【郡山市長者】未経験OK♪昇給・賞与あり◎日・祝・水曜午後/土曜午後はお休み☆心のこもった医療を実践するクリニックで活躍しませんか?
「長者2丁目かおりやま内科」について
郡山市長者二丁目にございます当院は、循環器内科専門医2名による診療を行っており、内科系の病気から心臓病や動脈硬化症などについて、丁寧な診療をご提供。生活習慣病の予防、疾患再発予防のため多職種による包括的診療に取り組むことで、地域の皆様に信頼される医院となることを目指しています。正職員の医療事務/受付スタッフを募集中です
- この度当院では、受付や電話応対、患者様対応、会計業務、レセプトチェックなどをお任せする正職員を募集しています。
- 運転免許(AT限定可)をお持ちで、基本的なPC操作ができる方なら未経験OK!医療事務資格をお持ちの方は歓迎します。
- 勤務は18時まで(水・土は12時半まで)で、日・祝は固定でお休み。自分の時間も大切にしながら、正職員としてのキャリアを築けます。
- 育児休業の取得実績があるほか、養育手当もご用意。ライフステージが変わっても長く働き続けられる環境を整えています。
当院でのお仕事に興味を持たれた方は、お気軽にご応募ください。
あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給 170,000円~200,000円 ・住宅手当 8,000円 ※固定残業代なし ※経験等により賃金考慮し決定します 資格手当 職務手当 養育手当 通勤手当実費支給 上限月額20,000円 昇給あり 月あたり3,000円~(実績) 賞与あり 年2回 計 2.50ヶ月分(実績) 試用期間3ヶ月(期間中の労働条件:月給178,000円)
勤務時間
【月・火・木・金曜日】 8:30~18:00 休憩90分 【水・土曜日】 8:30~12:30 休憩なし 月平均時間外労働時間 10時間
長期休暇・特別休暇
年末年始・お盆休みあり 育児休業取得実績あり 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
応募要件
歓迎要件
医療事務資格あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より履歴書などの必要書類についてご連絡 ↓ [3]書類選考を経まして、面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※作文(面接時持参)題目については書類選考通過後にお伝えします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
社宅・寮
託児所
1日の流れ
出勤/朝礼

〈長者2丁目かおりやま内科〉で働く医療事務/受付のとある1日をご紹介します♪ 出勤したら、着替えて全体朝礼です。 患者様の報告や事務連絡・医院長からの共有事項を話しています。
清掃
分担して清掃をし、開院準備を進めます。
受付開始
患者様がいらっしゃったら笑顔でお迎えください!
診療開始
午前中は、40名前後の患者様がいらっしゃいます。 メインは事務・受付業務ですが、診療準備やリハビリ室への書類運びなどもお願いします◎
換気/清掃
午前の診察が終わったら、換気を行い、モップで軽く床掃除をします。
休憩
午後に備えてゆっくりお休みください♪ 職員の休憩室もご用意があります。更衣室でスタッフ同士でお話している職員も多いですよ! ※休憩時間は前後することがあります。
受付開始
午後の患者様がいらっしゃるので、引き続き受付にて対応をお願いします。
診療開始
午後も40名前後の患者様が来院されます。 保険診療の患者様がメインですが、運動療法の患者様も20名前後いらっしゃいます。
終礼/レジ締め
終礼では、本日の振り返りや報告事項・明日の引き継ぎなどを共有しています。 その後、レジのお金をまとめて医院長に報告したら退勤です。 本日もお疲れ様でした! 残業もほぼなく、メリハリつけて働けます◎ 基本的なパソコンスキルがあれば未経験でも大歓迎です。 ぜひ一緒に働きませんか。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る