未経験者大歓迎!助手業務ナシ!受付専任として活躍!新体制構築へ向けて積極採用中!50年続く安心・安定の歯科医院!
【1】新体制へ向けての積極採用!
1975年の開院以来、50年に渡り大分市内で地域に密着した診療を行い続けているのが、当院「麻生歯科」です。
2012年には2代目院長となり、2018年には法人化も行い、現在はユニット8台で、保険から自費まで幅広く診療を行っている歯科医院です。
今後もさらに多くの患者様の期待に応えていくために、体制を再構築中!
新たな体制に向けて、積極採用中です!
【2】未経験者大歓迎!
お仕事は受付業務をお願いします。
最初はいろいろと覚えることがありますが、基本的に難しい作業などはなく、未経験者でもすぐに慣れていけると思います。
ゆくゆくは接遇に長けた受付専任スタッフとして、患者様に対して丁寧に応対できるようになってくださいね。
スキルアップのための接遇講習にも参加いただくなど、スキルアップ支援あり!
未経験から接遇のプロへ!
成長意欲の高い方にとって、良い環境となっていますよ。
【3】安心・安定!
50年続く歯科医院ということもあり、働きやすい環境が整えられています。
完全週休2日制に加えて、夏季・年末年始休暇は各9日間しっかり休めます!
福利厚生も整っており、セミナー参加費支援や退職金制度あり!
安心して長く働ける医院となっています。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
*前職の給与を下回らないように配慮致します。 *能力・経験に応じてスタート時の給与を優遇します。 *昇給年1回 *賞与年2回(2年目から支給/売上実績による) 試用期間 なし
待遇
勤務時間
8:30~17:45(休憩90分) *17:45以降は残業扱いとなります。
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り ・夏季休暇 9日程度 ・年末年始休暇 9日程度 ・有給休暇
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 *単なる見学希望であってもお気軽にご応募という形にしていただき問題ありません。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面談(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *お気軽に見学していただけます。 *一方、まずはオンライン面談で話を聞くことも可能です。 *勤務開始日は、ご都合に合わせます。遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年5月1日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
1日の流れ
業務開始(始業準備)
・院内清掃 → 待合室・トイレ・診療室などの清掃を行い、衛生的な環境を整えます。 ・カルテ準備 → 予約患者のカルテを診療順に並べ、スムーズに診療が行えるようにします。 ・器材準備 → その日に使用する器材(基本セット、処置器具など)の準備・滅菌確認を行います。 ・ネット予約の確認 → 前日までのWeb予約を確認し、受付台帳と照合・当日対応の準備をします。
午前診療開始(受付)
・保険証、マイナ保険証の確認(特に月初) → 毎月初回の来院時に保険証、マイナ保険証を確認し、保険適用に誤りがないようにします。 ・領収書・診療明細書の発行 → 診療終了後に会計を行い、患者へ明細と領収書を正確に発行します。 ・カルテ印字 → 電子カルテ使用後は紙カルテへ印字し、記録として保管します。 ・患者対応(電話・窓口) → 予約、問い合わせ、急患対応など、スムーズで丁寧な対応が求められます。
午前診療開始(歯科衛生士・歯科助手)
・診療後の予約取得 → 診療が終わった患者に次回予約の案内・取得を行います。 ・器材片付け・滅菌準備 → 使用した器材を片付け、洗浄・滅菌工程に回します。 ・診療台の清掃・消毒 → 患者ごとに診療台を消毒し、院内感染予防を徹底します。 ・次の患者さんの誘導 → 待合室から診療室へ案内し、円滑に診療が進むようにします。
午前診療終了
・午後の準備・清掃 → 午前の器材を回収・整理し、午後の診療に備えて再セット・清掃を行います。 ・午前の会計確認 → 午前中の会計処理を確認・締め作業を行い、記録に誤りがないか精査します。
午後診療開始
(※午前と同様の内容を実施しますが、午後診療に備えた切り替えを意識) 【受付業務】 保険証確認、会計・明細発行、カルテ印字、患者対応 【歯科衛生士・歯科助手業務】 診療後の予約、器材片付け、清掃・消毒、次の患者の誘導
午後診療終了(終業準備)
・最終清掃 → 院内全体の掃除・整理整頓を行い、翌日に備えて環境を整えます。 ・翌日の準備 → 翌日の予約確認、カルテ・器材準備を行っておきます。 ・会計確認(締め作業) → 1日分の会計を締め、金額や記録の最終チェックを行います。
医療法人麻生歯科の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
麻生 篤
医療法人麻生歯科 理事長・院長の麻生です。 1999年に東京歯科大学を卒業。 同大学市川総合病院歯科・口腔外科にて研修終了後、大分に戻り現在に至ります。
経験や資格の有無よりも、スタッフ同士の“和”を大切にできる方と一緒に働きたいと考えています。 ブランクがある方も、どうかご安心ください。まわりのスタッフがしっかりとサポートします。 意欲的に仲間と関わっていくことで、知識や技術は自然と身についていきます。 面接も堅苦しいものではありません。 私との1対1の面談形式ですので、リラックスしてお越しください。 当院が目指す歯科医院とは? 患者様に求められる歯科医院とは、どんな医院でしょうか。 治療技術が高ければ良いのでしょうか? もちろん、高い治療技術は必要不可欠です。ですが、それだけでは足りません。 “当たり前の技術”の上に、どれだけ心地よい空間や対応を提供できるかが 選ばれる医院の条件だと私たちは考えています。 そのために当院では、**「接遇スキルの向上」**をとても大切にしています。 スタッフにも、仕事とプライベートを両立してほしいという思いがあります。 だからこそ、働きやすさや人間関係の良さを大切にした職場づくりを心がけています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド










