募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜 513,000円
- 仕事内容
- 〈医療事務/受付〉 ※無資格可 ・受付事務、会計(レジ) ・患者様のご案内 ・その他院内業務骨院に関する一般業務
- 応募要件
- 無資格者 年齢・経験不問
- 住所
- 佐賀県佐賀市多布施2丁目5-25 JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀駅から徒歩で18分 JR唐津線 佐賀駅から徒歩で18分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るTCB佐賀院の美容カウンセラー求人
【平均給与36万円】未経験歓迎◆美容医療のカウンセリング◆社割あり◆残業なし【佐賀市駅前中央】
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜
- 仕事内容
- 【3ステップの仕事内容】 患者様の不安を解消し、理想の姿になれるプランのご提案を行います! 大切なのは「患者様と信頼関係を築くこと」だけ! ①ヒアリング 患者様の理想や希望をじっくり伺います。まずは「どんなお悩みがありますか?」とお話を聞くことからスタート。 ②ドクターへ引き継ぎ カウンセリング内容を詳しくドクターにお伝えします。ドクターはその内容を基に、最適な施術を提案! ③契約手続き 診察後、施術プランを詳しくご説明。患者様が不安なく納得していただけるよう、最終確認を行い、契約手続きをします。 ★1日の業務量★ 患者様1名あたり、1時間程度をかけてじっくりカウンセリング。その日の担当は4名程度なので、しっかりとお一人お一人に向き合えます。 ★未経験でも大丈夫★ サポート専門の先輩スタッフがいるため、安心して業務を覚えられます。 ※就業場所 (変更の範囲)法人の定める場所(出向先を含む)(例:全国の研修センターでトレーナーとして働くなど) ※業務内容 (変更の範囲)当グループ業務全般への配置転換の可能性がございます。(出向を含む)
- 応募要件
- 無資格可 未経験可
- 住所
- 佐賀県佐賀市駅前中央1-4-17 コムボックス佐賀駅前 2F JR佐賀駅から徒歩1分
- 特徴
- 職場の環境未経験可駅近(5分以内)社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
百武整形外科病院の医療事務/受付求人
【佐賀市水ケ江】年休120日◎昇給・賞与実績あり♪医療事務/受付の経験を活かして、働きやすい職場でお仕事しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 157,000円 〜 200,000円
- 仕事内容
- ・来院患者の受付 ・レセプト業務 ・会計業務 ・医療事務 ・その他付随する業務 ・従事すべき業務の変更の範囲なし ・転勤あり:配属・異動等で外来勤務になった場合の勤務先:百武整形外科・スポーツクリニック
- 応募要件
- 資格不問 医療事務経験者 年齢制限あり 59歳以下 (年齢制限該当事由:定年年齢60歳のため、定年年齢未満の方を募集) 学歴不問
- 住所
- 佐賀県佐賀市水ケ江3丁目2-13 JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀駅から徒歩で29分
- 特徴
- 社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給医療事務レセプト
【佐賀市駅前中央】キャリアチェンジ、未経験問わず、医療事務として活躍していきたい方募集!!
私たちは、内科・小児科・在宅医療を行う地域密着型のクリニックです。
今回募集するのは、医療事務スタッフ。患者さんやご家族をサポートする、クリニックの“顔”となる大切なお仕事です。
現在活躍しているスタッフの多くは、医療事務未経験からのスタート。
販売職や事務職など異業種からキャリアチェンジした仲間が活躍中です。
子育てや色々なライフキャリアに柔軟に対応します。長くキャリアを積んでいきたい方にオススメです!
#教育体制があるから安心
入職後は、先輩スタッフが丁寧にサポート。
・3ヶ月ほどで受付・会計・電話対応などの窓口業務を習得。
・半年を目安に、在宅医療のレセプトやスケジュール調整など、より専門的な業務にも挑戦できます。
・子育てしながら働きやすい柔軟なサポート
・高い有給休暇取得率
医療の現場で、誰かの役に立ちたい。
そんな想いがあれば、経験は問いません。
あなたも、医療を支えるプロフェッショナルの一員として一緒に働いてみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
医療事務(在宅医療経験者優遇、未経験者も可) ・カルテ出し、情報提供書の送付、FAX、薬局や事業所への調整、訪問診療の予定の記録 ・受付業務・レセプト業務・事務作業・環境整備などの業務を担ってもらいます。 患者さんからの訪問診療や各総合病院や各地域事業所からの問い合わせ対応(相談員業務ではなく問い合わせ対応と確認したため) なんでも相談室の相談員としての業務を担当します。窓口業務以外に患者さんからの訪問診療の導入や内容に関する相談や総合病院の地域連携室などとの病診連携、各地域事業所との相談連携の担当を担います。 ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
評価制度による評価に応じた昇進があります。 評価制度の目的としては、職員一人一人の努力と成果を正当に評価し、成長と貢献が報われる環境づくりを目指しています。 正当な評価がプロ意識を造成し、プロとしての働きは正当に評価をされることで好循環を生むと考えて、評価制度を導入します。 試用期間3ヶ月(本採用と同条件です) 固定残業代:なし 昇給あり
想定年収
- 【医療事務/未経験】
- ・入職1年目 250万円
- ・入職2年目 270万円
- ・入職5年目 330万円
- ・入職7年目 405万円
- ・入職10年目 480万円
- 【他職種/10年】
- ・入職1年目 300万円
- ・入職2年目 303万円
- ・入職5年目 360万円
- ・入職7年目 445万円
- ・入職10年目 527万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
資格支援、研修支援のため内容・目的に応じて補助を行います。金銭的補助は資格内容、目的に応じて支給を検討します。
勤務時間
休日
月18日勤務 年間公休数 154日(令和6年度実績) 年次有給休暇 相談して土日休調整可能
長期休暇・特別休暇
GW(5月4日~6日) お盆(8月14~16日) 年末年始(12月30日~1月3日)
歓迎要件
Word.ExcelなどのPC基本操作が可能(履歴書や職務経歴書をPC作成できる程度) 日頃から携帯のアプリなどを使用しており、電子機器に抵抗がない方。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます (応募多数の場合書類審査を実施いたします) ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年11月14日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
スタッフ構成
常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
医療法人フルライフパートナーズ しらみず診療所の職員の声
医療事務/受付(医療事務)
経験年数:3年
更新日:
どのようなスキルが身につく職場ですか?
医療事務未経験で入りました。3ヶ月程度で外来は一人で対応できる程度になり、半年〜1年程度で在宅診療のレセプト対応もできるようになりました。 先生も含めて算定や医療事務のことだけでなく、ビジネスパーソンとしての対応や頭の使い方、経営、人とのコミュニケーションの仕方さまざまなことを学びながら日々成長
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
人によると思いますが、勤務時間がわたし的には働きやすい。あとは上司になんでも話せる環境で仕事のことでの質問やプライベートのことまで親身に聞いてくれるので働きやすいです。今の職場はアットホームで今後どういったことをしていきたいかやこうしていくにはどうしたらいいか等をみんなでしっかり話し合えるところが魅力的だと思います。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
勤務時間や働き方を相談して決めることが出来るし、お互いサポートし合いながら仕事をしていて、急な有給休暇も取りやすい環境にあります。 有給休暇を断られたことはありませんし、同僚からも嫌な顔をされることはありません。 今後子育てしていくにあたって、キャリアを続けながら仕事が出来そうな環境が整ってきていると思います。
総合職/新卒/その他(バックグラウンド業務、医療事務補助)
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
今まで眼科で医療事務として長く勤務していたんですが、医療事務の資格を持っているわけでもなく、眼科を辞めた時に自分には何もないなと思っていた時に求人を見て、新しいことにチャレンジしてみようと思ったのがきっかけです。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
休みが多いところだと思います。3日勤務して2日休みというサイクルは、最初こそ慣れなかったですが、今ではすっかりそのサイクルに慣れ、もう今までのように週6で働くなんて出来ないと思います。子育てしやすい環境もあって、「子供さん連れてきていいよ」と先生に言っていただいて、どうしても子供が自宅に1人になってしまう時に一緒に連れてきて、わたしが仕事の間、2階で過ごさせてもらったことがあります。我が子はもう中学生ですが、夜の時間帯に1人で自宅で過ごさせるのはやはり心配になるので、職場に連れてきていいよと言っていただけるのはとても助かります。
職場の魅力について教えてください
仕事内容は外来があり訪問診療がありと大変ですが、先生もスタッフの皆さんも話しやすく、何でも相談しやすいことが魅力だと思います。今までとは全然違うやり方や算定の仕方で憶えることがたくさんで、正直難しくて出来ないことの方が多いですが、少しずつ出来ることが増えているような気がします。出来なかったことが少しずつでも出来るようになって、先生やスタッフの方たちの役に立てることがやりがいかなと思います。
1日の流れ
出勤
出勤して始業の準備をします。
午前診療開始
午前の診療が開始です。
午前診療終了
10時30分 予約受付時間終了 11時00分 午前診療終了 11時00分~30分で業務終了次第休憩に入ります・ 休憩時間は自宅に帰る方も多い。
午後出勤
午後の出勤時間です。
午後診療開始
午後の診療開始です。
予約受付終了時間
予約受付時間終了です。 21時までの間、予約患者が終了次第、外来終了します。 終了しレジ締めなどが終わり次第、終業時間を待たず退勤可能です。
退勤(終業時間)
21時15分 1日の業務が終了次第退勤です。残業0を目指します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る