四条河原町整骨院の柔道整復師求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ企業・法人の求人

  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    特徴が同じ求人をもっと見る

四条河原町整骨院柔道整復師求人(正職員

月給230,000600,000

最終更新日:

スライドギャラリー

四条河原町整骨院(柔道整復師の求人)の写真1枚目:

能力に応じて明確な昇給制度があり(^^)自分を磨き、共に患者さんを笑顔にしませんか?

患者さんの悩みや問題を解決し、患者さんのニーズや願望を叶え、患者さんの人生の質や生活の質の向上に貢献でき患者さんを笑顔にさせる柔道整復師になりませんか?

患者さんの役に立てる心意気を持っている柔道整復師を募集しています。


転職を考えている方!


スキルアップを求めている方!


こんな事で、悩んでいませんか?

ただ、マッサージしているだけ・・・。
患者さんの言うことに振り回されている・・・。
身体にとって、ダメはものはダメ!良いものは良い!と言えない・・・。
改善しないと、こちらのせいにされる・・・。
患者さんに対して指導・教育できない・・・。
そんなストレスを抱えていませんか?


さて、あなたはどうなりたいですか?
A柔道整復師・患者さんに「ここ揉んで」と言われれば、言われるとおりに行っている。
患者さんに対して、指導・教育ができない柔道整復師。

B柔道整復師・患者さんに対して、教育(身体にとって正しい事・大切なことを伝える)・指導を行い、改善できるように導ける柔道整復師。

どちらになりますか?

A柔道整復師の場合
メリットは、楽です。
そこまで勉強する必要はありませんし、教えられた手技を行い、そこそこ雑談できるコミュニケーションスキルがあれば、できますので、あまり努力を必要としません。時間が解決してくれます。

デメリットとしては、先生としては見られず、ただ身体を揉んでくれる「お兄さん」として認識されます。

感謝はされます、「気持ちよかったわ!ありがとう!」という感謝の言葉はいただけますが、先生として見られるのではなく、マッサージしてくれる人としての認識程度でしか見られていません。

また一応、整骨院ですから、症状の改善がされなければ、「何故、よくならない!」と、あなたのせいにされる可能性があります。


Bの柔道整復師
メリットは、先生として見られますので、「先生のおかげで良くなったわ!」「走れるようになったわ!」「先生を見ただけで元気になるわ!」と言った、嬉しい言葉がいただけます。
そして、患者さんと良い人間関係が築けます。

デメリットとしては、身体についての勉強はもちろんの事、教育・指導の仕方、心理学の勉強など、社会人としての素養・教養が必要になり、学習意欲とそのための積極的な行動が求められます。


どちらを選ぶのかは、皆さんの自由ですが、当社では、Bの柔道整復師になっていただきたいと考え、研修や勉強会を開催し取り組んでいます。

そのため、柔道整復師として、先生として、患者さんから見られるために、感謝されるためには身に付けないといけないことがたくさんあります。

もちろん、身体や症状に関する知識は必要です。

ただし!
知識あったとしても、その知識を患者さんに話す、伝える技術が必要です。

正直、人に何かを伝える事が苦手な方が多いですよね。
私も苦手でした。


多くの方が、自信がなく、悩んでいるところではないでしょうか?


整骨院で勤めて3・4年経つのに、今だに人前で話すのは苦手・自分の意見をいうのが苦手という方がおられます。

そろそろ克服しませんか?


患者さんの身体のことを伝えてあげるのも柔道整復師として立派な志事になります。

知識を身につけ、話すようにする勉強会はありましたか?

知識を身につけ、話せるようにしておかないと、患者さんに振り回されますよ。

患者さんの方が言っている事、やっていることが決して、正しいわけではないですからね。


患者さんに振りわされないようにするためには、やはり先生として患者さんから見られるようにしないといけません。

施術スキルを身につけていただくことは当然ですが、知識を身に付け、それを伝えるコミュニケーションスキルも必要です。

患者さんのお身体を改善して行くために、身体にとって、大切なこと・正しいことを伝えられるコミュニケーションスキルが必要です。

ただの世間話をするのが得意・人の話を聞くことが得意というのが、コミュニケーションではありません。

当院では、先生として患者さんに見られるために、清潔感ある身なりを必要としています。

そして、先生として、自信を持って患者さんの施術をしていただけるように、施術の勉強はもちろん、身体の知識を身につけるため、話せるようにするために、日々勉強会を行っております。



当院で働くことにより
☑︎より、柔道整復師としてやりがいを感じ、自信を持って患者さん対応をしていただけます。
☑︎日々、勉強会をしていますので、自分の成長が分かります。
☑︎行動したもの勝ちです。昇給制度がありますので、成長して行く人から、給与は上がります。
☑︎人から信用される・信頼される喜びを感じていただくことができます。


人の役に立てることは本当にいいことですよね。

この志事は、誇りの持てる志事です!


身体に対して、正しい事・大切な事を指導・教育でき、患者さんから信用される柔道整復師になりませんか?


柔道整復師の先生として活躍していただくために、患者さんをしっかりと引っ張り、指導・教育をできるように学んでいただきます。

また、症状説明も含め患者さんの体のセルフケアの指導・運動指導を行えるようにしていただかなければいけません。

話すのが苦手・人前で話すのは無理とわtわたしには絶対に無理!言っている方はご遠慮してください。

そもそも最初からできる人はいません。

話すのが苦手でも、それを克服したい!
人前で話すのが苦手だけど、人前でも話せるようになりたい!
と思っていただけるのであれば、私たちも精一杯サポートさせていただきます。

積極的な学習意欲が大切です。

生きている以上、様々なことを学びますからね。

最初から苦手・できないと言って行動しない人、学ばない人は、スキルは身につきません。

筋トレして筋肉がすぐつかないように、スキルもすぐに身につくものではありません。

しかし、自分を信じできるように、創意工夫してできるようになれば、自信もつき達成感が得られます。


当院は、柔道整復師として、先生として活躍したい人を当社は求めております。


最初は見学していただきます。
その後、見学において気になったこと、わからないことがありましたら、質疑応答しながら面接をさせていただきます。


見学者の方が、気軽に見学できるように当社のスタッフが話しかけるかもしれません。


質問がありましたら、当社のスタッフにも質問してみてくださいね。

よろしくお願いします。

募集内容

募集職種

柔道整復師

仕事内容

整骨院業務全般(スポーツ外傷・骨盤矯正・トリガーポイント・スポーツトレーナー)を行い、患者さんへの対応 ※スキル・昇格制度に伴い店舗管理や人財育成をお任せします

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給230,000円600,000円

給与の備考

教育者コース 完全週休2日 土曜日午後休みの2,5日休み 230,000~250,000円(固定残業なし) ※試用期間6か月・170,000~200,000円 院長コース 日祝休み 土曜日午後休み1,5日休み 270,000~600,000円(固定残業なし) ※試用期間6か月・180,000~22,000円 ※役職手当30000円~ 明確な昇給制度あり (年2回) 研修中に昇給あり 交通費15000円まで支給 家賃補助あり 15000円 マイカー通勤可 駐車場代15000円支給 給与例 ・柔道整復師 勤務年数3年目・給与290,000円 ・年2回の査定により昇給、月に20人ほど新患さんの問診を行う

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 教育プログラム 研修制度 院内治療勉強会、経営勉強会(第2土曜日) キャリアパスプラン 独立・開業支援 制服支給 交通費支給15000円 家賃補助15000円 マイカー通勤可 駐車場代15000円支給

教育体制・研修

勤務時間

平日 9:00~12:00/15:00~19:30 土曜 9:00~13:00 (休憩120分) 残業ほぼなし レセプト業務で遅く帰る事はありません。

休日

【院長コース】 1.5日休み(日祝定休・土曜日の午後) 【教育者コース】 2.5日休み(完全週休2日・土曜日の午後)

長期休暇・特別休暇

正月休暇5日 お盆休暇5日

応募要件

歓迎要件

未経験者歓迎(^。^) 技術・知識・患者さんの接客対応に自信がない方も、歓迎です! 研修に力を入れていますので、しっかりと学んでいただく事ができます(^。^) ただし、成果を出すための努力をしない人は求めておりません。 患者さんの貢献できない人・貢献するために努力しない人は求めておりません。 また、社会人としてマナーやモラルを身につけ、患者さんに貢献できるようにスキルや人間性を磨きたい方を歓迎しております。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

京都府京都市下京区寺町仏光寺下ル恵美須之町543

阪急京都本線 河原町駅から徒歩で3分

設立年月日

2016年10月21日

施設・サービス形態

営業時間

月曜日〜金曜日 9:00〜12:00 15:00〜19:30 土曜日 9:00〜13:00

休業日

日曜日・祝日

施設規模

ベット5台

スタッフ構成

柔道整復師2名

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

京都府(218件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で128,501名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す