2020年4月、高座渋谷駅前にすべての年齢の方を対象とする「プライマリケアクリニック」を開院しました!院長・スタッフともに風通しのよい、キレイな職場で働きませんか?
高座渋谷つばさクリニックは2020年4月に赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い年齢層の方に信頼される「地域のかかりつけのクリニック」としてオープンいたしました。
受付から始まるスタッフの笑顔と優しさ、居心地のよい待合室、清潔な診察室を患者様に提供し、明るい笑顔で、ここに来てよかったと思える対応を目指しています。
患者と家族に寄り添い「また来たい」と思えるクリニックとするために、当院では様々な工夫をしております。
ぜひ、あなたのアイデアもご提案頂けたら嬉しいです。
また、勤務に際して初めての事も多く不安だと思います。
当院では院長・スタッフ同士でのコミュニケーション、職場環境は抜群に良好です。
最初はわからないことが多いかと思いますが、わからないことは丁寧に教えていきますので安心してください。
当院の勤務モットーとして、自分自身が幸せでなければ患者・家族を幸せにする事はできない事と考え、居心地がよく長く働ける環境を院長自ら考えてこれまで実践してきました。
年末年始・ゴールデンウイーク・その他の休暇などは十分にとっていただきます。
患者・家族とスタッフの皆さんと共に歩み、これからも成長をして地域に真に信頼されていくクリニックでありたいと思っております。
ぜひ、あなたの力を貸してください。一緒に働きましょう!
受付から始まるスタッフの笑顔と優しさ、居心地のよい待合室、清潔な診察室を患者様に提供し、明るい笑顔で、ここに来てよかったと思える対応を目指しています。
患者と家族に寄り添い「また来たい」と思えるクリニックとするために、当院では様々な工夫をしております。
ぜひ、あなたのアイデアもご提案頂けたら嬉しいです。
また、勤務に際して初めての事も多く不安だと思います。
当院では院長・スタッフ同士でのコミュニケーション、職場環境は抜群に良好です。
最初はわからないことが多いかと思いますが、わからないことは丁寧に教えていきますので安心してください。
当院の勤務モットーとして、自分自身が幸せでなければ患者・家族を幸せにする事はできない事と考え、居心地がよく長く働ける環境を院長自ら考えてこれまで実践してきました。
年末年始・ゴールデンウイーク・その他の休暇などは十分にとっていただきます。
患者・家族とスタッフの皆さんと共に歩み、これからも成長をして地域に真に信頼されていくクリニックでありたいと思っております。
ぜひ、あなたの力を貸してください。一緒に働きましょう!
募集内容
募集職種
医療事務/受付
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,230円〜
給与の備考
時給は経験・能力により考慮します 交通費支給 上限月34,000円
休日
火・土曜日午後・日・祝休み
長期休暇・特別休暇
ゴールデンウイーク 夏期休暇 年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
一般内科、一般外科、小児科、健診・検診・人間ドック
開院時間
診療時間
【一般外来】
月・水・木・金 09:00~11:00 / 15:00~18:30
土曜日 09:00~11:00
【新型コロナワクチン接種】
月・水・木・金 11:00~12:30 / 14:00~15:00
土曜日 11:00~12:30
休診日
休診日 火曜・日曜・祝日
設備/機材
待合室
診察室
超音波断層(エコー)
レントゲン
点滴処置室
院長名
武井 智昭
院長略歴
2002年 慶應義塾大学医学部卒業
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務(内科)
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室兼任
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務(スマイルこどもクリニック)
2015年 小谷クリニック 内科・小児科(訪問診療部)部長
2017年 「なごみクリニック」内科・小児科・アレルギー科 院長
2020年4月~ 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド








