「一生ものの技術」を 本気で身に着けたい方!!
当院を紹介いたします
あん整骨院はさいたま市の宮原町で診療を行っています。当院が目的としているのは、対処療法ではなく「根本治療」。痛い箇所だけではなく全身の健康のために骨盤調整を通して自然治癒力をアップさせていきます。50年以上の歴史を持つ元祖骨盤調整が学べる職場なので、本物の治療家を目指す方にはぴったりの職場ですよ。こんな方を求めています
「一生ものの技術」を 本気で身に着けたい方!!「本物の技術」「一生ものの技術を身につければ、高価な機械を導入せずとも、ご自分の腕一本で「人間のいる所世界のどこででも、痛い患者さんを治療してあげることが出来ます。」 治療家にとってこれ程の幸せはありません。
技術習得は簡単ではありません。「一生もの」です。それだけの価値があるからです。
本気で頑張れる方のみご応募ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
【最初の頃は・・】 来院されたお客様の受付をします。お客様をメニューごとにエスコートします。 お身体の調子を聞きながら、施術前のウォーミングアップをお手伝いします。 施術タオルのお洗濯。掃除もあります。 【お仕事に慣れてきたら・・】 お客様の骨盤まわりや足首の関節を緩める施術をお願いします。(難しくありませんので研修中に少しずつ練習します) お身体の調子を確認しながら次回の来院予約を取ります。 SNSでの予約や時間変更連絡にお返事をします。 産後のママさんたちの施術が終わるまで、可愛い赤ちゃんたちと一緒に遊ぶこともあります。 「子育てのエピソードや耳よりな情報を共有できる。」と、ママさんたちに喜んでいただいてます。 来院者の入力チェック。お会計。電話応対・・・などです。 【さらに余裕が出てきたら・・】 必要に応じて「自宅で出来る運動・NGな癖や姿勢」をお伝えします。 根本治療が必要なお客様には、ステップを踏んでの通院をアドバイスします。 得意な方にはSNSの発信や、POP作り、A型看板の楽しいPOP、ストレッチの動画作り、院内のインテリアや飾り付け・・などいろいろあります。 スタッフにより皆得意な分野が違うので、それぞれご本人の興味や得意をいかしたお仕事で頑張っています。 【さらに上を目指す方には・・】 施術に興味がある方はゼロから少しずつ高度な技術を学べます。 希望があれば、施術で独り立ち出来るようなレベルまで習得できます。 食事療法に関しては、外部セミナーを取り入れて全てのスタッフが最近学び始めたばかりです。 研修制度が充実していますので、希望者は栄養学やファスティングアドバイザーの資格の勉強も出来ます。 お仕事をしながらご自分と家族の健康を守っていくことが出来ると、好評です♡
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 177000円 固定残業代 45時間分 61000円(固定残業時間超過した場合は別途支給) 資格手当 10000円 ■子育て手当(18歳未満のお子様一人につき5000円支給) ■リーダー手当(スタッフをまとめるリーダーの立場5000円支給) ■資格手当(国家資格・民間資格・資格の内容に応じて支給) ■住宅手当 ・試用期間 3ヶ月~6ヶ月 (期間中は月給24万/基本給171000円/固定残業代59000円/資格手当10000円)
待遇
教育体制・研修
希望者には、資格取得のための研修会・講座、応援制度あり(ファスティングアドバイザー 妊活アドバイザー 栄養アドバイザーなど)
勤務時間
8:30~18:30/休憩120分 8:30~19:00/休憩120分(土曜日) 11:00~21:00/休憩120分+10分 ■8:30~21:00で8時間労働を基本とします。シフト制となります。 (早番)8:30~12:30 14:45~18:30 (遅番)11:00~12:30 14:45~21:00 ※予約の状況や、他のスタッフのお休みなどで多少変動することもあります。 また、家庭の事情を考慮して変更することも可能です。ご相談ください。
休日
日曜日・祝祭日 水曜日は基本お休みですが、月一回スタッフの研修会や会議が3~4時間予定されることがあります。 休日に出勤した場合は、翌日か前日にお休み出来るようなシフト作りをしています。
長期休暇・特別休暇
冬期休暇 夏期休暇 ゴールデンウィーク
応募要件
柔道整復師 未経験可
歓迎要件
求める人物像 ■素直で明るい対応ができる方 ■健康インストラクターに興味がある方 ■患者様の笑顔を見て、自分も幸せを感じられる方 ■小さなお子様からお年寄りまでに優しく出来る方 ■皆と一緒に頑張ってくれる方 ■自慢できる技術を身に着けたい方 ■毎日少しずつ頑張れる方 ■将来院長として活躍したい方 ■本物の技術を身につけたい方 ■健康的な食生活に興味がある方 ■イラストやPOPに興味がある方 ■SNS発信に興味がある方 ■妊活整体に興味がある方 ■健康新聞やSNS発信に興味がある方 ■健康YouTubeを良く見る方 ■健康動画制作に興味がある方 この中で、ひとつでも当てはまる方はご応募ください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
1日の流れ
更衣室で着替えの準備

8:15~8:30に出社。着替えて、更衣室から移動します。
お掃除・準備

施術ベットの準備や、電気治療の導子スポンジの準備。乾燥機から洗濯物を取り出し畳む。
朝礼
今日の来院予定者の状況把握や、各種申し送りの確認。 赤ちゃんと一緒に来院される方の人数把握。 一人で歩くことが困難な人はいないかなど、配慮すべき内容などを全員が把握できるようにする。
患者様、お客様来院

受付して、今日の治療の流れをご案内します。 電気治療・骨盤調整・オイルマッサージ・体組成計測定など、それぞれのメニューでご案内をします。
施術補助
10分ごとに予約が入っています。 いらっしゃった方から順番にそれぞれのメニューをご案内します。 施術補助は、患者様の腰回りの筋肉をゆるめたり、仙腸関節のズレを正しい位置に持っていくための施術をします。
振り返り
患者様の変化の確認。次回に向けての方向性の申し送りをします。 「この方は○○なので、こんなことに気配りしてあげましょう」 「こんなことに困ってしまいました。どうしたら良いでしょうか・・」 「こんな嬉しいお言葉をいただきました」 など、分かち合いの場としています。
午前中の業務終了
急な来院者や、混雑により多少時間が遅くなることがあります。
昼礼
LINEのトーク画面から、予約の変更連絡がきていないかチェックする。 今日の来院予定者の状況把握や、各種申し送りの確認。 赤ちゃんと一緒に来院される方の人数把握。 配慮すべき内容などを全員が把握できるようにする。 午前中からの申し送りをします。
午後受診開始

予約の順番に患者様をご案内します。 電気治療・骨盤調整・オイルマッサージ・体組成計測定など、それぞれのメニューでご案内をします。 院長の施術の前に、施術補助者は筋肉を緩める施術をします。
スタッフの休憩
連続6時間以上勤務のスタッフは、17:00~18:30の間交代で休憩します。 それぞれご自分の軽食やお茶菓子など・・🎵
終了の準備・技術研修
最後の患者様がいても少しずつ片付け始めます。 タオルの片づけ。カルテ整理。トイレ掃除。日計票の記入。洗濯の予約。 受付スタッフが片付けている間に、技術指導があります。 施術者同士で交代で学んでいきます。 少しずつ施術が出来るように順を追って練習します。
振り返り
患者様の変化の確認。次回に向けての方向性の申し送りをします。 「この方は○○なので、こんなことに気配りしてあげましょう」 「こんなことに困ってしまいました。どうしたら良いでしょうか・・」 「こんな嬉しいお言葉をいただきました」 など、分かち合いの場としています。
業務終了お疲れ様でした! 帰宅
患者様の混雑状況によっては早めに終わることもありますし、少し遅くなることもあります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介