【鶴岡市ほなみ町】ブランクある方歓迎◎昇給・賞与実績のある美容室で活躍しませんか?
2014年3月 ヘアリゾートハピネス/ほなみ町 オープン!
2016年11月 株式会社ハピネスに法人化 社会保険&福利厚生が充実!
2021年秋 ヘアリゾートハピネス/陽光町 NEWオープン!!
2014年にオープンしてから約8年、オープン当初は3人でスタートしたお店も現在では13人になり、スタッフそれぞれの成長や、お店の全体の成長に伴い、新店舗のオープンしました。
現在、働いているスタイリストやアシスタントが、より活躍できる場を作っていく事と、より多くのお客様に喜んで頂ける場所を作って行きたいと思います。また、庄内エリア(鶴岡・酒田)の美容業界の中でも高収入が得られ、やりがいがあり、福利厚生が充実した会社を、スタッフみんなで作って行きたいと考えています。 これからどんどん成長、拡大していくハピネスで一緒に成長していきませんか?
今回は、ほなみ町の「HAIR RESORT HAPPINESS」でご勤務くださる正職員の美容師さんを募集いたします!
鶴岡市の美容室「HAIR RESORT HAPPINESS」はこんなところ
南国リゾート風の内装で、ヘッドスパ&トリートメントがついているコースメニューが人気の美容室です。丁寧なカウンセリングと技術、似合わせカット、癒しのヘッドスパ、髪質改善トリートメントに力を入れています。また、まつ毛パーマや、マッサージフェイススパ等、多彩なメニュー展開を行っております。多くのお客様にご来店頂いているため、この度スタッフを増員することとなりました。
さらに、店舗拡大や店舗展開も考えており、現在成長中です!
こんな方にオススメです!
- 活気あふれる中で仕事したい方
- 盛り上がっている美容室で仕事したい方
- スタッフ間の仲がいい美容室で仕事したい方
- プライベートも充実させながら仕事したい方
- きちんとお客様に支持される技術、接客と考え方ができるスタイリストになりたい方。
- ゆったりとしたリゾート空間でお客様1人1人を大切に仕事したい方
- お客様を待たせたり、お客様を雑に扱いたくない方。
- 目先の事にとらわれず、お客様に良いサービスをご提供したい方。
ハピネスでは、スタッフに対しこんなお約束をしています !
- 長く働いているスタッフを大切にします。創業当初からのスタッフもおり、給与や福利厚生がどんどん良くなる様なシステムを採用しています。きちんと努力や実力が評価される仕組みです。
- アシスタントで入社して4年目で、スタイリストデビュー。スタイリストデビューしてから4年目で売上100万達成!7年目で130万達成!!スタッフ全員が達成できる様に会社全体でサポートします。
- 業務改善マニュアルや評価制度、その他のハピネスオリジナルの仕組みを使い、スタッフ個人のレベルアップや売上アップのサポートを行います。現在、全スタッフの平均売上は前年比120%~130%アップです。長く働くと、どんどんプラスになります!
- 新規集客とサービス改善に力を入れ、スタイリストのチャンスをどんどん作ります!オープンして約9年、毎年、月間平均新規客数150人!年間新規客数約1800人!を毎年達成しています!!又、平均客単価オープン時は約6000円に対し、現在は約9000円と大幅にアップしています!!!
- スタッフ間が仲良く、お店の雰囲気がいい状態を常に作ります。スタイリストやアシスタントのスタッフ間の協力体制はどこにも負けません。スタッフみんなで、お店にご来店頂いたすべてのお客様に喜んで頂く為に協力しあい、お互いを思いやれる社風です。また、急遽、子供が熱を出して休みたいなど、みんなでお互い様!と思いあえる雰囲気です。
研修も充実!しっかりと評価される職場です
- 都内有名店で修行したオーナーや、経験豊富なスタイリストの指導が受けられます。
- 練習会も週に2~3回行われるので、スキルアップに役立てることができます。
- 年3回行われる評価面談により、普段見えにくい頑張りも評価します。普段数字として現れない部分の頑張りは、賞与の際に評価します。
あなたもハビネスで働きませんか?
- 現在、スタッフ13名で、20代前半から20代半ば、20代後半、30代、30代後半、40代、50代のベテランとバランスの取れたスタッフ構成になっています。入社したてのスタッフに対し、スタッフみんなでしっかりフォローする体制が整っていますので、安心して仕事を始めることができます。
- 事前にサロン見学も可能。最近入社したスタッフの事や,年が近いスタッフの事もお話できます。
- 前職の給与を参考に希望給与や、希望の休日(土日・祝日/休日回数)、時間(9:00~19:00の間で時短等)、その他要望も相談にのります。お気軽にご相談ください。
- スタッフの希望休を聞いてからシフトを作成します。基本的に月8休みで、ほとんど希望通りに取る事ができます。お子さんがいるスタッフは日曜、祝日を半分休む事や、結婚式や旅行、特別な事がある場合、土日祝日も休むことが可能です。融通が効きやすくしています。長期での休暇も取りやすくしており、今迄で最大10連休で旅行に行ったスタッフもいます。
- 有給休暇は年11回。法定通り100%支給します。5日間は自分の好きな日に、その他は会社が指定します。年末年始の12/31、1/1、1/2、1/3は有給休暇を当てています。毎年スタッフ全員100%使っています。
- 産休や、育休も長期で取れます。(実績有)4人取得済みで、期間は約半年~約1年でした。1人1人の希望を聞いた上でキチンと対応します。また、妊娠中のケアもきちんと行い、体の状態に合わせて仕事してもらっています。仕事復帰がスムーズに安心してできるよう、情報提供や面談、相談等も定期的に行い、1人1人の状態に合わせ対応していきます。(休日や勤務時間等)
このような方をお待ちしております!
- 明るく元気に、素直な気持ちでお仕事に取り組める方
- スタッフやお客様を思いやり、謙虚な心と感謝の気持ちで対応ができる方
- 情熱や向上心を持ち、努力を継続できる方
- お店の考えに共感し、ルールを守れる方
- 技術力や接客力を伸ばし、美容師として成長していきたい方
- 安定した環境で長く勤めたいとお考えの方
チームワークやまとまりを大切にしながら、一人ひとりがいきいきと楽しく仕事に取り組んでいるハピネスで、あなたも活躍しませんか?
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
月8日休日 月給171136円~+各種手当+歩合手当 月7日休日 月給180686円~+各種手当+歩合手当 月6日休日 月給186416円~+各種手当+歩合手当 ※休日数相談可能(9000円がプラスされます) 昇給 5.00%~10.00%(実績) 賞与年1回 0円~150,000円(実績) 売上に応じ歩合給あり(およそ28,000円~250000円程度) ※スタイリストの場合、お客様を連れてきた売上に応じて手当を考慮 役職手当 およそ5,000~50,000円 その他手当あり 1,000円~10,000円 通勤手当なし 固定残業代なし 試用期間なし
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 マイカー通勤可 駐車場あり 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ※子育てして勤務時間、休日に制限がある方でも、仕事と育児を両立できるよう考慮します。
勤務時間
1年単位の変形労働時間制 9:00~19:00 休憩120分 月平均時間外労働時間 1時間
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績 あり お盆休暇 年末年始休暇 【店舗定休日無・年中無休】 有給休暇(6ヶ月経過後付与) 11日 ◎有給消化率100%
歓迎要件
美容師経験あれば尚可 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2014年3月1日
施設・サービス形態
ブランド
設備(席数/機器 等)
提供メニュー
営業時間
休業日
スタッフ構成
スタッフ男女比
スタッフ平均年齢
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- 事業者紹介