無資格可!年間休日120日◎国内有数の不妊治療専門施設で先進的な高度生殖医療を学び、患者さまに喜んでいただけるお仕事をしませんか?
京野アートクリニック高輪をご紹介します
当院は、国内有数の不妊治療専門施設です。治療技術の数と質は、そのまま不妊で悩む方々が子供を授かる可能性に繋がります。装置だけでなく、多くの有識者が一丸となって治療にあたっています。そのため、様々な患者さまに来院いただける施設になりました。日進月歩する高度生殖医療ですが、スタッフが患者さまのために一丸となって常に新しい医療を提供しています。正社員の医療事務/受付スタッフを募集しています
- 年間休日は120日あり、残業はほとんどありません。
- 患者さまへの思いやりや、技術や知識に対する探究心が一番大切です。看護のこと、医療のこと、一緒に学びませんか?
当院でのお仕事は、患者さまに泣いて喜んでいただける仕事です。きっと今まで感じたことがないほどの充実感に繋がりますよ。
募集内容
募集職種
仕事内容
不妊治療専門クリニックの“顔”として、受付・会計・レセプト業務などをお任せします。 単なる事務作業ではなく、専門知識と思いやりの心で患者様の不安を和らげる、大切な役割です。 ・受付・コンシェルジュ業務 笑顔での患者様対応、電話応対、予約管理など。 ・会計・請求業務 保険・自費診療の内容を正確に把握し、会計を行います。 ・レセプト業務 チーム全員で分担し、協力しながら保険請求業務を進めます。 ※経験やスキル、希望に応じてジョブローテーションあり <業務の流れ> 午前中は受付が混み合いますが、チームで連携して対応。 午後はレセプト業務や翌日の準備など、落ち着いてデスクワークに取り組む時間が多いです。 1日の流れ(例)  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆7:30~ 出社 ┗午前の外来受付スタート ↓ ◆8:00~ 電話・LINE・受付カウンター対応 ┗初・再診のご予約や、診療に関するお問い合わせの対応。 ┗受付カウンターでの患者さま対応 ◆9:00~ 上記対応にプラスして会計請求業務 ┗診察が終了した患者さまの会計作成と精算案内 ↓ ◆12:00 ランチ休憩 ┗休憩室でゆっくり過ごしています◎ ↓ ◆13:30 窓口対応 ┗午後の外来受付スタート。午前中同様に患者さま対応と会計業務。 ★14:30 事務作業 ┗診断書・助成金書類の作成 ┗翌日の外来状況確認、初診カルテの作成 ◆16:30 退社!お疲れ様でした♪ ■勤務開始日のご相談も可能です。 転勤なし 業務変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
固定残業代:なし 【年収例】 340万円/26歳(経験2年) 500万円/35歳(経験6年/リーダー職) 時間外手当(全額支給) 役職手当 職能手当 賞与 年2回 交通費(月5万円まで) 試用期間(研修期間):3ヶ月 試用期間(研修期間)の条件:本採用と同じ
教育体制・研修
不妊治療の専門知識については、入社後の研修や勉強会でしっかり学べるのでご安心ください。 保険診療から自費診療まで深い知識を習得し、スキルアップできる環境です。
勤務時間
休日
火曜日は休診日です。 年間休日120日 4週8休制(シフト制/月8~9日休み)
長期休暇・特別休暇
■GW休暇 ■夏季休暇(4日) ■年末年始休暇(4日) ■有給休暇(消化しやすい環境です!有給消化率ほぼ100%) ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり)
歓迎要件
・レセプト業務の経験 ・電子カルテの使用経験 ・不妊治療クリニックでの勤務経験 ・医療事務関連の資格
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態・診療科目
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド









