経験者求む♪【フリー又は担任】年休150日以上・残業ゼロ・快適な職場環境を実現!
働きやすさ抜群!幼稚園教諭として長く活躍しませんか?
・年間休日150日以上でプライベートも充実
・残業ゼロ、製作の持ち帰りも無し
・過去5年間(採用12名)で1年以内の退職者ゼロ
・自動カッター導入や ICT化で効率的な業務
・産休/育休取得実績多数
・育休後の復帰プランも段階的に!
・お菓子バー/ドリンクバーなど快適な職場環境を実現
園児数は300名の人気園のため、少子化の現代においてもクラスに35名がいます。しかし、フリー教員が多数いますので、発達に遅れのある子のサポートや、製作準備などもチームとして協力して行います。
教員数が40名いるので、しっかりと役割分担をして仕事をしています。バス添乗や、毎日の預かり保育などは、フリー教員が担当します。担任は、通常保育期間は預かり保育やバス添乗の業務も無く、クラス運営に専念できる環境を整えています。今回は、「担任」又は「フリー教員」として働いていただける幼稚園経験者を募集しています!
タイムカードを使って勤務時間をしっかり管理し、15時からの休憩時間にはドリンクバーやお菓子バーを皆で楽しんでいます。「主任がまだ残っているから帰りにくい」なんてことはなく、全員が勤務時間どおりにちゃんと帰宅しています。
過去5年間に採用した12名の教職員で、1年以内に退職した人は1名もいません。結婚や出産で辞める人も少なく、産休/育休後にしっかりと復職して働いています。
年間休日は150日以上あり、実績は161日です。変形労働制を採用し、長期休み中に海外旅行に行く教職員も多く言います。また、家族行事や推しのコンサートなどで有給を取ることもできる職場です。
例:2025年の夏休み期間40日で出勤日は12日間程度です。
ICT化が進んでおり、スマホアプリやノートPCを活用した効率的な業務が可能です。自動カッターの導入で、ボタン一つで会議中に星形100個などが切り終わっています。また、自動水やり機のタイマーで花壇にお水がまかれるので、水やり当番などの土日出勤もありません!
募集内容
募集職種
仕事内容
【フリー教員】は、バス添乗/バス乗降時点呼/製作準備/担任補助/預かり保育が主な業務となります。担任ではないので、ピアノ演奏や保護者対応はありません。 【担任】は、35名のクラスの担任をしていただきますが、上記のように、バス添乗や/預かり保育はフリー教員がおこなうため、クラス運営に専念できます。また、教育時間中に、フリー教員が製作準備をしてくれたり、手がかかる園児にはフリー教員がサポートのために教室に入ってくれます。 業務効率化のためICT化が進んでいるので、教員間の連絡はスマホのアプリで行います。また、手書きよりもノートPCで入力する業務もありますので、最低限のPCスキルは必要となります。 小中高生のお子様がいらっしゃる教職員もおり、お子様の行事と幼稚園の行事が重なる場合でも、ご家族のために有休をとっていただける雰囲気の職場です。 就業場所の変更:なし 従事すべき業務の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:211,000円~ ・その他:70,000円 ・固定残業代なし 【試用期間】 ・試用期間:3ヶ月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給あり 実績:年1回 ・賞与:賞与あり 実績:年2回(3.5ヶ月分=7月1.5ヶ月分+12月2ヶ月分) ・通勤手当支給
想定年収
- 【担任/3年】
- ・入職1年目 435万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
勤務時間
月~金 7:55~17:55 水のみ 7:55~16:55 ※休憩60分(自由休憩15分+一斉休憩45分) 変形労働制により年休150日以上 ※実績161日 ・月の残業時間:残業ほぼし ※実績 残業0時間(全員定刻帰宅)
休日
休日(土、日、祝日) ※土日勤務の場合は代休あり 変形労働制により年休150日以上 ※実績161日
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:20日間(初年度から20日付与) (15日間は長期休暇中に消化し、残り5日間は自由に取得可) ※実績:有休消化率平均90%以上 ・産前産後休業:取得実績複数あり ・育児休業:取得実績複数あり ・特別休暇:病気休暇(3日間)・慶弔休暇などあり
応募要件
歓迎要件
松戸の子育てを良くするという目標のもとに、一緒に長く働いていただける方を歓迎します。
選考プロセス
※見学できますので、ジョブメドレーよりご応募後、見学/説明をご希望の場合はメッセージをお送りください。 [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1965年4月
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
職員一人当たりの 子どもの数
施設規模
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る