお手伝いをいたします。 まるでカフェにいるような居心地の良い空間で、 リラックスしながら施術を受けられるよう、 スタッフ全員で『 名医が集まる美容室 』を目指して、 日々技術向上に励みながら心からおもてなしいたします。 【お客様の声】 「落ち着いたカフェのような空間、丁寧な接客でリラックスできます」(女性/30代後半/パート・アルバイト) 矯正はここで、と決めています! いつも仕上がりが良く安心ですし、毎度質も良くなっていく気がしています。 カットも自分では迷っていたのですが、 好みも理解いただき、理想のイメージにカットしていただけてびっくりしました! これまで美容室は疲れてしまうので苦手だったのですが、 シャンプーの香りも良く、落ち着いたカフェのような雰囲気と丁寧な接客で寝てしまいました。 また宜しくお願いします! 「髪の悩みがある方はぜひ試してみてほしいです!」(女性/20代後半/会社員) いつもお世話になっています。 今回は大人になってから初めて縮毛矯正をお願いしました。 前髪~顔周りのみですが、かける範囲も仕上がり具合も上手く調整してくださって、 矯正は似合わないかなと苦手意識がありましたが、お願いして良かったです! ツヤもあっていい感じです。 この時期は特に湿気で髪がうねってストレスですが、 同じ様な悩みの方にはぜひ試してみてほしいなと思いました。 より多くのお客様に当店の技術を届けるために、一緒にお客様を綺麗に導いてくれるスタッフを募集しています! 従事すべき業務の変更範囲:なし 就業場所の変更範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<スタイリストの場合> 月給 25万円~60万円 基本給 210,532円 ※固定残業代(24時間分)39,468円 <Jr.スタイリストの場合> 月給 24万 基本給 202,106円 ※固定残業代(24時間分) 37,894円 固定残業時間を超過する場合に追加支給 試用期間の有無:1ヶ月 試用期間中給与:変動なし ・還元割合:35%~45% ※店舗の生産性で歩合が変動(チームで歩合金額が決まる) スタイリストもアシスタントもチームで協力して、アップセルの提案をしていくことで、 店舗全体の売上が上がる→生産性が上がることで、全員の歩合率が上がる仕組みです。 ※フリー・指名ともに同じ歩合 ※現在の実績:41% ・店販手当:あり(年2回支給:支給実績→19万円) ・通勤手当:上限20,000円 【給与例】 入社3年目:44万円
想定年収
- 【スタイリスト/3年】
- ・入職3年目 528万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
【“稼げる技術”を営業中に効率的に学べます!】 KOTKAの教育を通じて、「稼げる技術」を身につけられます。 そのための仕組みがしっかり整っています。 ・代表は美容専門学校の現役講師 ・入社後は技術チェック&個別カリキュラムを作成 ・売上につながるカウンセリングまで徹底サポート ・営業中に学べるから、無理なく続けられる! さらに、教育に興味がある方は 「教育サロンづくり」にも参加OK! 未来の講師を目指したい方にもピッタリの環境です。
勤務時間
営業時間:10:00~19:00 勤務時間:10:00~20:00 勤務時間備考 ※平均残業時間:27時間 ・1日あたりの施術人数目安:4~6人 【1日の流れ(例)】 10:00・・出社 10:00・・1人目のお客様を担当していただきます。 12:00・・2人目のお客様を担当していただきます。 14:00・・休憩 15:00・・3人目のお客様を担当していただきます。 18:00・・片付け 19:00・・退社 ※お客様のメニューやご来店時間によって変動します。 ※14:00~15:00の間は受付停止時間(休憩)
休日
・月8日休み or 完全週休2日
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇 12/31~1/3 ・お盆休み 8/13~8/15 ・有給年間12~16日(年末年始休暇・お盆休み含む) ※11月から完全週休二日制に切り替わる
応募要件
美容師免許 スタイリストとしての経験
選考プロセス
【応募後の流れ】 ●ジョブメドレーの応募フォームより簡単応募 ↓ ●ご経歴確認の上、ジョブメドレーのメッセージにてご連絡をさせていただきます。 ↓ ●サロン見学&カジュアル面談にお越しください!(オンライン面談も可) ※応募フォームにてご希望の候補日を3つご入力ください。 ↓ ●選考希望の場合、担当者と面接 ↓ ●採用決定 ↓ ◎入社 ※採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください ※ご希望の方はサロン見学を通さず、面接を実施することも可能です。 まずはお気軽にサロン見学からお待ちしております♪
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
提供メニュー
営業時間
休業日
スタッフ構成
スタッフ男女比
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む