【荒川区東尾久】週2回~・午前・午後のみOK♪新卒OK♪昇給・賞与実績あり★柔道整復師として元気・活気・明るさ・笑顔・感謝をモットーに掲げる整骨院グループでお仕事しませんか?
株式会社KTMをご紹介します
- 東京・神奈川に複数の整骨院・接骨院を展開している法人です。
- 私たちの整骨院グループでは、元気・活気・明るさ・笑顔・感謝をモットーに掲げています。
- 現在、尾久銀座整骨院では、柔道整復師を募集しています。
- 冷え・むくみ・肩こり・腰痛の根本改善を目指し、患者さま一人ひとりの生活に寄り添いながら考え、治療をおこなっています。
高度な技術・接遇・人間力を学び、日本一を目標に一緒にがんばりましょう!
- 新卒・既卒は問いません。入社後は一生の財産にすべく、「指づくり」をおこなうと共に、身体だけでなく、心まで直せる治療家を目指していただきます。
- 社会人としてのマナーから、治療家マインド、心理学を学んでいただきますので、働きながら成長も叶います。
- 経験を積んだ院長クラスの方にはプロスポーツ選手、ドクター、著名人などの治療をおこなっていただきます。もちろん、入社1年目で見学も可能です。
- 昇給・賞与実績があり、やりがいにつなげていただけます。
- 日数や時間はご相談に応じます。午前・午後のみもOKなので、空いた時間を有効活用したい方にぴったりです。
「人づくり・仲間づくり・幸せづくり」に共感できる方を求めています
- 日本一のグループを一緒に目指しながら、先生となってくださる方
- 明るく元気な対応を大切に施術に取り組める方
- ガッツがあり、仕事に活かせる方
- 素直さを大切に、向上心を持って働ける方
- 美容鍼に興味のある方
募集内容
募集職種
仕事内容
整骨院での施術業務全般 ※転勤あり ※整骨院未経験の方には、患者さまに対してのタオルのかけ方や物理療法機器の扱い方などの初歩から丁寧に指導し、患者さまに感動いただける接遇を習得していただきます 雇用期間の定めなし
給与
給与の備考
資格手当 賞与実績 年間1回 決算 昇給実績 年1回約5% 交通費一部支給 15,000円/まで 試用期間なし
教育体制・研修
勉強会、教育制度あり
勤務時間
休日
シフト制
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
尾久銀座整骨院の職員の声
柔道整復師(副院長)
経験年数:6年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
患者さんにありがとうと言われることです。また患者さんのご家族や知り合いなど身近で大切なかたをご紹介して頂けた時にやりがいを感じます。そのために成長しなければならないのですが自分の良いところや悪いところを正当に評価してくれ個人に合った成長プランで育成してくれることがありがたいです。さらに相談すればチャレンジすることを許容してくれる会社なので自分の夢や希望などを達成しやすいです。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
風通しの良い会社なので人間関係で悩むことはありません。優しい言葉をかけてくれるばかりではなく時に成長を願って指導を受けることもありますが最後までフォローしてもらえる安心感があるので不安がないです。また技術指導も細かくあるので患者さんに対して自信を持って施術できるので成長実感しやすいです。
一緒に働きたい方を教えてください
物事を否定せずひとまず受け入れてやってみる精神で成長を目指す方=大歓迎です。自分を変えたい人、やってみる精神を身につけたい方=大歓迎です。小さい会社なので歯車にならず一人ひとりが輝ける会社だと思うのでぜひ一緒に働きましょう!お待ちしてます!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介