スポーツ外傷を得意としています!骨盤矯正にも力を入れています!柔道整復師を募集中!
当院は高校・大学野球・ラグビーの選手をはじめ、多くのアスリートが来院しており、スポーツ外傷(障害)の治療に自信があります。
また、美容鍼・マタニティケア・骨盤矯正など女性患者さんに対しての施術にも力をいれておりバラエティに富んだ臨床経験が積むことができます。
将来自分がどの分野に進むか決めかねている方や、数多く施術経験を積みたい方など全力でサポートいたします!
ご応募を心よりお待ちいたしております!!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
固定残業代あり 交通費全額支給 試用期間最大3ヶ月(同条件)
勤務時間
月曜~金曜 10:00~21:00 土曜 9:00~19:00 日曜 9:00~17:00 のうちシフト制(休憩あり) 休憩60分以上
休日
完全週休2日 ※ライフプランに沿ったお休みを取得いただけます
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇
歓迎要件
経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
まるこ鍼灸接骨院の職員の声
鍼灸師(鍼灸師、柔道整復師)
経験年数:7年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
数ヶ月前にアルバイトとして入職しました。 自身の希望日時が合い、鍼灸が出来ること、なおかつスポーツに特化した治療院を探しており、条件に合う良い職場に入ることができました。 求職中は他の治療院も検討しておりましたが、実際に治療院見学し、院長先生とお話した中で私自身もここで働きたいと思ったので採用されて嬉しかったです。
今の仕事のやりがいは何ですか?
今までに何箇所か治療院で務めた経験がありますが、運動愛好家の方だけではなく、学生スポーツやプロ選手も多く来院されるのはなかなか珍しいと思います。 20年間の慶応高校野球部の帯同経験もあり、先生方から貴重な経験談を聞けるこは私にとっても良い経験となっています。 入ったばかりでできないことがあっても、先輩の先生方が優しくフォロー、フィードバックしてくださるので安心して働けます。
職場の魅力について教えてください
駅からも近く、通勤も便利です。急行が止まらない駅なので豪華なお店などはあまりありませんが、下町のような親しみやすい地域の雰囲気も魅力の1つです。 スタッフの皆さん良い人で入職前に人間関係を心配していたのが馬鹿らしいと思ってしまうくらいです。 自分自身が成長しようと思えば成長出来る環境が整っていると思いますので、引き続き院を盛りあげていけるように頑張っていきたいと思います。
まるこ鍼灸接骨院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
岩永 哲治
・柔道整復師 ・鍼灸マッサージ師 ・パーソナルトレーナー 歴20年以上 【施術実績】 ・慶応義塾高校硬式野球部 (第105回全国高等学校野球選手権大会優勝) ・明治大学ラグビー部 (第60回大学ラグビーフットボール選手権大会準優勝) ・プロ野球選手 ・町田リトルシニア (中学硬式野球協会関東連盟西東京支部所属) (第8回 IWATE CHANPION SHIP 2025 準優勝)
「トレーナーの夢を叶えたい」その熱い想いを、私たちは決して諦めさせません。 当院には、野球(高校・大学)をはじめ、ラグビーなど多様なアスリートが来院。確かな施術経験を積み、「本物の技術」を身につける環境がここにあります。 しかし、技術だけではプロとは言えません。一般の方への「ホスピタリティ」も、プロのアスリートからの信頼を得る上で不可欠なスキルです。 私たちは、「技術」と「心づかい」の両輪で、お客様から一生付き合いたいと選ばれる院を目指しています。 あなたの熱意と人に寄り添う心を、私たちと共に最大限に活かしませんか?新しいキャリアを築くあなたのチャレンジを心からお待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド











