施術研修・経営研修◎あなたの将来に生きる技術と知識を学べます!
そんな方を徹底応援!
スポーツをしている学生も通う整骨院です!
骨盤O脚矯正・外反母趾テーピング矯正・猫背姿勢矯正・ES-4000,5000、ハイボルト・自律神経調整・酸素カプセル・酸素オイル・EMSなどの治療を行っています!
毎週土曜日に60分程、患者様を治療するための『施術研修』だけでなく、自分の生活を豊かにするために、どうしたらいいのかを学ぶ『運営・経営研修』も行っています!
分院長目指す方、独立開業を目指す方歓迎☆
新卒・ブランクOK! 絶賛働き方改革中☆
〇シフト制
〇キャリアアップ制度
〇昇給 年2回
〇昇格 年1回
〇賞与 年2回
〇有給取りやすい
自分の将来のために仕事をするなら『上戸祭整骨院』へ!!
募集内容
募集職種
仕事内容
当院では、物理療法機器は,特殊電気治療器(es-4000・es-5000)、超音波(US₋770)、酸素カプセル、スーパーライザー、EMSを使用。 施術として、酸素オイル・猫背矯正・骨盤矯正・O脚矯正・外反母趾矯正・外反母趾テーピング矯正・インソール処方を行っています。 当院の特色は、新しい痛みへのアプローチとして特殊電気治療・スーパーライザー・酸素カプセルを使い『自律神経』へアプローチをしています。他院ではなかなか見られない物療器とその使い方。 更に、骨盤矯正・O脚矯正・外反母趾矯正・外反母趾テーピング矯正・インソール処方を行い、足部より歪みにアプローチをし『生涯自分の足で歩く』『痛みの根本からの施術』を目指しています。 『自分達の技術でより多くの患者さんの幸せを目指す』整骨院です。
給与
想定年収
- 【柔道整復師/1年】
- ・入職1年目 300万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
①9:00~19:00(休憩2時間) ②10:00~20:00(休憩2時間) ③11:00~21:00(休憩2時間) ④8:30~17:30(休憩2時間)内1時間は研修。
休日
日曜・年末年始・GW・お盆 (年休112日)
長期休暇・特別休暇
年末年始 GW お盆 有給休暇
歓迎要件
初心者・ブランクのある方でも大歓迎。施術が好きな方を募集しています!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2012年9月3日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
1日の流れ
出社(早番)
制服に着替え、清掃等の準備をします。
受付開始
来院される患者さんの施術します。当院は、予約優先制です。ほとんどの患者さんが、予約で来院されているので、前もって準備をしておくことができるので、安心です。空き時間は、施術者同士で打合せや、施術を練習し合っています。また、物療器を自分に使ったりと施術の研究を行っています。 午前中の流れは、比較的ゆったりしています。
受付終了。
午前の業務終了。お昼は、お弁当を持参で食べています。外食もOKです!
午後の受付開始。
来院される患者さんの施術します。当院は、予約優先制です。ほとんどの患者さんが、予約で来院されているので、前もって準備をしておくことができるので、安心です。空き時間は、施術者同士で打合せや、施術を練習し合っています。また、物療器を自分に使ったりと施術の研究を行っています。 昼休憩と別に約1時間の休憩。 午後の流れは、夕方頃まではゆったりしていますが、夜になると忙しくなります。
業務終了。
業務終了。清掃は朝のみ。早番は施術が終われば時間で退社。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介