【無資格・未経験OK】野木町の医療事務パート|午後のみ&週2日~OK
《午後からゆっくり出勤》家庭と両立しながら、あなたらしく働ける場所がここにあります。
はじめまして、院長の鹿野です。
私たちが何よりも大切にしているのは「人」。
だから、
スタッフが安心して働ける環境を一番に考えています。
【鹿野クリニックについて】
当クリニックは、栃木県野木町で「家庭医療」を専門とするクリニックです。
家庭医療とは、単に病気を治すだけでなく、患者さん一人ひとりの背景にまで心を配り、その人全体を支える医療のこと。
私たちはこの想いを胸に、地域の皆さまが心身ともに元気になるお手伝いをしています。
医療の現場は、人の命を預かる責任の重い、決して楽ではない仕事です。
だからこそ、
院内で働くスタッフには、余計なストレスを感じてほしくない
と心から願っています。【当院が、スタッフの皆さんに約束すること】
✅和気あいあいとした、明るい雰囲気
少人数のため部署の壁がなく、いつでも気軽にコミュニケーションが取れます。✅お互いを尊重し、思いやりをもって働ける環境
スタッフ間の競争を生むような評価制度はありません。協力し合う風土が根付いています。✅ミスが起きても、個人の責任を追及しません
「なぜ起きたか」をチーム全員で考え、再発を防ぐための仕組みづくりに活かします。✅心と体のゆとりを大切にします
お休みが取りやすく、業務が一人に偏らないよう常に配慮しています。あなたの経験やスキルに、今は自信がなくても大丈夫です。
私たちが求めているのは、その人の個性や「学びたい」という前向きな気持ちです。「自分に合うだろうか」と迷う前に、ぜひ一度、私たちのクリニックの雰囲気を感じに来てみませんか?
あなたからのご応募を、心からお待ちしています。
鹿野クリニック 院長 鹿野 耕太
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・昇給あり ・試用期間3ヶ月(期間中の労働条件:同条件) ☆給与はこれまでのご経験や能力をしっかりと考慮して決定します。 面接時にぜひお聞かせください。
待遇
・交通費支給 ・車通勤可(駐車場あり) ・制服貸与 ・副業OK ・ハラスメント相談窓口あり ・休憩室完備 【当院ならでは】鹿野文庫 院内にあるスタッフ専用の図書棚です。 医療関連の専門書から自己啓発本まで自由に閲覧でき、スキルアップや息抜きに活用できます。 古くなった本は希望者に贈呈もしています。
教育体制・研修
勤務時間
休日
《プライベートも充実できる休日・休暇》 ・勤務日以外はお休みです ・休診日:木曜日、日曜日、祝日 ・月・火・水・金・土のうち、週2日から勤務OK ・家庭都合のお休みにも柔軟に対応(お子様の学校行事や急な体調不良など)
長期休暇・特別休暇
・当院独自の『梅雨休暇』あり! 毎年6月下旬に4~5日程度の連休を設けています。 しっかりリフレッシュしてほしいという想いから生まれた、自慢の休暇制度です。 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・ゴールデンウィーク ・有給休暇(取得しやすい環境です) ・育児休暇、介護休暇、看護休暇 ・慶弔休暇
応募要件
選考プロセス
[1] まずは応募フォームからお気軽にご応募ください。 ↓ [2] 採用担当より、面接日程の調整と履歴書ご提出についてのご案内を連絡をさせていただきます。 ↓ [3] 面接実施(院内の見学も可能です) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
スタッフ構成
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド













