【恵庭市】安心の新人研修あり!キャリアアップできる環境◎地域医療への貢献を目指しています
てて整骨院をご紹介します
- 北海道恵庭市にある整骨院です。矯正治療に力を入れているほか、腰痛や肩こり、交通事故治療など幅広く扱っています。
- 患者様お一人お一人の症状に応じたカウンセリングを行い、丁寧な施術をモットーとしています。
- 根本的な治療と予防・メンテナンスに力を入れ、健康な身体作りをお手伝いしています。
当院のここがおすすめ
- お客様だけでなく社員も満足できる経営を実施!代表は社員がいきいきと働ける環境を作りたいという熱い思いを持っています。
- キャリアパスによる昇給もあり♪目標をしっかり持ち、知識や技術を高めながらお仕事できます。
- 将来独立をお考えの方には支援制度がありますので、しっかりとノウハウを学ぶ事ができます。
こんな人を求めています
- 人の痛みに共感しながら、ニーズにそった治療を心がけられる方。
- 腰痛や肩こりから矯正治療、交通事故治療まで幅広い診療に関わっていきたい方。
- スタッフとのコミュニケーションを大切にし、協力して業務に取り組める方。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
※給与は経験や能力を考慮し決定 歩合給あり 残業手当 交通費全額支給 キャリアパスにより昇給あり(年2回) 賞与 年2回
教育体制・研修
勤務時間
火・水 9:00~13:00/16:00~20:00 (休憩 13:00~16:00) 木・金・土・日・月 9:00~12:00/15:00~20:00 (休憩 12:00~15:00)
休日
シフト制 ※月8日休み
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 3日間 冬季休暇 5日間 有給休暇
歓迎要件
新卒から経験者まで歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
てて整骨院 恵庭新町店の職員の声
柔道整復師(北海道マネージャー)
経験年数:10年以上
更新日:
やまだ整骨院グループを辞めてそれから
入社から4年ほどたった頃、経験も十分に積み自信に満ち溢れ天狗になっていた僕は「もうこの会社にいても学ぶことはないな」と専門学生時代からお世話になったやまだ整骨院グループを辞めました。 ところが、高い志をもって退社したものの、ロクに定職にも就かず複数のアルバイトを掛け持ちしながら何とか生活する日々。なかなかシフトに入れず、何とか稼いだアルバイト代もその日のうちにすぐに飲み代に使ってしまう。このままでは生活できない、こんなはずじゃなかったと何度も自分を責めたが、自分を律し行動できないダメ人間な僕。 そんな生活を1年程送ってきたある日、やまだ整骨院グループの元上司から1本の電話がありました。「噂で聞いているけど、ウチ辞めてからロクな生活していないらしいな。そんなんだったらウチに戻って来なよ。」思ってもない言葉でした。
それから
「この生活から抜け出せる。」そう思った僕は、その話を恥ずかしさもありながらも受け入れることにしました。一度自分から一方的に退社した僕でしたが、プライドなんか無い。プライドなんか持っていても生活できないのだ。ただし、会社から言われた戻る条件は「院長をやることと、役員になること。」 僕はとんだ傲慢ヤローだ。そんな僕を再び優しく迎え入れてくれたやまだ整骨院グループには感謝しかありません。今では社員の皆の前で講義をすることもあります。 又、やまだ整骨院に戻ってから結婚し子供も授かる事ができた。一軒家のマイホームに住むこともできとても幸せな日々を送っています。 こんなダメ人間だった僕にも活躍できるチャンスを与えてくれます。 やまだ整骨院グループはそんな会社です。
柔道整復師(従業員・スタッフ)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私はもともと腰痛持ちで、同じように辛い思いをしている人を助けたいと思い、やまだ整骨院グループに入社しました。 二年目で新店舗の立ち上げに携わらせていただき、いい経験が出来ましたのと患者さんに喜ばれる嬉しさを知ることが出来ました。 研修制度もしっかりしていてある程度早いステップで現場を学ぶことが出来ました
院長に昇進
不安な気持ちはありましたが、周りの先生方の支えやサポートもあり、院長になることを決めました。 任される嬉しさと責任感がさらに上がり、仕事がとても楽しくなりました!それと同時に後輩を育てる難しさを知ることになります。
結婚&出産
妊娠したため施術に入れなくなり、後輩に任せることにより、教える・伝えることが多くなり自分のノウハウや患者様の情報を発信する力をつけることが出来ました。 そして一年間の産休・育休を経て、また復帰して、育児・家事をしながらの仕事は大変ではありますが、患者様の治療が出来る幸せを日々感じています。産後も復帰を歓迎していただき今は時短で働かせて頂いています
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介