【名古屋市西区】業績好調につき急募!夢との両立を叶える、えんどう鍼灸接骨院で働きませんか? えんどう鍼灸接骨院は、おかげさまで開業から30年の歴史を持つ地域密着型の鍼灸接骨院です。この度、業績好調につき、新しい仲間を募集します!
・柔軟な働き方を応援!副業・ダブルワークもご相談ください
えんどう鍼灸接骨院では、皆さんの多様な働き方を尊重しています。
現在も、柔道整復師として働きながら柔道場の指導をされている先生や、他の鍼灸院と掛け持ちで勤務されている先生が在籍しています。
「副業をしたい」「別の仕事や活動と両立したい」といったご希望があれば、ぜひ一度ご相談ください。あなたのライフスタイルに合わせた働き方を一緒に考えていきましょう。
・充実の研修制度で未経験からプロへ!
「鍼灸接骨院で働くのは初めて…」という方もご安心ください。えんどう鍼灸接骨院では、患者様への接遇研修はもちろん、院内での座学勉強会、さらには外部研修費用もサポートするなど、あなたのスキルアップを全力で応援する環境が整っています。幅広い技術と知識を習得し、どこでも通用するプロフェッショナルを目指せます。
・アットホームで働きやすい職場
スタッフ間の仲の良さもえんどう鍼灸接骨院の自慢です。仕事の相談はもちろん、プライベートな話もできるほどコミュニケーションが活発なので、チームワークも抜群!患者様からも「スタッフさん同士、本当に仲が良いですね」と褒めていただくことも少なくありません。笑顔が溢れるアットホームな環境で、一緒に楽しく働きませんか?
・患者様一人ひとりに寄り添うオーダーメイド治療
当院では、マニュアル通りの施術は行いません。患者様一人ひとりの症状や状態をしっかりと見極め、最適な治療計画を立て、オーダーメイドの施術を提供しています。患者様と深く向き合い、真に喜ばれる治療を追求したい方には、非常にやりがいのある環境です。
・アクセス良好!通勤も便利
上小田井駅から徒歩5分、mozoからは車で5分と、非常にアクセスしやすい立地です。自家用車での通勤も可能ですので、通勤のストレスも少ないです。
・学生アルバイトも大歓迎!
将来鍼灸師や柔道整復師を目指している学生さんのアルバイトも積極的に採用しています。様々な経験を積んだユニークなメンバーと働いて、将来のキャリアに活かしませんか?
当院の理念
「地域医療のサポートを通じて社会に貢献し、全従業員の豊かな幸せを追求します。」
この理念のもと、私たちは患者様はもちろん、働くスタッフ全員が幸せになれるような職場を目指しています。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お問い合わせください。
あなたからのご応募を心よりお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
施術を中心とした院内業務を行って頂きます。 仕事の進め方に関しては、皆様のペースにあわせて丁寧にサポートするのでご安心ください♪ 訪問施療や、介護予防事業、近隣の高校へのスポーツトレーナー活動等、幅広い経験をしたい方をお待ちしております! 雇用期間の定めあり 半年更新(勤務態度にて考慮)
給与
給与の備考
技術手当 交通費支給(社内規定あり) 昇給あり(随時、業績による) 試用期間なし
待遇
教育体制・研修
勤務時間
休日
週2~3日で勤務日応相談
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(4日間) 年末年始休暇(5日間)
歓迎要件
経験者歓迎(中途の先生優遇します)ですが、当院は新卒や第二新卒の方も強く募集しています。 一から社会人としての基本や考え方、これからの時代を自分らしく楽しく生きていくにはどうしたらいいのかという考え方をお伝えします。 技術やテクニックといったものに捉われずに、人間性を磨いていきます。 自分の人生を幸せに過ごしたい 仲間を募集しています。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1995年6月29日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム