【Wライセンス手当+1万円】矯正×鍼灸×筋肉治療で根本改善。構造と機能を両面から整える“本物の治療家”を育てる整骨院/リーダー制度あり
すこやか整骨院では、骨格の矯正・筋肉治療・鍼灸治療の3本柱を組み合わせ、
関節可動域の改善から神経・筋の働きまでトータルに整える治療を行っています。
Wライセンスをお持ちの先生には、手当+1万円を支給。
現在も3名のWライセンススタッフが在籍しており、
「東洋的な“整える”発想と、西洋的な“評価・分析”を両立できるのが面白い」と感じながら活躍しています。
柔整師として筋肉の起始・停止、筋繊維の流れを理解し、
そこに鍼灸師としての調整力を加えることで、
より短時間で効果的な改善ができる──それが当院の治療の醍醐味です。
【教育・研修体制】
入職後は、院長・先輩スタッフ・技術開発者が直接研修を行います。
診療時間中に別室で1~3ヶ月間の研修を実施し、勤務後の居残り練習は不要です。
研修内容:
・柔整師としての評価・検査法
・骨盤矯正・姿勢矯正など構造アプローチ
・筋肉治療・鍼灸治療(非・置鍼型)
・問診・カウンセリング・接遇
チェックシート方式で進捗を管理し、着実に技術と自信を積み上げられます。
【キャリアとリーダー制度】
院内では、得意分野を活かしてリーダーとして活躍できます。
・矯正部門リーダー(構造評価・技術研磨)
・鍼灸部門リーダー(臨床応用・刺鍼研究)
・EMSリーダー(筋力・姿勢安定プログラム)
・新規対応リーダー(問診・提案スキル向上)
・SNSリーダー(ホームページ・LINE・SNS発信)
週1回のミーティングで方針を共有しながら、
「治療家としてだけでなく、“創る側”としても成長できる」環境です。
【働きやすさ】
・完全週休2日制(日曜+土曜半日+平日半日)
・GW・夏季・冬季休暇(各3~4日)
・年1回の昇給保証(テスト不要)
・社会保険完備/21時完全退社/残業ほぼなし
柔整・鍼灸の両ライセンスを活かしながら、
患者様の身体を「構造」と「機能」両面からサポートできる院。
自分の意見や提案も積極的に採用される風通しの良い職場です。
【院長メッセージ】
かつて自分が思うように改善できなかった患者様への悔しさを糧に、
今も技術を磨き続けています。
“東洋と西洋の融合”という挑戦に、
あなたの柔軟な発想と経験を加えてください。
一緒に「本気で治せる治療家」を育てていきましょう。
募集内容
募集職種
仕事内容
・施術アシスタント ・施術 ・受付 ・一般事務 業務範囲の変更なし 就業場所の変更なし
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 170,000円 ・固定残業代 50,000円 39時間分 ・資格手当 30,000円 ・Wライセンス手当 10,000円 ※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給 ※超過分は別途支給 交通費全額支給 昇給年1回 試用期間なし
教育体制・研修
診療時間中に研修室にて行いますので残業で研修等は存在しません。
勤務時間
【平日】 8:30~13:00 16:00~20:00 休憩180分 【土】 8:30~13:00 休憩なし
休日
完全週休2日制 シフト制
長期休暇・特別休暇
GW 夏季休暇 冬季休暇
歓迎要件
経験・未経験問いません。 安心してご応募下さい。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2008年11月17日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
設備/機材
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム