募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
KARADA内科クリニックの医療事務/受付求人(正職員)
医療事務◆医療補助あり◆プライベート重視 / 賞与年2回 / 駅前クリニック
- 給与
- 正職員 月給 247,140円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ◆患者さん対応 患者さんが何を求めているのか?を念頭に対応をしております。 例)プライバシーを守りたい患者さんに配慮した対応・脚の悪い方が座ったまま受付できるようサポート、日々の清掃業務など ◆診察サポート 先生と患者様がスムーズに診察できるようにサポートする業務です。診察室にお呼びしたり、検査のご案内などをします。 お待ちいただいている方のストレスコントロールとして、お声がけや優先順位づけなどをスタッフと相談しながら進めて頂きます。 ◆予約業務 診察の予約をお取りします。 ◆受付、会計、レセプト業務 来院された患者様の受付業務、保険情報登録、カルテ作成 診療報酬の算定や会計、レセプト業務もあります。 ◆スタッフ同士のコミュニケーション スタッフに優しくできる人こそ、患者さんに優しくできると考えています。周りの従業員が働きやすくなるように、 働きかけも重要な業務の一つと考えておりますので、 チーム作業の経験が豊富な方を歓迎いたします。 当院は心理的安全性(安心した気持ちで職場で働ける)を職場に確保することを最優先に考えています
- 応募要件
- 医療事務の経験のある方を歓迎します
- 住所
- 東京都品川区西五反田1-2-8 FPG links Gotanda10F JR山手線 五反田駅から徒歩で1分 東急池上線 五反田駅から徒歩で1分 都営浅草線 五反田駅出口目の前
- 特徴
- 職場の環境職員の声採用担当メッセージ駅近(5分以内)社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る医療法人社団MYメディカル 本部の一般事務スタッフ求人
【医療事務/事務スタッフ】◆未経験・資格なし大歓迎◆健診クリニックの受付・事務スタッフを募集しています!!★簡単なPC操作ができればOK★月給25万円~
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜
- 仕事内容
- グループ医療機関であるMYメディカルクリニックにおける一般事務業務 ※本部一括採用。ご希望を考慮のうえ、適宜MYメディカルクリニックの店舗内で勤務先を決定いたします。 【勤務候補地】渋谷・大手町・田町三田・新宿・横浜みなとみらい <医事受付課> ■受付業務 来院される受診者・患者様の接客対応・予約受付、検査提案 ■診療報酬請求業務 レセプト請求業務 ■コンシェルジュ業務 健康診断時の検査案内、受診者様への付添い 〈CS課〉 ■カスタマーサポート業務 健康診断の事前案内書類発送、予約管理、電話応対 ■カウンセリング業務 希望する施術等のヒアリング <健診サポートデスク> ■営業事務 ・健康診断 契約企業のクライアント対応 (担当者窓口、予約管理・調整業務、請求業務等) ・巡回ワクチン接種業務 契約企業、健康保険組合等のクライアント対応 (担当者窓口、予約管理・調整業務、請求業務等) ・電話、メール対応 <健診事務課> ■健康診断結果表のチェック業務 健診結果の内容の確認 ■健康保険組合補助金申請業務 医療法人→健康保険組合への補助金申請業務 ■メディカルアシスタント業務 カルテ・書類の入力、準備 従事すべき業務の変更の範囲:あり(法人が定める業務) 就業場所の変更の範囲:あり(法人内別施設へ異動・転勤の可能性あり)
- 応募要件
- ★資格不問★ ★初めてのご転職の方★ 簡単なPC操作ができればOK
- 住所
- 東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル5F 東京メトロ半蔵門線 渋谷駅から徒歩で3分 東京メトロ銀座線 渋谷駅から徒歩で3分 東京メトロ副都心線 渋谷駅から徒歩で5分
- 特徴
- 限定求人職場の環境1日の流れ採用担当メッセージ未経験可駅近(5分以内)社会保険完備週休2日年間休日120日以上交通費支給
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るビューティースキンクリニック 渋谷院の受付カウンセラー求人
年間休日137日☆資格・経験不問でチャレンジできる♪渋谷駅からすぐのクリニックです◎
- 給与
- 正職員 月給 260,000円 〜 600,000円
- 仕事内容
- クリニックに来院されたお客様への対応 ・カウンセリング ・お会計 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:新宿、渋谷、池袋、全ての院で就業いただく可能性あり
- 応募要件
- 資格不問 未経験可
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷1-24-12 渋谷東映プラザ11階 東急東横線 渋谷駅から徒歩で0分 東京メトロ副都心線 渋谷駅から徒歩で0分 東京メトロ銀座線 渋谷駅から徒歩で2分
- 特徴
- 未経験可駅近(5分以内)社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
医療事務◆医療補助あり◆プライベート重視 / 賞与年2回 / スクランブル交差点目の前!
【当院の診療内容】
●内科(総合内科)
●感染症内科
【プライベートも充実】
・年間休日120日以上。有給消化も積極推奨しています。
・残業は平均月8時間以内!
・お休みの希望を聞いてシフト作成。毎月アンケートを取っています。
【当院の専門力について】
院長を筆頭に感染症や内科の専門医を有し、全国有数の医療を提供しています。
特に佐藤理事長はコロナ禍においては、感染症のスペシャリストとして多くのメディアに出演し、感染症の解説を行う専門家です。
当法人は「内科疾患・感染症にかからないカラダを実現し、すべての人が当たり前に健やかで豊かな生活を過ごせる社会を目指す」と共に、「自分の家族も診てもらいたい」
と、思っていただけるクリニックでありたいと考えています。
【スタッフ間でお互いに支えあい、不必要なストレスのない環境を目指しています】
職場の人間関係で悩んだことはありますか?仕事の負担よりも重い事が往々にしてありますね。なるべくストレスのない環境を実現するには「職場のチームに信頼を感じられるか?」が重要と考えており、研修も充実させています!
募集内容
募集職種
仕事内容
◆患者さん対応 患者さんが何を求めているのか?を念頭に対応をしております。 例)プライバシーを守りたい患者さんに配慮した対応・脚の悪い方が座ったまま受付できるようサポート、日々の清掃業務など ◆診察サポート 先生と患者様がスムーズに診察できるようにサポートする業務です。診察室にお呼びしたり、検査のご案内などをします。 お待ちいただいている方のストレスコントロールとして、お声がけや優先順位づけなどをスタッフと相談しながら進めて頂きます。 ◆予約業務 診察の予約をお取りします。 ◆受付、会計、レセプト業務 来院された患者様の受付業務、保険情報登録、カルテ作成 診療報酬の算定や会計、レセプト業務もあります。 ◆スタッフ同士のコミュニケーション スタッフに優しくできる人こそ、患者さんに優しくできると考えています。周りの従業員が働きやすくなるように、 働きかけも重要な業務の一つと考えておりますので、 チーム作業の経験が豊富な方を歓迎いたします。 当院は心理的安全性(安心した気持ちで職場で働ける)を職場に確保することを最優先に考えています
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
●月給 247,140円~ <給与内訳> ・基本給 221,200円~ ・固定残業代 25,940円(15時間分、超過分は別途支給) ※当法人の医療事務の平均残業時間は8時間程度です ●試用期間半年 ・給与の減額はありません ・上記給与は経歴・役職による。一律手当て含まず
想定年収
- 【新人スタッフ/未経験】
- ・入職1年目 400万円
- 【レセプト管理者/6年】
- ・入職3年目 500万円
- 【統括リーダー/未経験】
- ・入職3年目 550万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
※レセプト管理の経験者は待遇面で優遇いたします。応募時にお伝えください。 ◇日曜勤務手当5,000円/日 ◇賞与(年2回) ※賞与平均支給額3か月以上 / 年 ◇交通費支給(上限2万円) ◇社保完備 ◇健康手当(保険の診療・検査の窓口負担分全額支給) ◇ピル手当(ピル院内処方費の50%負担) ◇自費診療25%オフ ◇自身の健康診断は院外実施、院内実施お好きな方を選べます ※本人負担0円、更に院内実施の場合は手当5,000円支給 ◇医療事務資格取得手当 ※取得してから1年以上の勤務が必要です ◇制服・靴貸与 ◇昇給あり ◇経験・能力を考慮して決定いたします
教育体制・研修
月に1回、チームワーク力向上やホスピタリティの社内研修を行っております。
勤務時間
シフト制 ◆祝日はお休み ◆下記曜日より5日間のシフト勤務 ※日曜勤務手当5,000円/日 【勤務時間】 月~金…9:30~13:15/15:00~19:15(8h)※休憩時間(1h45m) 土・日曜日…8:30~12:15/13:30~16:45(7h)※休憩時間(1h15m) ※土日勤務含め、週5日のシフト制 ※週の所定労働時間は38~40時間です。
休日
完全週休2日制+祝日分(※) ※土日休み会社員と同じお休み日数をシフトにて追加付与します ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇
応募要件
資格不問 レセプトの知識やパソコンスキル(ワード・エクセル)のある方歓迎
歓迎要件
■歓迎スキル・経験 医療事務の経験 ※レセプト管理の経験者は待遇面で優遇いたします。応募時にお伝えください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2021年6月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
院長略歴
KARADA内科クリニック 渋谷院の職員の声
医療事務/受付(事務サブリーダー)
経験年数:2年
更新日:
事務サブリーダーとして活躍されていらっしゃるそうですが、改めてお仕事内容について教えていただけますか
普段の仕事としては一般的な医療事務業務に加え、システムサブリーダーも担当しています。 日々のレセプト点検や送信の管理監督、組織全体のレセプトスキル標準化などに加え、眠っている電子カルテの機能(カルテ入力補助やエラーチェック)を診療導線上に配置・設定する事で、“間違いの気付き”や“正しい入力”をシステムが補助する仕組みを構築し、組織の生産性向上を目指しています。 上記以外にも、機器のアップデートやネットワークが繋がらなくなった場合の対応、ちょっとしたオフィスアプリの接続不良の対応など、みんなが同じ知識を持っているわけではないので、一次現場対応をしています。
これまでも他院で医療事務を経験されてきたそうですが、医療事務として働くうえで大切にされていることは?
普段から意識していることは、人から言われたことをそのまま鵜呑みにするのではなく、自分の目で見たことが“本当に正しい”ということです。 仕事でも、言われたから何も考えずにそれに従うのではなく、自分で調べて答えを見つけて初めて、何が正しいかを判断しよりよい方法を提案できると思っています。それはもちろん医療でも同じなので、そんな気持ちで日々取り組んでいます。
OURSの理念については、働くメンバーとしてどのような想いをお持ちですか
「どこよりも開かれたクリニックにし、地域に貢献すること」というのがスタッフの行動指針にあるのですが、この言葉がとても自分の中でしっくり来ていて、心がけるようにしています。 誰に対しても開かれたクリニックであるということは、多様な悩みを抱えた患者さんが来院されるということ。働く私達にとっては幅広い知識が要求されていると思っています。 すべての患者さんに対して、医療事務の立場でもしっかりと対応していきたいので、症状や検査項目などを覚え、様々なケースを頭に入れておいたり、それをチームにも共有したりしています。自分ひとりでやるのではなく、チームにもアウトプットすることで、チーム全体の対応力を上げていきたいです。
医療事務/受付(事務サブリーダー)
経験年数:2年
更新日:
現在はどのようなお仕事をされていますか
受付や算定などの一般的な医療事務業務のほかに、疾患毎に患者さんをまとめて、それぞれ治療がどれくらい進んでいるか、何パーセントの方が治療を完了しているかなど管理ができるようにしています。治療が完了していないのに来院されていない患者さんにはアプリでご連絡したりといったことも試験的に始めていて、こういうところは前職で身につけたことが活きていますね。 仕事中は、なるべくメンバーみんなをよく見るようにしています。元気のない人に声をかけたり。また、看護師さんや五反田院メンバーとのコミュニーションも大事にしています。いざというときに話しかけにくかったり、助け合いができなかったりするのは嫌なので、日頃からの関係づくりが大切だと思っています。
「OURS理念」がありますが、働くメンバーとして大事にされているポイントはありますか
今一番頑張っているのは行動指針の中の「スタッフ間でお互いに支えあい、ストレスフリーの環境をつくること」というものです。もともと自分が持っていた考え方に近いものではあったのですが、特にサブリーダーになってから少し意識が変わりました。例えばスタッフ内に何か問題や悩みがあったときに、話を聞いてただ同調するだけではなく解決までしないと意味がない、と思うようになりました。
今後OURSで取り組んでいきたいことや目標などがあれば教えてください
私はサブリーダーとしては、統率ではなく“併走”する方だと思うので正直タイプは違うのですが、五反田院の事務リーダーのYさんが理想のリーダー像です。 みんなの行動をまとめ、しっかり統率してくれる、私に仕事を教えてくれた先生的な人でもあるので憧れます。あんなリーダーになりたいです。
医療事務/受付(事務リーダー)
経験年数:3年
更新日:
現在は五反田院の事務リーダーとして活躍されているそうですが、具体的にどのようなお仕事をされていますか
受付などの一般業務ももちろんやりますが、シフトを作成したり、個人面談を行ったりもしています。また、先生方からの指示があったり、新しいことを始めるときには、最初にそれを受けて全体に共有するようなこともしています。最近では人数が増えて、院長や事務長から直接メンバーに伝えられる機会も少なくなってきたので、その分自分がきちんと内容を理解して共有することで、メンバー全員が同じ方向を向けるように頑張っています。
3年ほどOURSで働かれていますが、どのようなところにやりがいや楽しさを感じていらっしゃいますか
もともと人と話すことが好きなので患者さんと接するのは楽しいのですが、リーダーというポジションになってから患者さんと接する機会は少し減り、その分メンバーとの時間が多くなってきました。なので、最近では自分が関わった人が成長してくれることがすごくうれしいです。例えば、メンバーの一人が患者さんに自信をもって対応できるようになるなど、そういった日々の成長を見られることがやりがいになっています。KARADA内科に入ってよかったなと思ってもらえるような“何か”を一緒に創っていきたいです。
リーダーとしてお仕事をされている中で、考えていることや心がけていることはありますか
VISIONにある「『自分の家族も診てもらいたい』と思っていただけるクリニック」というのは、入ったときから気にしている言葉です。 そもそも自分がいいと思っていない、家族に紹介できないようなクリニックは、来ていただく患者さんにもいい印象を持ってもらえないと思います。 先生方を信頼できること、メンバー同士がうまく連携できていること、こういったことから「KARADA内科がいいクリニックになったらいいな」と自分自身が思って行動できれば、自分の家族にも紹介したいと思えますし、患者さんへの対応にもつながってくるんだと思っています。 自分がリーダーとしてできることとして、メンバー間の連携がよりうまく取れるように、みんなで同じ方向を目指せるように、今まさに取り組んでいる最中です。
KARADA内科クリニック 渋谷院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
伊藤 励央
採用担当で事務長の伊藤です。 OURSでは患者さんだけでなく、スタッフ、スタッフのご家族、このクリニックに関わるすべての人に寄り添うことをとても大切にしています。せっかく当法人を選んで頂けたのですから、ここで働くメンバーには、「貢献できている」「居場所がある」と感じて頂けるような法人であり、チームであり、医療従事者でありたいと願っています。
仕事が人生に与える影響は大きいと思います。職場での人間的な成長はプライベートでの人間関係にも影響しますし、ストレスない職場で働くことは人生の幸福度にもつながってきます。そのため当法人では「GOOD WORK GOOD LIFE」という人事ポリシーを掲げています。 来院される患者さんだけではなく、共に働く同僚に対しても、相手や環境、時代が変われば、求められるものは変わってきます。試行錯誤しながらもその時々で自分ができるベストを尽くし環境に合わせて自分を変えていく姿勢は、前向きな変化をチーム・組織に与えてくれると思っています。そのための成長を、法人としては積極的に後押ししたいと考えています。 また、リーダーとして成長したい、自分の得意分野を活かしたいなど、仕事で目指す姿は人それぞれです。そこで発揮される一人一人個性豊かで多様性のある貢献が、組織自体の成長には必要不可欠です。私たちは、変わる努力や貢献がしっかりと報われる組織作りを行ってまいります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介