<週2日・1日3時間~OK!>*整形外科から転職したスタッフも活躍中*機能訓練を担当*両国
機能訓練を担当!
@墨田区本所 最寄り駅:両国・蔵前
★1日3時間~OK!
★週2日~OK
久しぶりのお仕事復帰や
副業をお探しの方も◎
<柔道整復師の資格を活用してみませんか?>
★運動リハビリ(機能訓練)、
身体のメンテナンス・ケア等の
指導を担当いただきます。
★お一人お一人の症状に
しっかり向き合える環境です。
★整形外科から転職した
柔道整復師も活躍中!!
■施設をご紹介します■
3部入れ替え制デイサービス
【各回の利用定員と時間】
①25名/3時間
②25名/3時間
③10名/2時間
1日でも長く、自宅での生活が楽しめるよう
「ものを持つ」「自分の足で歩く」
「筋力をキープする」などリハビリをサポート
集団体操、個別の運動指導、
マシンを使ったリハビリなど
お一人お一人の症状や目標に合わせた
リハビリを行っています。
【チームワーク抜群】
★介護士、柔道整復師、看護師、鍼灸師
など多職種連携で運営しています。
★機能訓練士複数名在籍!
柔道整復師3名、鍼灸師1名
★他の専門職スタッフからのアドバイスを
聞いたり、日々成長できる環境です。
★いつも笑顔や笑いが絶えない
明るい職場です!
【お仕事環境のご紹介】
★生活期の運動リハビリがメイン
★繁閑差が穏やか♪
1日の定員が決まっているので
「予約が全然入らなくて暇」
「予約いっぱいで休憩もとれない」
なんてことがありません。
【このお仕事のやりがい】
「スーパーまで行けるようになったよ」
「毎日が楽しくなったよ」
など。利用者様にお声をかけて頂くのが
一番のやりがいです。
ご高齢の方が回復するのは非常に大変なこと。
だからこそやりがいもひとしおです。
ぜひ私たちと一緒に楽しみながら
地域の方々のためにできることを
一緒に探しませんか。
★見学大歓迎!★
笑いの絶えない、アットホームな職場を
ぜひ一度ご覧になりませんか?
どんな雰囲気か、ご覧になってみませんか?
個別対応しておりますので、お気軽にどうぞ!
募集内容
募集職種
仕事内容
★パート★柔道整復師(柔整) ★生活期を支える 運動リハビリ指導★ 【仕事内容】 自立支援をサポートする リハビリ中心のデイサービスでの 機能訓練業務をお願いします。 利用者様の運動機能を活かし、 より伸ばすリハビリを大切にしています。 ストレッチ等、身体のメンテナンス・ケア、 集団体操、個別の運動指導、 リハビリマシン指導、見守り その他必要な介助など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※ご経験を考慮します。 ※試用期間は6か月です。 試用期間中の雇用条件の変更はありません。
待遇
社会保険完備 交通費全額支給 昇給あり 有給休暇 制服貸与 ★扶養控除枠内の勤務も、お気軽にご相談ください! ★Wワーク OK
教育体制・研修
入社後研修あり(OJT研修) ※Eラーニングもご用意しています ※慣れるまで、先輩社員が丁寧に研修します。
長期休暇・特別休暇
年末年始5日
歓迎要件
※土祝ご勤務いただける方大歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2013年2月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
らいおんハートリハビリ温泉デイサービス本所の職員の声
柔道整復師(機能訓練士(柔道整復師))
経験年数:7年
更新日:
柔道整復師としてデイサービスで働く魅力を教えてください
昔から人助けがしたいと思っていて、介護職希望だったのですが、周囲からの助言もあり、柔道整復師の資格をとりました。 初めは、勉強したことがデイサービスで活かせるのか不安でしたが、働くうちに、勉強したことが日々業務に活かせるようになりました。「この方は大腿骨の骨折をされているので、この肢位はダメだな」や「脊柱管狭窄症をお持ちの方だから、この動きではなくこの動かし方で」など、自分でも実践しますし、介護士の方にアドバイスをすることもあります。 介護の資格を持つ方、看護師の資格を持つ方など、様々な分野のスペシャリストが集まっているので、日々情報共有したりでき、やりがいがあります。
今の仕事のやりがいは何ですか?
利用者のおじいちゃん、おばあちゃんに「いつもありがとう」「○○ができるようになったよ」って言われるのはやはり本当に嬉しいです。それを聞くと、この仕事やっていてよかったなって毎回思います。 また、最近利用者さんのご家族から 「最初はデイに行きたくないって言ってたのに、最近は自分から行きたいって言って自分でヘルパーさんに電話したんですよ、このことを真っ先にあなたにお伝えしたくて」 っておっしゃっていただいたんです。 出来ることが増えて、もっと通いたい、もっと出来るようになりたいって思っていただいたようで。 それが本当にうれしくて、やりがいになっています。
職場の魅力について教えてください
スタッフの年齢層が幅広いのにチームワークがあるところです。若いスタッフも多いですし、でも中堅の方や上は70代まで割と万遍なくいるんですけど、不思議と話が合うし、話が盛り上がります。常に話をしていますし、交流しています。店舗長がよくお話しする方で、影響を受けるというか皆引っ張られてるというか、とにかくいつも会話しています。 どの世代の方が来ても、優しく丁寧に教えてあげられると思いますし、馴染めると思います。
柔道整復師(機能訓練士(柔道整復師))
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
以前は整形外科で6年働いていました。整形外科ではけがや骨折のリハビリが主で、日常生活に戻るためのリハビリが中心でした。でもデイサービスなら、日常生活の維持やそれ以上良くすることができるのではないかと考えました。 また、整形外科だと保険の関係で、一人を診る時間が少なかったんです。もう少し長い時間関わりたいと思って転職を決めました。
整形外科からデイサービスに転職してみて率直にいかがですか
整形外科では、整形由来の骨折や怪我の疾患が多いのですが、ここでは、様々な疾患の方が集まってきます。日々勉強が必要だなと感じていますし、やりがいや成長を感じます。 また1回3時間の中で、リハビリ自体の時間はそんなに多くなくても、リハビリ以外の時間も関わることができます。一人ひとりに丁寧に診ることができるので、こちらの方がやりがいがあるし、自分にも合っている感じています。 リハビリ内容は、例えば「スーパーまで歩けるようになりたい」等、お一人ひとりの希望に合わせて決めています。ご高齢の方が、回復し目標を達成するのはとても大変なことです。だからこそ、「おかげでスーパーまで行けるようになったよ」と報告してもらえると本当にうれしいです。 更にモチベーションも上がりますし、やりがいになりますね。
この職場の魅力について教えてください
とても職員同士の仲が良くて、雰囲気がいいです。 自分はまだ、入社して1年経っていません。でも管理者がいつも笑顔で良く周りに声掛けされる方なので、他のスタッフの方も一緒になって積極的に声かけてくれました。だからすぐに馴染めたんです。そんな構えなくていいんだなって気持ちが楽になりました。 介護の現場は初めてとか、すぐ馴染めるかなとか不安な方もいるかと思いますが、そこはまず心配しなくて大丈夫だと思います。
管理職(介護)(管理者)
経験年数:10年以上
更新日:
管理者の役割について教えてください
スタッフみんなが安心して楽しく仕事ができるように場を整えることだと思っています。 困っていることのフォローはもちろんですが、逆に楽しそうなことも率先してやっていきたいと思っています。 利用者様に楽しんでもらうことも大事ですが、私は働くスタッフが仕事が楽しいって思えることが一番大事だなと思っていて。もちろん、大変なことも仕事ですからありますが、そのあとの達成感とか、そういうものをみんなに味わってもらいたいし、仕事を楽しんでもらいたい。 そういう場を提供したいと思っています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
利用者様やそのご家族から、ここへ来てよかったというお言葉をいただいた時でしょうか。 最近、利用者様のご家族からお手紙をいただいたんです。 その利用者さまは、帰宅後ずっとカレンダーをみていらっしゃったそうで。 「水曜日はなぜ休みなのかな?毎日でも通いたいのに」って。 「本当にらいおんハートさんに出会えて良かった、そばで見ている自分も感謝の気持ちでいっぱいです」と綴られていました。 その手紙を読んで、本当にうれしく思いました。 スタッフひとりひとりが、利用者さまに「あなたに会いたい」と思ってもらえる存在になれたらと思っています。
職場の魅力について教えてください
本所デイは、雰囲気がとても良いと思います。 雑談をとても大事にしているので、いつもスタッフ皆と何気ない会話をしています。 その会話が、利用者さまとのコミュニケーションにもつながっていたりもします。 スタッフそれぞれに大切なプライベート、例えば家族の介護や趣味などがあって、それを皆理解し、尊重し合っています。 だからお休みを取る時なども、助け合いや譲り合いが自然とできています。 私も子育て中なのですが、子供が熱を出した時や、帰省する時には、周りのスタッフが助けてくれるのでとても助かっています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム







