【茨城県ひたちなか市】柔道整復師募集!新卒・中途OK!完全週休2日制!賞与・昇給あり!
「まさゆき鍼灸整骨院」について
茨城県ひたちなか市にある「まさゆき鍼灸整骨院」では、外傷・急性症状から慢性症状まで幅広く対応しています。そのため、保険施術のみならず、自費施術の提供も行っています。
痛みの原因は患部にあるとは限りません。
痛みを誘発する根本的な原因を探し出し、 原因にアプローチする施術を行います。
骨折や脱臼、捻挫などの怪我、スポーツ障害、腰痛、肩こりなどの慢性症状、
交通事故によるむち打ち症など、幅広い症状でお悩みの患者様に支持されています。
柔道整復師として、治療家として成長したい方が多くの患者様、症例と向き合う環境があります。
時代変化に負けない環境
整骨院業界は、現在多くの店舗があり昔のように多くの患者様に来院いただいたり、売上を立てることが難しいとされています。
そのため満足度の高い施術、サービスを提供しなければならないのはもちろん、
多くの方に認知いただくためのマーケティングや経営も学ばなければなりません。
当院では、数ヶ月に一度経営を学ぶ研修会に参加しています。
また、定期的に外部の技術研修にも参加し、日々情報をブラッシュアップしています。
充実の福利厚生
茨城県で高い給与水準にしています。また、お休みが少ない、社会保険がない、残業が多いという整骨院業界ですが、
当院では、働きやすさを追求しています。
社会保険完備はもちろんのこと、完全週休2日制、賞与支給や食事補助など福利厚生面の
充実化に取り組んでいます。
柔道整復師を募集
患者様からの痛みや症状のヒアリング、手技やストレッチ、テーピングやギプス固定などの治療をお任せいたします。そのほかレセプト管理や請求業務などの事務処理や、院内運営に関わる全般的な業務にもご従事いただきます。今回は新卒、中途のどちらも募集しており、当院でのお仕事デビューも、しっかりサポートいたします!
ぜひご応募ください♪
募集内容
募集職種
仕事内容
鍼灸整骨院における柔道整復師業務全般 ・患者様の症状の把握、手技療法、テーピング、 ・ギプス固定、ストレッチ指導 ・院内運営業務 ・レセプト管理 ・請求業務 ・これらに付随するその他の業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇級 : 年1回 (勤務年数に応じて+5,000円~10,000円) 資格手当 : 10,000円/月 通勤手当 : 有り(上限10,000円) ※例:水戸市から電車通勤の場合5,940円 賞与 : 年2回(歩合制 5~30万円/回) 試用期間 : 6ヶ月(期間中は230,000円~)
勤務時間
9:00~20:00 休憩180分(12:00~15:00) ※実質8時間+残業(月25~30時間)
休日
【正社員】 ・完全週休2日(水曜日・日曜日) ・祝日 ・GW、お盆、年末年始
長期休暇・特別休暇
GW お盆 年末年始 慶弔休暇
歓迎要件
・やる気、向上心のある方大歓迎!! ・人に接する事が大好きで明るい方 ・楽しく仕事がしたい方 ・未経験者大歓迎! あなたの頑張りがそのまま形となる環境を整えています。 共に整骨院を盛り上げていきましょう。 スタッフもみんな明るく働きやすい環境です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
設備/機材
まさゆき鍼灸整骨院の職員の声
柔道整復師
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
鍼灸整骨院ということで自分の中にはない考えや視点・知識、治療方法などが学べると思い応募しました。 面接時のまさゆき院長の人の良さ・話しやすさに惹かれ、この人の元で学びたいと思い働くことを決意しました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
骨格矯正やマッサージ、ストレッチなどを教えて頂けます。 同じような症状で、同じ治療をしても改善が見られないことがありました。 ただ、まさゆき鍼灸整骨院では患者様の身体の状態応じて何から来てる症状なのかを適切に見極める問診や検査、そして様々な視点からによる治療で痛み・症状を改善させることの出来る知識や技術が学べます。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
働いていて一番感じたのは、まさゆき院長先生の人柄の良さだと思います。 会社とは上下関係が全てだと思いますが、正直自分は苦手で 上の人の言うことは絶対、与えられた仕事は必ずこなさなければならないという印象を持っていました。 ですが、まさゆき院長は違いました。 指導するときも何がいけなかっただけでなく、どうしていけなかったのか、 そして、どうした方が良かったのかなどを自分で考えさせた上で一緒に考えてくれたりなど都度話し合う時間を設けてく頂けます。 また、常に院がどうしたら良くなるのか模索し、スタッフと一緒に考えて意見を取り入れてくれるところです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド














