【完全週休2.5日】高卒以上で医療現場経験者(歯科、クリニック、調剤薬局など)
乳幼児の中耳炎治療にも力を入れており、地域の方が安心して頼れる医院を目指しています。
現在当院では正職員の事務スタッフを募集しています
- 清瀬駅より徒歩6分で通えます。自転者バイク通勤可。医院周辺にはコンビニや飲食店もあるので、退勤後のお買い物にも便利です。
- 週休2.5日制でプライベートも大切にできます。木曜日は午後からの勤務なので、朝はゆっくりできます。
- 受付、レセコン入力、調剤補助を分担してローテーションでこなしています。それぞれ丁寧に指導いたしますので安心です。
- スタッフルームには、個人用ロッカー、冷蔵庫、TV、専用トイレあります。
- 現在医療事務常勤2人、パート6人、看護師パ-ト4名
即日勤務可能
コロナワクチン接種でテレビ取材出演7件あり、地域に貢献しています。ぜひあなたも、地域密着型のアットホームな当院で働きませんか?ご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 205,000円~215,000円 ・固定残業代(4時間分) 7500円 ※4時間を超える残業代は法定通り支給 ・職務手当 5,000円 ・住宅手当 5000円 ・ベースアップ評価手当 17500円 交通費全額支給 昇給あり 賞与あり 試用期間3か月(時給1300円※能力により1~2か月短縮する場合あり ※給与は経験、能力などを考慮
想定年収
- 【医療事務/1年】
- ・入職1年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
【月・火・水・金】 9:00~19:00 休憩120分 【木】 13:30~19:30 休憩10分 【土】 9:00~16:00 休憩60分 ※時間外 月平均7時間
休日
週休2.5日 日・祝日・木曜午前中・他週指定曜日1日 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
年末年始:4日 夏季 有給休暇(初年度):10日 有給休暇(3年目):12日 ※平均有給取得日数11 日
歓迎要件
医療事務の資格のある方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます(2日以内) ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
医療法人社団大塚耳鼻咽喉科医院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
大塚 健司、弘枝
医療法人社団大塚耳鼻咽喉科医院の理事長の大塚健司です。応募があった場合迅速に対応します。 面接は、30分位で私と妻弘枝(薬剤師)で行います。採用の有無は、即決か2週間以内に決定します。
大塚耳鼻咽喉科の理事長大塚健司です。 応募があった場合、1両日中にメッセージや電話をし、当院の事を簡単に説明し、面接の日時を決定しています。面接は、始めにクリニックを見学して頂き、私と妻で行います。経験者には、レセコンをして貰うこともあります。固くならずリラックスしてお越しください。面接というよりも面談のような形で、いい部分もネガティブな部分も包み隠さずお話しできればと思います。 小さいクリニックであり、みんな和気あいあいと仕事しています。スタッフ同士の輪を大切にできる方と働きたいと考えています。まわりが支えていくのでご安心ください。意欲的にスタッフと接すれば、知識や技術は自然と身についていきます。 お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介