《最短翌月入社可能》話題の自動シャンプーのカラー専門店!おしゃれな内装☆完全週休2日/新卒歓迎
「color kitchen」について
- カラーキッチンは、世田谷区・目黒区を中心に続々出店中のカラー専門店です。
- 2024年7月1日「いつもキレイな大人のためのナチュラルカラーとトリートメント専門店」をコンセプトとしたヘアカラー専門店を表参道にも新規出店しました!
- 当サロンが目指しているのは、美容師に新しいカタチを提供すること。カラーリスト歴20年の代表が美容師の働き方をイチから考え、安心して美容師を続けられるサロンを作り上げました。
- そんな当サロンでは、一緒に働くスタッフを募集中です。カラーが好き・早くデビューしたい・休みがしっかりほしい・手荒れや腰痛に悩んでいる…など、お悩みを解決できる環境があります。カラー専門店で、美容師のお仕事を続けていきませんか?
カラーキッチンのココが魅力♪
- アシスタント経験のみでも大丈夫です!入社数ヶ月でデビューした実績が多数あります。
- カラーリストは月給309,100円! アシスタントは月給289,100円、新卒も281,420円◎
- 一生懸命できることをやり、お客様に親身に向き合いたい。当サロンはそんとな方を誠実に評価します。
- 社会保険完備、有給休暇など、当たり前の制度を当たり前に提供しています。
- 全店で自動シャンプーを導入しているので、手荒れや腰痛に悩むこともありません◎
- 何よりの魅力は、プライベートの充実が叶うこと。完全週休2日で希望休もきちんと調整しています。
- 服装、髪色、ネイル、ひげ、タトゥーが自由でオシャレして働けるサロンです。
color kitchen 三軒茶屋店の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
ヘアカラー専門店のカラーリストのお仕事をお任せします ※カット、ブロー、ブリーチなどの特殊カラーなし ※ノルマなし ※指名なし <施術の流れ> 1)フロント業務 予約内容の確認と会計(事前会計)をしたら、お客様をお席にご案内します 2)カウンセリング カラーのご希望をヒアリングし、カラー剤を調合します 3)カラー塗布 髪の毛を染めたら席を移動し、待ち時間のお客様はカフェコーナーでゆっくり 4)お流し 時間になったらカラー剤を流します カラー剤を流し終えたら自動シャンプーをセット 5)トリートメント 予約内容にトリートメントが入っている場合は、自動シャンプー後にトリートメントをします ※ブローはセルフです
給与
給与の備考
<<正社員>> 地位向上のため2025年4月より9,000円アップしました◎ マネージャー :月給329,100円+役職手当 店長 :月給344,100円 副店長 :月給324,100円 カラーリスト :月給309,100円 アシスタント :月給289,100円 新卒 :月給281,420円 ※皆勤手当10,000円含む ※管理美容師手当 別途10,000円/月 ※交通費全額支給 ※試用期間3ヶ月(雇用条件変更なし) ◆カラーリストの月給例:320,100円 ◆アシスタントの月給例:300,100円
想定年収
- 【カラーリスト/管理美容師有資格/3年】
- ・入職2年目 372万円
- 【アシスタント/1年】
- ・入職1年目 336万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・交通費全額支給 ・OJT研修(1ヶ月) ・管理美容師手当:10,000円/月 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・定期健康診断(毎年1回) ・制服貸与(服装自由の上、貸与エプロンを着用) ・副業可能(WワークOK) ・社員紹介の採用報酬(正社員の場合:紹介者60,000円・被紹介者60,000円) ・結婚祝い金(勤続3年以上30,000円、勤続1年以上20,000円) ・死亡時弔慰金 ・出産祝い金(双子以上30,000円、1児20,000円) ・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間) ・育児休業 ・介護休業
勤務時間
・9:00~20:00 ・遅番(月1回)14:30~20:00 ※休憩は全員必ず60分取れる仕組みにしています◎
長期休暇・特別休暇
・年次有給休暇 ・年末年始休暇(12/31~1/3の4日間)
歓迎要件
・サイドシャンプー経験あり! ・服装、髪色、ネイル、ひげ、タトゥー自由
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より公式LINEへの登録案内をさせていただきます ↓ [3] サロン見学 ↓ [4] 代表面接 ↓ [5] 合否連絡 ※経験者の方はサロン見学と面接を同日開催可能です。 ※応募から内定までの期間は平均1~3週間で、翌月入社も対応できます! ※在職中で今すぐ転職が難しい方も勤務開始日のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2015年9月
施設・サービス形態
ブランド
設備(席数/機器 等)
提供メニュー
顧客単価
客層
営業時間
休業日
スタッフ構成
スタッフ男女比
スタッフ平均年齢
color kitchen 三軒茶屋店の職員の声
美容師(カラーリスト(2021年新卒))
経験年数:4年
更新日:
入社して良かったことは?
新卒なので他社比較はできないですが、 お休みですかね! シフト制で希望の休みが取りやすく 休みの日を自分の趣味に使えるのは とても良い点だと思います!🤍 お客様にありがとうと言われることが 一番うれしいです!☺️☀️
大変なことは?
色々なサロンから転職されている方が多く それによってカラー塗布や、 流しのやり方が違うので 教わり方も沢山あり 大変な面でもありますが 自分に合ったやり方が見つかると思うと 良いことでもあると思いました💪✨
教育面はどう?
各店舗で雰囲気は変わりますが 優しい先輩スタッフの方が沢山いるので 分からないことは聞きやすく 受付やトリートメントなどについては マニュアルがあるので 「なんだったけ…?😅」と思ったら サッと見れるので助かっています!
美容師(カラーリスト)
経験年数:6年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
社員さんインタビュー記事を読み、 仕事に対する意欲やモチベーション、キャリアアップなど とても充実している職場環境だったからです。 美容師はお客様ありきの仕事ですので 一人一人にあった接客で短い時間でも 満足して帰っていただくことを大切だと学んでいます!
美容師(マネージャー)
経験年数:10年以上
更新日:
前職までの経歴とカラーキッチンの経歴は?
最初はエステと美容業界で約17年間経験を積みました✨ その後、飲食業界を経てウィッグ販売や訪問美容にも携わり、多岐にわたる分野でお客様と向き合う仕事をしてきました。これらの経験を活かし、現在のカラーキッチンにたどり着きました🙌 カラーキッチンに入社してからは、たった1ヶ月でカラーリストに昇格。その後1年ほどで三軒茶屋店の店長に抜擢されました✨ さらに、2020年1月からはマネージャーを務め、多店舗の運営やスタッフのサポートに尽力しています!
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、color kitchen 三軒茶屋店のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国539735件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
給与額が平均よりも高い求人をお探しの方におすすめ◎
正職員として働くうえで、給与は重要な指標になりますよね。 この求人の給与下限額は、東京都における美容師の給与下限平均の225,317円に対し280,100円と高めに設定されています*
color kitchen 三軒茶屋店の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
中村 百花
アパレルやブライダルなどの業界で実際にお客様の前に立ってお仕事をしていました。 産休と育休から復帰後、採用担当に着任したのでまだまだ不慣れなことが多いと思いますが 過去の経験を活かして明るく元気、丁寧な対応を心崖ています! 休日は息子と推し活をしたり、ドライブをしたり アクティブに出かけています☆彡
ヘアカラー専門店color kitchen(カラーキッチン)はハサミを持たず、お客様をカラーとトリートメントできれいにするサロンです☆彡 カットが苦手、、、 どちらかと言うと長時間の接客向いてないかも、、、 休憩取れなくてしんどい、、、 土日にも休みを取ってみたい! 今のサロンでの不安や不満、聞かせてください! サロン見学は随時行っておりますので お気軽にお問い合わせください。 ご応募お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- 事業者紹介