【大分市鶴崎】土日休みOK◎未経験可・年齢不問!患者様の健康と笑顔に本気で向き合える治療院で柔道整復師を募集しています!整骨院業界で健康経営優良法人認定の【ホワイトな会社】で働いてみませんか
「健笑堂接骨院 鶴崎院」をご紹介します
大分県大分市の鶴崎、大在、賀来にて3店舗の接骨院・整体院を展開する治療院です。当院ではただいま柔道整復師を募集中です。「日本の健康寿命の延伸のために、患者様の健康と笑顔に貢献すること」を本気で取り組む皆様に、私たちは本気で向き合います。そんな職場で国家資格を最大限に活かした治療を実践しませんか?自分の時間を大切にしながら働ける環境が整っています
年齢は問わず、未経験の方や新卒の方も大歓迎!研修制度があるので安心してお仕事を始められますし、さらなるキャリアアップにつながります。時給は弊社オリジナルの矯正を習得する毎に昇給していき、保険施術をお願いできるようになれば通常の整骨院であれば休憩時間のお昼の時間も活躍していただくことができます。
土、日、祝のお休みに加えて夏季・冬季休暇やGWのお休みがあり、ライフワークバランスを大切にした毎日を過ごすことができます。
理念共感をもとに組織の成長を一緒に作っていける人財を求めています
「世界の健康と笑顔に貢献し、明るい豊かな社会を実現する」という理念と、「社員が会社とともに成長できる環境づくりをし、全社員とその家族の物心両面の幸福を追求する」というビジョンに共感してくれ、一緒に組織を成長させていける人財を探しています。能力や経験は問いません。ともに多様な働き方に合わせた整骨院運営、店舗展開をしていきましょう。
募集内容
募集職種
仕事内容
主に施術者としての保険施術や矯正施術にあたっていただきます。 一日に来院される方はだいたい45名程度でそのうちの10名から15名程度を施術して頂きます。 来院される方の症状は様々ですが、多いのは一般外傷、スポーツ外傷、交通事故治療、腰痛、肩こり、産後骨盤矯正の方が多く来院されます。 年齢層は幅広い年齢の患者様が来院されます。 これらの患者様に対して、柔道整復師としての鑑別やエコーで状況の把握をし、姿勢分析で症状の原因をいち早く見つけ、その原因に対して即効治療と根本治療を行っていき患者様に喜んでもらうのが仕事です。 健笑堂接骨院 鶴崎院では、保険と自費のハイブリッド治療で早期回復と根本改善を治療方針としています。 ほとんどの患者様に対して自費施術を行うので高いレベルでの整体技術を習得できます!
給与
給与の備考
【モデル給与】 ▼ 初任給 時給900円 月の総支給額72,000円 (内訳) 1日勤務時間9:00~13:00(4時間) 月平均20日勤務 4時間×20日×900円=72,000円 ▼ 矯正習得後のモデル給与 1日勤務時間9:00~13:00(4時間) 月平均20日勤務 4時間×20日×940円=75,200円 月の総支給額75,200円 ▼ 保険施術習得後のモデル給与 1日勤務時間10:00~15:00(5時間) 月平均20日勤務 5時間×20日×1,020円=102,000円 月の総支給額102,000円
想定年収
- 【柔道整復師(パート、バイト)/未経験】
- ・入職1年目 86万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
新人研修は1ヶ月かけて午前中に座学や実技の集合研修、午後は現場でのOJTとなります。 そのあとも毎月技術研修と矯正のテストをクリアしていくことで研修を進めていきます。 2年目、3年目も研修は続き、キャリアが上がるときには集中的に座学や実技の集合研修を行います。
長期休暇・特別休暇
年間休日120日+有給休暇 GW休暇4日・夏季休暇3日・年末年始4日
歓迎要件
どんな経験の方でも大歓迎!ブランクありでも大募集中です! もちろん、経験者の方は優遇致しますよ♪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2016年1月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介