月給25万円<未経験からはじめる訪問歯科サポートスタッフ>専門的な知識や経験不要!時代に必要とされる、注目度の高いお仕事です!
サポートスタッフとしてのお仕事をお任せしたいと思っています!
【専門的な知識や経験は必要ありません】
患者さんやご家族の方とお話することが多いので、
人と話すことが好きな方なら、特にご活躍いただけるお仕事です。
現在のスタッフも接客のご経験や営業経験お持ちの方が活躍されています。
【1】人材育成の経験が豊富!丁寧に研修します◎
現場経験が豊富だからこそ、マニュアルも精度が高く作られており、
やることがとてもわかりやすくなっています。
効率的に学ぶことができます。
独り立ちするところまでしっかり成長を見守りますので、ご安心ください♪
開院当初より在籍しているベテランスタッフもいますので、
丁寧に指導していきます。
【2】年々需要が高まる訪問診療
高齢化により、通院が難しい方やそのご家族から、
多くご支持をいただいています!在宅医療の需要は年々高まっています。
当社は、時代に先駆けて<訪問歯科>に力を入れてきました。
当院から半径16kmをメインに訪問しています。
(国立市、立川市、東大和市、日野市、府中市、小平市、
小金井市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、国分寺市)
始めた当初より、売り上げも人員も、4~5倍に成長!
現在は5名在籍しており、30代~40代の男性が活躍しています!
【3】困っている人に、直接手を差し伸べるお仕事
歯医者さんに通うことができないと、
口からの食事ができず、健康面にも大きな影響が出てしまいます。
そのため、訪問して歯科メンテナンス・治療を行い、
自力で食事ができるように、サポートしてあげることがとても重要です。
訪問を心待ちにしている患者様もいるほど、
日々、必要とされていると実感しながら
仕事に取り組むことができます♪
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
■訪問歯科サポートスタッフ 訪問先は、患者様の住んでいる施設やお宅です。 ▼具体的には ・PCで訪問スケジュールの調整と管理 ・訪問車の運転 ・集金管理 ・診療計画の作成 ・施設やご家族への相談・説明や連絡 などをお任せします。 =1日の流れ= 08:45 出勤後、訪問車の準備をします *歯科医師・歯科衛生士と共に訪問車にて移動 09:00 午前の診療スタート 12:00 お昼休憩 13:00 午後の診療スタート 17:00 帰社 *ご家族連絡・書類作成・日程表作成・請求業務 17:45~退勤(残業は少なめです♪) 訪問先は、当院から半径16km内をメインにしています。 (国立市、立川市、東大和市、日野市、府中市、小平市、 小金井市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、国分寺市)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■残業代は1分単位から支給 ※想定年収 350万円~ ▼年収例 350万円 / 入社1年目・25歳 400万円 / 入社3年目・30歳 試用期間:3か月(同条件)
待遇
教育体制・研修
未経験の方向けに、丁寧な教育・研修を行います。 初めは先輩について、同行・見学からスタート。 慣れるまではしっかり見守っていきますので、ご安心くださいね。
勤務時間
8:45~17:45(休憩60分) *残業少なめでプライベートと両立しやすい環境です!!
休日
■完全週休2日制 ■年間休日120日以上 ご家族の体調不良や、ご家庭の事情による急なお休みにも柔軟に対応できます◎ 気兼ねなく、相談してください!
長期休暇・特別休暇
・慶弔休暇 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・介護休暇 ・有給休暇 ・年末年始休暇
応募要件
歓迎要件
歯科業界・事務・ドライバー経験がない方からのご応募も大歓迎です。 過去には30代後半~40代の男性、20代女性が未経験から活躍されてきました!!
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 *まずは見学希望であってもお気軽にご応募という形にしていただき問題ありません。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面談(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *遠方の場合、まずはオンライン面接も対応可能です。 *勤務開始日は、ご都合に合わせます。 *遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2005年9月1日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る