託児所あり◎昇給・賞与あり♪幅広い診療をおこなっている病院で正職員の医事課長候補者として働きませんか?
「藤井病院」のご紹介
常陸太田市金井町にある病院です。内科・外科をはじめ、小児科、歯科、皮膚科、眼科など幅広く標榜しています。「誠心誠意」を信条に全職員が、患者様の立場になって心のこもった医療看護を提供をおこなっています。現在、正職員の医事課長候補者を募集中です。当該課は現在6名(地域医療連携室含む)体制で対応しています。体制強化のためによる増員募集です。
働きやすい環境です
- 月9日休みで休暇制度も多数ご用意◎メリハリをつけてむりなく働ける環境です
- 利用可能な託児所があり、子育て中の方も安心して働ける環境です。家庭と両立できるようサポートが充実しています!
- 日頃の貢献は昇給・賞与で評価します。ぜひモチベーションアップにつなげてください。
募集内容
募集職種
仕事内容
◎渉外能力も求められる総合職として、ご活躍することが出来ます 〇医事業務全般(受付会計業務・カルテ管理・患者様対応・診療報酬算定要求及びレセプト総括業務等) 〇労務管理(スタッフ育成等)・様式9 〇施設基準管理及び病院報告など各種届出 〇官公庁など各行政機関(保健所・関東信越厚生局等)対応 〇各種データ分析ならびに総括表等の作成 〇経営企画の立案と委員会業務 〇その他、事務局の補助ならびに事務長補佐などの付随する業務全般(他部署との連絡調整含む) 〇公用車(AT車可)を使用する機会があります 業務変更範囲:変更なし 転勤の可能性:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・内訳 基本給 200,000円~220,000円 管理職手当 30,000円~30,000円 調整手当 15,000円~20,000円 特別調整手当 15,000円~30,000円 固定残業代なし 精勤手当(6000円/月) 時間外手当 該当者には住宅ならび扶養手当等あり 通勤手当実費支給(上限なし) 昇給制度あり 月あたり1,000円~4,000円(実績) 賞与制度あり 年2回 計 2.00ヶ月分(実績) 試用期間3ヶ月程度の見込みとなります 同条件
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 厚生年金基金 退職金共済加入 退職金制度あり※勤続年数 3年以上 定年制あり 一律 65歳 再雇用制度あり 上限 70歳まで 勤務延長あり 上限 70歳まで 利用可能託児施設あり ※託児所ふれんど:常陸太田市金井町3592-8 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) マイカー通勤可(駐車場あり 500円/月) <産後・子育て等における安心サポート支援> ※経験の浅い方やブランクなど自信のない方には万全のサポート体制を整えております。 ※託児所完備 利用料金は月15,000円(1,000円/日額) 0歳から未就学児童まで利用することができます。 利用可能時間は要相談(食事210円) ※ご希望の方には随時見学を受承ります。ジョブメドレーよりご応募後にお問い合わせください。
教育体制・研修
企業在籍型ジョブコーチあり
休日
休日 日曜日、祝日、その他 1ヶ月9休制・第1、3、5土曜日 年間休日115日
長期休暇・特別休暇
夏期休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇(6ヶ月経過後)10日 育児休業取得実績あり
応募要件
普通自動車運転免許必須(AT限定可) 医事課長経験者(5年以上)または同等クラス以上の経験者を有することが必須となります。 必要なPCスキル ExcelならびWordの基本操作と応用が出来れば十分です。(高度なスキルは問いません) 年齢制限あり ~64歳 ※定年年齢が65歳のため、65歳未満の方を募集 学歴必須 専修学校以上(短大または専門学校卒以上が望ましいです)
歓迎要件
UIJターン歓迎 マネジメント力があり、周囲とコミュニケーションを取りながら働ける方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
施設規模/病床数
救急指定
スタッフ構成
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド






