外傷から難治症状の処置やレセプトを学べます。品質と環境の向上を常に追求し、患者さんの評判と働きやすさを両立します!
まわりまわって患者さんの満足度に繋がると確信しています。
●有給取得率90%以上。ほぼ全スタッフが毎月1~2日の希望休を取っています。
●産休、育休取得実績あり。
●残業なし。練習や研修は勤務時間内でほとんど行います。
●外部研修費用は全額会社負担です。
ヘルニアや狭窄症の症状改善、産後矯正を希望される患者さんが多く、
マッサージではなく、正しい治療技術が身に付き、
丁寧なカウンセリングが習得できます。
●開業や幹部候補に向けて成長できる環境です。
1年目から自分の患者を持ち、
2年目からレセプトや集客、整骨院経営を学べます。
集客コスト、成約率、LTVなどの数値の見方を知り、
1~5部位の正しいレセプト業務、
交通事故の行政書士連携などを知ることで、
自分の仕事に創意工夫がしやすく、成長をしっかり自覚できます。
●自費診療の歩合給があるので、しっかりと評価、還元されます。
レセプト手当・管理手当などが給与面 の充実につながります。
☆施術例
・ハイボルト治療機でギックリ腰や急性処置ができます。
・トムソンベッドを使用した"痛くない整体"を提供しています。
・EMSによる痛みの予防や再発防止にも注力しています。
根本から症状を改善することを重視しています。
☆研修・スキルアップ
・外傷処置を目の前で見学、整復補助をするゲレンデ外傷塾(冬季)や
空手道大会ドクターに参加しています。
毎月、日本外傷協会の講師を招いて技術向上の時間としています。
新しい技術や機械のセミナーも随時参加しています。
☆福利厚生
・木曜日・祝日休みのほか、年間22日間有給あり。
病欠・冠婚葬祭以外でも毎月しっかり取得してもらっています。
・社保・厚生年金・労災・雇用保険完備。
・交通費全額支給。
今後も南大阪エリアで分院数を拡大予定です。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 ¥220,000~350,000円 ・資格手当 30,000~50,000円 ・歩合給 (自費メニュー個人売上から算出) 別途支給手当あり (レセプト、管理、主任、マネジメント、役職手当など) 賞与 年2回 昇給 年1回(5,000円~) 能力手当 10,000~100,000円 毎月店舗売り上げ達成金あり(5,000円~) 交通費全額支給 ※固定残業代なし ※試用期間3ヶ月(基本給190,000~能力、経験によって考慮します。) ●実績例 女性柔整師 新卒2年目 月間総支給 28.8万円 男性管理柔整師 34才 月間総支給 34.7万円 柔道整復師 3年目 月間総支給額 35.9万円
想定年収
- 【柔道整復師/1年】
- ・入職1年目 330万円
- ・入職2年目 400万円
- 【管理柔整師/2年】
- ・入職1年目 400万円
- ・入職2年目 440万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
休日
木曜・祝日 月2回希望休あり
長期休暇・特別休暇
夏季休み 冬季休み 育児休暇 有給休暇 慶弔休暇 ゴールデンウィーク 年末年始休暇
歓迎要件
接客が好きな方 スキルアップがしたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2022年12月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介