【町屋駅から徒歩3分】あん摩マッサージ指圧師大歓迎!残業ほぼなしの歩行特化型デイサービスです!!
10月以降の利用者さんの受け入れ枠増員に向けて、10月以降入れるスタッフを募集!!
・エバーウォーク町屋は、歩行訓練に特化したデイサービス!!
・管理者は柔道整復師を持っている30代男性!スタッフは看護師や理学療法士がいます!!
・マッサージ業務はなく【機能訓練指導員】として勤務!平均年齢81歳の方々へ運動指導を行って頂きます。
・1対1の【痛みを減らすような施術】より、【4~5人のメンバーに対しての運動指導】がメイン!研修もありますので、ご安心ください。
・今後の業界の流れとして必須スキルになってくるものが学べます!!
- 土日休みの完全週休2日制を採用♪業務時間内でしっかりと勤務頂ける方募集
- サポート体制を整えていますので、リハビリテーションでの勤務に自信がない方もお気軽にご応募ください!!!
募集内容
募集職種
仕事内容
「歩く」という日常的で当たり前の動作をより快適に無理なくできることを目指し、ご利用者様に合わせた運動プログラムを行っています! 身につけること 1 歩行のアドバイスや集団体操の指導 今後さらに求められてくるであろう1対複数人に対する運動指導の技術を身につけることが可能です。 2 利用者さんとのコミュニケーション コミュニケーションに十分時間を使うことができます。 その方の暮らしから運動を立案するところまで実施します。 3 送迎(ワンボックス) 利用者さんの暮らす周辺環境から運動プログラム立案をするため、送迎も行なって頂いています。( 店舗から2km以内に住む方が多く近距離の送迎)視るポイントなどは店舗で共有しています。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【 給料内訳 】 ・基本給 150,000~ 160,000円 ・固定残業代 31,091~44,416円(20時間相当分※超過分は別途支給) ・資格手当 30,000~50,000円 ・運転手当 15,000~23,000円 (無事故で半年後5000円UP) ・調整手当 18,909~72,584円 >上記に追加して、 公共交通機関を使用の方は「通勤手当」 公共交通機関を使用していない方は「住宅手当」別途あり。 >固定残業代が含まれていますが、 1日の残業平均は5~15分程度。 >社会福祉主事任用資格で手当が+1万円 >住環境コーディネーター2級以上の資格で資格手当あり(気になる方は見学や面接時に確認ください。) 昇給 年2回 賞与 年2回 交通費 上限2万円 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・勝手に記念日休暇の制度あり →入社1年経過した社員が1日自由に休暇を取得できる。この制度を利用すると取得月の翌月に給料支払い時に1万円を支給。 ・カーシェアリング制度 休日に会社の所有する車をガソリン代実費、1日3000円で使用することができる。 ・カフェテリアプラン 下記項目に対して、 1年目~4年目:年間3万円 5年目以降:年間5万円 を上限として支給。 ————————————————— ①セミナー(仕事上で必要な知識等、資格取得など) ②協会費などの諸会費 ③書籍代(資格取得参考書,介護保険関係など) ④スポーツクラブ(健康増進) ————————————————— ・学会発表奨励制度 学会発表をする社員に旅費交通費および20,000円を支給する。 ・通勤は自転車・バイク可能 ・制服貸与あり(Tシャツ・パーカー) ・復職制度あり ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・再雇用制度あり(上限 65歳まで) ・会社主催の飲み会は少ないです 。 スタッフ各自で食事することはありますが、会社全体での飲み会は年1~2回程度。 しかし、スタッフ同士で飲み会を設定する場合は、会社が全額負担しちゃいます。
勤務時間
休日
完全週休2日(土・日)
長期休暇・特別休暇
年末年始休み(12/30~1/3) 有給休暇(法定通り) 勝手に記念日休暇(年数に応じて) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(1次面談:zoom,2次面談:店舗) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2021年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
エバーウォーク町屋の職員の声
柔道整復師(町屋店管理者)
経験年数:7年
更新日:
一緒に働きたい方を教えてください
利用者さんの運動指導に興味のある人 「100歳まで歩く」デイサービスでは運動指導をする機会が多くあります。今後の高齢化が進む中では必要な能力が必要になってきます。 怪我させないことを前提として、利用者さんごとに難易度を調整して適切な運動負荷量を提供したいという気持ちがある人と一緒に働きたいです。
症例・利用者の特徴について教えてください
症例に関して 1位脳血管障害 2位膝の関節疾患 3位廃用症候群 介護度の平均値は要介護1 1日3時間×2の運動施設で、 「送迎付きの高齢者向けジム」のようなイメージです。 利用者さんが入会される時点で、「100歳まで歩く」デイサービス と伝えているため、比較的運動へのモチベーションが高めの方が多いです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム