京都市/常勤事務職/年間休日120日以上/土日祝休み/未経験可
京都市南部を中心に京都市全域を活動範囲としています。0~100歳を対象としていますが、7割以上がお子さんの利用者様の事業所です。
日本の医療技術の進歩もあり、重い障害や複雑な医療的ケアが必要なお子さんも、自宅で暮らせるようになりました。その反面、地域で暮らすお子様や家族をサポートする制度や資源が足りていないのも現状ですが、あおぞら京都では利用者様とご家族の生活を支えること、喜びや悲しみに寄り添い続けることをモットーとしています。
今回は、事業所の中から訪問看護ステーションあおぞら京都を支えて下さる事務職を募集します。
レセプト業務や書類作成等、直接利用者様とは関わらない業務も多いポジションですが、
利用者様から体調相談の電話受けて、看護師につないで頂く事も大切な役割の一つです。
あおぞら京都のモットーに共感し、ともに地域で暮らす利用者様の生活をサポートして下さる方の応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時間外手当全額支給、固定残業代なし 通勤手当支給(上限:月額50,000円) 昇給 年1回(3,000円~) 賞与 年2回(実績計4ヶ月分) 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
教育体制・研修
入職後3ヶ月は、毎月上旬に法人本部(台東区)での研修あり。研修期間中の宿泊費、交通費は全額法人負担。 入職月は法人内の事業所見学を含めた法人本部での研修、入職2、3か月目は「訪問看護ステーションそら」での研修を実施予定です。 ※医療法人財団はるたか会では、「訪問看護ステーションあおぞら京都」と「訪問看護ステーションそら」ふたつの訪問看護ステーションを運営しています。「そら」の事務所は法人本部と同一のビル内にあります。 はるたか会の訪問看護ステーションとして、「あおぞら京都」と「そら」は日頃より情報交換、連携しながら運営しています。
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分) 時間外勤務 月平均5~10時間
休日
土曜日、日曜日・祝日
長期休暇・特別休暇
産前・産後休業 育児休業 介護休業 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇(12月29日~1月3日迄)※該当日数を公休数として付与 バースデー休暇(誕生月に1日付与)
選考プロセス
➀ ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。採用担当より選考のご案内をさせていただきます。 ②書類選考 ③一次面接 ※面接は法人本部(東京都台東区)にて対面で実施します ※面接日・入職日はご相談に応じますので、在職中の方もぜひご応募ください。 ※応募~内定まで、平均3週間から1ヶ月程度です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
訪問エリア・訪問先
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド