【資格不要】月30万~土日祝休み・18時まで勤務残業なし・年間休日122日・有給消化90%以上・働きやすさを追求
アースケアグループは、
「患者様を幸せにするためには、まずスタッフが幸せであること」
を何よりも大切にしています。
家事・育児・趣味・副業——
誰にとっても“仕事だけが人生”ではありません。
あなた自身の暮らしが整っていてこそ、周りに心を配ることができます。
だから私たちは、
☆安心して暮らせる十分な報酬
☆家族の時間、プライベートを充実させる休み
☆仕事を充実させるキャリアアップ
この3つを大切にしながら、長く働ける環境を整えています。
◯ 私たちについて
私たちは、高齢者や障がいのある方が、身体だけでなく“心”も元気になるような訪問マッサージを行っています。
「この仕事、誰かの役に立ってる」
と実感できる、やりがいある環境です。
◯ こんな方にぴったりです
パソコン操作や事務処理が得意
段取り上手で、気が利くねとよく言われる
子育てや家庭と両立したい
◯ 事務のお仕事について
訪問マッサージの医療保険を扱う業務。
医療の専門知識がなくてもOK(研修でサポートします)
報告・連絡は基本すべてWEBで完結
顧客との対面対応が少なく、業務に集中できます
残業ほぼなし/勤務時間も柔軟にご相談OK
◯ 職場の雰囲気
「チームだけど干渉しすぎない」距離感を大切にしています
飲み会などの強制参加は一切ありません
個人の裁量が大きく、集中して働ける環境です
◯ 安心して働ける取り組み
2024年、葛飾区の【健康経営優良事業所】として認定されました。
社員の健康や働きやすさを大切にし、長く続けられる環境を整えています。
ご興味がある方は、ぜひ一度お話ししましょう。
事務経験や医療知識がなくても、「人の役に立ちたい」という気持ちがあれば大歓迎です!
ご希望があれば、勤務時間や曜日も柔軟に対応可能です。
ご家庭の事情やお子さまの行事など、遠慮なくご相談ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問マッサージの事務スタッフとして、 施術スタッフがスムーズに動けるようサポートしていただくお仕事です。 未経験・無資格OK! 丁寧な研修があるので、医療の知識や事務経験がなくても安心してスタートできます。 【主なお仕事】 保険請求に関わる簡単な事務作業(専用ソフトを使います) クリニックや患者様との書類のやり取り(郵送・FAX・メールなど) 患者様・保険者・クリニックとの電話対応(確認や連絡が中心です) 施設(特別養護老人ホームなど)への施術スケジュールの調整・連絡 「ありがとう」「助かりました」と感謝されることの多い、やりがいのあるお仕事です。 先輩スタッフがしっかりフォローしますので、ご安心ください!
給与
給与の備考
給与 月給 ¥300,000~ (基本給 262,200円 固定残業代20時間分¥37,800を含む) 20時間を超える残業代は追加で支給する。 昇給年1回 7月 賞与 決算賞与 年1回 待遇・福利厚生 社会保険、労災、雇用保険、有給休暇、葛飾区勤労者共済会加入 試用期間 1か月~3か月 250,000円(基本給 218,500円 固定残業代20時間分 31,500円含む) 4か月~9か月 270,000円(基本給 236,000円 固定残業代20時間分 34,000円含む) 決算賞与 年1回 初年度 年収 380万
想定年収
- 【事務/1年】
- ・入職1年目 380万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
新人職員は80時間以上の社内研修あり
休日
土日祝休み、完全週休二日 冬期休暇3日 年間休日 122日 有給消化率 90%以上
長期休暇・特別休暇
冬期休暇3日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2]写真付き履歴書にて書類選考します。 ↓ 【3】採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る