メディカルスタッフの活躍への立役者!
アシスタントは、ご来院された方を最初から最後までサポートし、安心と笑顔を届ける大切なポジションです。患者さんとのコミュニケーションはもちろん、医師・理学療法士・看護師など多職種との連携を図り、チーム医療の一員として活躍していただきます。運営面でも中心的な役割を担うため、幅広い活躍が期待されています。
今回募集するのは、医療現場と経営の両面からクリニックを支えていただく「運営スタッフ」です。医療事務、採用、経理、イベント企画・運営など、多岐にわたる業務を通して、より良い医療づくりに参画していただきます。
経営陣との距離も近く、意見やアイデアを気軽に共有できる環境が整っているため、自分の提案を形にしやすい点も魅力です。予防医療を提供する当院で、現場の声を反映しながらより良い環境づくりに挑戦してみませんか?
こんな方におすすめです
◎ 医療の現場で、会計・採用などこれまでのスキルを活かしたい方
◎ 医療業界でキャリアアップを目指したい方
◎ 人との関わりを大切にし、チームで働くことが好きな方
産休・育休制度の整備やブランク復帰支援など、長く安心して働ける環境づくりにも力を入れています。
あなたの経験と想いを、ぜひ当院で活かしてみませんか。
ご応募を心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
クリニック運営全般に関わるマルチな業務をお任せします。裏方だけではなく、クリニックの顔となる重要な仕事です。 受付・診療補助 最高の笑顔・態度・姿勢でサービスをおこないます! 医療事務業務 受付対応、レセプト請求、各種資料作成など 経理業務 会計ソフト入力、月次処理、顧問会計士との連携 採用関連業務 求人原稿の作成、応募者対応(面接日程調整など) クリニックの企画・運営業務 イベントや社内活動の企画立案と実行 スタッフが働きやすくなる仕組みの提案 組織運営 経営陣との定例ミーティング、運営改善提案の実行 \こんな方におすすめ/ 主体的に行動し、アイデアをカタチにするのが好きな方 医療に関わる責任のある仕事にやりがいを感じる方 チームワークを大切にしながら働きたい方
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※これまでの経験・能力を考慮した上で決定します 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回・3ヶ月分) 交通費支給(月30,000円まで) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月間(同条件)
勤務時間
9:00~18:00 休憩60分 実働8時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 産前産後休暇 育児休暇
応募要件
ブランク可 資格不問
歓迎要件
医療事務としての実務経験をお持ちの方、接客や接遇経験をお持ちの方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学会・面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
1日の流れ
ポスト確認、鍵を開け

クリニックのポスト確認、鍵を開けて洗濯物を取り込む。
朝は皆で声かけあって作業(夕方は作業しない)
スタッフ出勤「おはようございます!」 夕方に残業せず朝は皆で声かけあって作業の時間
朝礼

朝礼では何をやるのか、ではなく、何のためにやるのか、私達のあり方を共有します
午前の診療開始
忙しい時こそ笑顔で声掛け
休憩
お弁当を会社で買う時も
午後の診療開始
午後はゆったり診療します
片付け開始

声かけあって片づけを分担
レジ締め開始
自動精算機だからレジ締めも楽ちん
診療終了
最後の患者さんの対応は18時30分ごろになることも
帰宅
夕方は患者さん対応が終わったら退勤します!
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、荻窪痛み&リハビリクリニックのおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国557730件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
オンライン面接の相談が可能なクリニックです*
医療法人百年会 BIG TREE. 荻窪クリニックではオンライン面接を実施しています。 在職中で出向くのは難しい場合などは、オンライン面接希望と相談してみるのがおすすめです◎
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む







