笑顔と気配りが活きる、医療事務のお仕事 。人を想う力が活きる整形外科クリニックです。
当院の理念は、「良くわかる診療」「治る治療」「快適な空間」を提供することです。
患者さんに寄り添い、お話をしっかりと聞き、診察を行い、説明する。至極当たり前のことですが、この当たり前の提供を最も大事に考えているクリニックです。
私たちが大切にしているのは、「誰かの役に立ちたい」という気持ち。
そして、相手の立場になって考え、自然な笑顔と真心で接する姿勢です。
■業務内容
医療事務のお仕事は、大きく分けて「受付」「レセプト」「クラーク」の3つ。
入職後は受付・レセプト業務から丁寧に学んでいただき、少しずつ診察室内でのカルテ入力(クラーク業務)へとステップアップしていきます。
クラーク業務では整形外科の専門用語やタイピングスキルも必要となりますが、隣に先輩がついてサポートする「ダブルクラーク制」を導入しており、安心して業務に臨める環境を整えています。
また、院長との距離も近く、お弁当付きの勉強会でも気軽に質問・相談ができる風通しの良い職場です。
■働き方・職場環境
医療事務は常時5名体制。常勤4名とパート2名のチームで、互いに協力しながら仕事を進めています。
業務はローテーション制で、全員がまんべんなく業務を習得できるよう工夫しています。
焦らず、あなたのペースで一歩ずつ成長していただければ大丈夫です。
■このような方を歓迎します
・笑顔で人と接することができる方
・変化を前向きに受け止め、成長を楽しめる方
・報連相を大切にし、垣根なく助け合える方
・思いやりと謙虚さを忘れず、周囲と良い関係を築ける方
当院の医療事務は、単なる「受付」ではなく、
クリニックの「顔」であり「要」となる存在です。
チームの一員として、共により良い医療を届けていきませんか?
あなたのご応募を心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 214501円 ・固定残業代 15499円(10時間分) ※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給、超過分は法定通り支給 賞与あり 昇給あり 交通費全額支給(上限2万円) ※試用期間3か月・条件変更なし ※裁量労働制なし
想定年収
- 【医療事務/未経験】
- ・入職1年目 345万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
OJT マニュアル完備 職員研修年1回 AED研修年1回
勤務時間
月火木金 8:30~13:00/14:40~18:30(休憩13:00~14:40) ※診療時間:9:00~12:30/15:00~18:00) 水土 8:30~13:00(休憩なし) ※診療時間:9:00~12:30 時間外 月平均8~10時間程度
休日
水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇1週間 夏季休暇1週間 有給休暇半年以降規定通り(100%消化) 特別休暇(当院規定による) 骨休み休暇(月に1日自由に公休を取得できる制度。ただし、1・8・12月を除く)
応募要件
歓迎要件
医療事務経験者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください !注意! プロフィールの自己PR欄か、応募の際のメッセージ機能等で、何かしらの自己PRをお願い致します。 応募者の人物像がわかりませんと、面接可否の判断がつきかねます。 無記載の場合は面接はお断りいたします。 ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 事前にスマートフォンで行う適性試験、面接時にPCタイピングの簡単な試験がございます。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1990年7月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
スタッフ構成
院長名
院長略歴
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る