「いきなり開業するのは怖い。だけど、雇われのままでは終わりたくない。」 ――そんなあなたへ、“安心して開業できる道”があります。
治療家として「いつかは自分の院を持ちたい」
そんな想いを抱えている先生へ
でも、いきなりの独立は不安がつきものです。
資金、立地、集客、人材、経営…
やるべきことは山ほどあって、何から手をつければいいか分からない。
そして何より、「失敗するのが怖い」。
そう思って、一歩を踏み出せない先生は少なくありません。
そこで、わかば整骨院が提案する“もう一つの開業のカタチ”
私たちは、治療家として「成功する独立」を支援する仕組みを作っています。
それは、ただの修業でも、ただのフランチャイズでもありません。
**「実際に働いた店舗を、あなた自身が買い取って独立できる」**という
**“安心と実績に裏打ちされた開業モデル”**です。
実際に、2024年には
年商3000万円を達成した店舗をスタッフが買い取って独立しました。
治療+広告運用を掛け合わせた多様なキャリアを築くスタッフもいます。
受付から治療家へ転身し、成長を重ねるメンバーもいます。
中には、13年在籍し、今も院を支え続けているベテランスタッフもいます。
キャリアの選択肢が広がる、わかば整骨院の環境
完全自費・担当制(1人30分×1日10名ほど)
治療に集中できる「保険請求なし」の体制
院内勉強会、代表の経営セミナーは無料参加OK
外部セミナーの費用補助あり(条件付き)
「自費治療」「経営」「集客」をトータルで学べる仕組みあり
《こんな方にぴったりです》
自分の院を持ちたいが、開業のリスクや不安が大きい方
ゼロからの開業ではなく、実績あるモデルで独立したい方
自由と安心、どちらも手に入れたい方
技術だけでなく、経営・集客・人材マネジメントまで学びたい方
《逆に、こんな方には合いません》
一人で自由にやりたいだけの人(今すぐ独立した方が早いです)
チームや組織で動くことにストレスを感じる方
「なんとなく雇われでいい」と考えている方
最後に:代表からあなたへ
私は「治療家の信用と地位を上げたい」と本気で思っています。
そのためには、現場で学び、患者さんに信頼され、
そして経営者としても成功する治療家がもっと必要です。
わかば整骨院は、あなたの夢を「自己責任の博打」にしません。
“確実な道”としての開業を、一緒に目指せる環境です。
募集内容
募集職種
仕事内容
わかば整骨院での治療 1日平均30名です。 治療時間はひとり30分程度 しっかりと患者さんと向き合えます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
柔道整復師27万から(試用期間25万) 3ヶ月に1回給与査定あり ・基本給:18万円~ ・資格手当:3万円 ・精勤手当:1万5千円 ・時間外手当:4万5千円(20時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
教育体制・研修
院内勉強会、代表の経営セミナーは無料参加OK 外部セミナーの費用補助あり(条件付き) 「自費治療」「経営」「集客」をトータルで学べる仕組みあり
勤務時間
月・火・木・土9:00から19:50(120分休憩あり) 水・金9:00から20:50(180分休憩あり) 残業いっさいありません。
休日
日曜+シフト1日で週休2日制
長期休暇・特別休暇
年末年始6日間 夏季休暇5日間 有給休暇あり
歓迎要件
独立志望の先生 経営について学びたい先生歓迎です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 第1次書類審査となります。履歴書などお送りください ↓ [3] 合格者のみ第2次面接審査となります。採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2009年10月7日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介