本気で患者様と向き合いたい方歓迎◎担当制&歩合制で頑張りを正当に評価◎完全自費の整骨院で技術と知識がランクアップ
たかお整骨院・整体院の7つの特徴
・保険を一切使わない完全自費整骨院
保険の将来に不安を感じながら働いている方をよく耳にします。当院では美容や延長での自費料金ではなく治療のみで勝負しています。
完全自費治療のその中で本物の技術は身につくものと思っております。
・社会保険を完備
社会保険をしっかりと完備することで、個人で保険料などの支払いを行なうといった負担を無くし、安定して仕事を続けられる環境を実現しています。・姿勢の歪みを改善し根本治療を行います
よくある痛い部分だけの治療ではなく、身体全体の歪みを改善し根本原因から改善していくので治療が楽しくなりますよ。・月給+歩合制
頑張っても頑張っても同じ給料は嫌ですよね?当院ではスタッフの頑張りを正当に給与に反映できるように月給+歩合制にしています。・完全予約制なので帰りの時間が遅くなることはありません!
最後の患者様がギリギリに来られて帰りが遅くなった…なんてことはありません。終わったらすぐに帰れますよ♪・担当制なので患者様の症状と本気で向き合える。
来た患者様を次から次に施術するのではなく、しっかりと一人一人の患者様と向き合えるように担当制となっています。自分が担当した患者様がどんどん良くなっていく姿は何にも変えがたい喜びですよ。・技術力だけじゃない
患者様の身体を改善していく為には技術力だけではなく、指導力、人間力など様々な要素が必要です。当院で働く方には技術力だけではなくそれ以外の力も大切にしていけるように指導しています。
当院の求める人材
仕事は人生において長い時間を要します。そんな大事な時間だからこそ、みんなと楽しく働きたいといつも思っています。
私達は能力よりも人柄を大切にしています。
その為に下記のような人材を募集しています。
- 笑顔であいさつができる人
- 人に不快さを与えないように努められる人
- 人に安心と喜びを与えられる人
- ルールの中で力を発揮できる人
募集内容
募集職種
仕事内容
・症状を根本から改善させ、その先にある患者様の望む未来を叶えるお手伝いをしてもらいます。 ・整骨院にて患者様に手技治療を使って姿勢を改善し痛みを完治に導いてもらいます。 ・患者様やスタッフも元気になるような対応 ・患者様へのカウンセリング ・患者様への手技治療 ・その他雑務(簡単な電気付けや電話対応など) 業務範囲変更の可能性なし 法人で運営している北九州市内の整骨院に転勤の可能性あり
給与
給与の備考
固定給(25万円)+歩合制 担当制なので個人売上対する%で歩合給がもらえます。 頑張った分だけすぐに給料UP もちろん固定給のベースアップ(昇給)もあります。 勤続4年のスタッフは1回のボーナス(歩合給)が82万円の実績あり! (歩合給は年2回あります) 通勤手当(上限1万円) 試用期間3~5ヶ月 条件変更なし
想定年収
- 【柔道整復師/未経験】
- ・入職1年目 320万円
- ・入職2年目 370万円
- ・入職3年目 400万円
- ・入職4年目 430万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 引越し費用補助制度(規定により上限10万円支給)
教育体制・研修
研修は基本的に勤務時間内に行います。 「仕事が終わったのに研修で帰れない・・・」なんてことはありません。 研修は先輩スタッフが丁寧に教えてくれます。 マニュアルがしっかりあるのでどんな人でもステップアップできるようになっています。
休日
日・祝・土曜午後・その他 月に1回希望休有り
長期休暇・特別休暇
お盆休み休暇(R3のお盆休みは5日間でした。) 年末年始休暇(例:R3の年末からR4の年始までの休みは7日間でした。) GW・他
歓迎要件
実務経験1年以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2012年6月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
設備/機材
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム