【小平市鈴木町】週1日からご希望により5日勤務もOK!柔道整復師資格をお持ちの方でしたら、実務経験は不問♪研修充実♪日曜定休で残業なし・プライベート充実!
デイサービスセンター小金井公園をご紹介します#
- 「利用者様を幸せに、職員も幸せに!」を経営理念とし、ご利用者様の住みやすい環境・職員の働きやすい環境づくりに取り組んでいるベストケア株式会社が運営しています。当社は社是の通り、職員スタッフを何よりも大切にする会社です!
- ご利用者様の意思を尊重した「やりたいリハビリ」を提供しています。
- 日曜日は必ずお休み、週2日からご希望により5日まで勤務頂けます。
- 残業もなく、ワークライフバランスを保てる職場環境です。
- 有給休暇の取得を社内にて義務化しております。パートの方も旅行や趣味でリフレッシュするなど、仕事とプライベートを両立して頂き、ご利用者様だけでなく、職員も満足して働いて頂く事が重要であると、当社は考えております。
- 現在、パート・アルバイトでの機能訓練指導員(柔道整復師有資格者)を募集しています。
勿論、ご経験者も大歓迎です!
勤務時間数により社保への加入も出来、安心できる福利厚生もございます。育児休暇も取得実績があるので、ライフステージの変化に合わせて長く働けます。
- 先輩職員によるマンツーマン指導や覚える項目を網羅した研修記録表を活用しながら、しっかりとフォローしますので、安心してご応募くださいね。
- スタッフ同士仲が良く、連携がしっかり取れております。また、アットホームな雰囲気なので、新人さんもすぐに馴染めますよ!このサイトよりご応募頂ければ、ご見学や、お仕事体験等も設定可能です!是非、施設の雰囲気をご自身の目で見にいらして下さい、ご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
デイサービスセンターでの機能訓練指導員業務をご担当頂きます。 ・機能訓練指導業務 ・高齢者の個別指導訓練 ・集団体操の指導など ・基本動作支援や目標設定、モニタリングなど ・担当者会議への出席など ・お手すきの際にはご利用者様の歩行介助・送迎業務をお願いする事がございます。 ※1日平均ご利用者数35名・平均介護度2.5の方々を、1日約17名のスタッフでお世話しているデイサービスです。 ※機能訓練指導員(柔道整復師/PT/OT)は施設に2名~3名在籍しております。 雇用期間の定めなし ※従事すべき業務の変更の範囲:なし ※就業場所の変更の範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
●昇給/ミニボーナスあり ●時間外手当(固定残業無し。発生した場合は1分単位で支給。) ●通勤手当:2km以上の場合支給 >公共交通機関での通勤者・・・全額支給 >バイク/自転車/徒歩での通勤者・・・規定支給 ●病後児保育手当補助 【賞与時支給手当】 ●子育て介護手当:3,000円/1人あたり (18歳未満のお子様・要介護者合わせて3名までが対象。対象者を扶養に入れて頂いた場合に支給) ※試用期間:3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
◆研修制度あり ・エルダー制度、ウェルカムサポート制度 ・全社員共通研修 ・職種別研修 ・管理者向け研修 ◆一部介護系資格の受講費割引 ◆資格取得祝金制度
勤務時間
(1)8:30~17:30 ※休憩60分 ※残業は基本的にございません。
長期休暇・特別休暇
◆年始休暇(1/1~1/3) ◆有給休暇(法定通り) ◆看護/介護休暇(年間10日) ◆産休/育休(取得実績100%) ◆介護休暇 ◆特別休暇 ◆慶弔休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※いきなり面接に抵抗がある方は、このサイトよりご応募頂ければ、職場見学・お仕事体験・お仕事相談会へのご参加出来ますよ! お気軽にご応募下さいね。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都小平市鈴木町2-865-19 パークサイドハイツ1F
・西武新宿線: 花小金井駅から徒歩で10分 ・JR中央線:武蔵小金井駅北口より、西武バス②or③番のりば乗車 ➡「小金井公園北」バス停徒歩2分
設立年月日
2015年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド




















