【志木駅南口すぐの人気サロン】20~40代フリー客多数◎自分らしく働ける、駅近×高単価サロン!
【1】フリー客多数!集客も入客も安心◎
Coverhair bliss 志木南口駅前店は2022年にOPENしたばかりの新しいサロンです。
OPENしたばかりですが、高リピート率×高集客力を誇ります。
20~40代の女性を中心に、フリー新規のお客様が非常に多く、SNSや指名集客に頼らなくても安定して入客可能!
入客の心配をせずにスタートできる環境です。
【2】あなたに合った働き方を選べる◎
月7~12日の休みを自由に選択OK!希望休も通りやすく、土日休みも相談可能。
火曜は短縮営業(16:30最終受付)、木曜はノー残業デーなど、仕事とプライベートの両立がしやすい環境が整っています。
【3】最新設備と万全の教育体制でスキルアップ
全席にレプロナイザー、シャンプー台にマイクロバブルを完備。
動画マニュアル・自社アカデミー・外部講習支援・海外研修など、学び直したい方、ブランク明けの方も安心してステップアップ可能!
COVER HAIR bliss 志木南口駅前店の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
▼歩合詳細 ・指名売上50%バック ・店販売上5~15%バック ・その他歩合5~50%(ランク・実績により変動) ▼給与保証あり ・保障給制度で安定収入確保(前職給与考慮) ・中途スタイリストは保障給スタートがほとんど ▼賞与・昇給 ・昇給年1回以上(技術・役職チェック) ・賞与年1回以上(最高年3回支給実績あり) <平均月給実績> ・スタイリスト平均月給:45万円 ・店長・幹部平均月給:54万円 ・最高支給実績:月給80万円(経験15年)
待遇
教育体制・研修
海外研修(ハワイ、パリ、ロンドン、グアム、サイパン) 勉強会、講習会(費用全額会社負担) ■動画教育システム 24時間いつでもどこでも、マニュアルや勉強会動画が確認できる! 自主練の時にマニュアルを見ながら正しく勉強できたり、 講習会になかなか参加できない時短スタッフも平等に学ぶことができます。 ■研修制度 ・自社アカデミー(教育専門サロン)での講習会や勉強会あり ・外部講習参加の場合は、会社が費用を全額負担します ・代表谷本の人気技術講習も希望制で参加可能 ※定例勉強会(幹部)、定例勉強会(アシスタント)、技術勉強会、ステップアップ勉強会など ■撮影メイクなどクリエイティブ活動も充実 ・有名芸能事務所とコラボしたオリジナルヘアカタログ ・ファッション誌のヘアメイクのレギュラー参加 など
勤務時間
■勤務時間 【平日・土日祝】9:30~18:30(休憩60分) ・ノー残業デー(木曜)あり ・火曜は短縮営業(9:30~16:30) ・年間で約100時間、12日分の早帰りチャンスあり!
休日
・月7~12日休み(選択制) ※希望休制度あり(土日祝休みも可)
長期休暇・特別休暇
・年間休日120日以上 ・夏季休暇・年末年始休暇(12/31~1/3) ・産休・育休・結婚・育児休暇あり(実績あり) ・有給休暇取得率7~8割
歓迎要件
土日勤務できる方大歓迎! 主婦(主夫)の方も歓迎♪
選考プロセス
【1】応募フォームよりご応募ください ※単なる見学希望でもOK! ▼ 【2】採用担当者よりご連絡 ▼ 【3】面談(見学含む・オンライン可) ▼ 【4】採用・内定通知 ※面接交通費支給(往復最大2万円) ※引越し支援あり ※勤務開始日はご希望に応じます ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学のみも可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年6月25日
施設・サービス形態
ブランド
設備(席数/機器 等)
提供メニュー
顧客単価
客層
営業時間
休業日
スタッフ構成
スタッフ男女比
スタッフ平均年齢
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- 事業者紹介