【西武池袋線・石神井公園駅から徒歩3分】医療事務のサブマネージャー候補/経験者募集/月給30万円~/賞与有
<当院のポイント>
練馬区石神井町の「ホームクリニックえにし」です。
現在練馬区、板橋区、杉並区、西東京市、和光市、新座市などのエリアを訪問しています。
医科は常勤医師15名、非常勤医師45名の計60名在籍しており、訪問管理栄養士、訪問放射線技師、訪問リハビリテーションなど、総勢130名を超えるスタッフが在籍する都内有数の規模のクリニックです。
この春、クリニック外来診療を始めるため、受付の事務スタッフを募集することになりました!
★医療事務として、スキルアップできます。
えにしは訪問診療だけでなく、訪問リハビリも行なっています。さらに外来診療も始めるため
それぞれレセプトの形態が異なります。そのため、医療事務として幅広いスキルを確実に身につけられる環境です。
★患者様と、長期にわたって寄り添えます。
地域に密接にかかわる外来診療。毎月会う人も多く、患者様と信頼関係を築けます。
地域の人たち外来診療をとおして「自分の仕事が誰かの役に立っている」という実感も大きいでしょう。
★都内有数の規模を誇ります。
医療事務は20代~30代まで6名。内科や精神科、皮膚科や眼科、訪問リハビリテーションなど幅広く対応しており、地域にも大きく貢献しています。
募集内容
募集職種
仕事内容
当院の医事課は請求業務に特化した「レセプト担当」と一般事務業務を行う「連携事務」の2チームに分か れています。 今回募集させていただくのはレセプト担当です。 ■レセプト業務 電子カルテは「モバカル」、レセコンは「ORCA」を使用しています。6名の医療事務で分担して、レセプト業務 に対応しています。 ■問い合わせ対応(電話応対) 当院では医事課でファーストコールの対応をしています。患者様のご家族やケアマネージャーから、患者様 の体調や薬についてのお問い合わせを受けた際に、ドクターへ取り次いでもらいます。 ■その他事務業務 カルテ準備や書類のファイリングなどもお任せします。主に連携事務の業務となりますが、レセプト担当も一 通りの流れについては把握していただきます。患者様が来院されることはないため、受付や会計業務は一 切なし。デスクでコツコツと仕事ができます。 ■マネージャー補佐業務 サブマネージャーとして、医事課の業務管理・指導、クリニックの運営事業にも携わっていただきます。 就業場所の変更、従事すべき業務の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ◇給与:月給 305,780円 ~(固定残業代を含む) 基本給:211,916円~ ・固定残業代:39,864円~(20時間相当分) ・役職手当:50,000円 ・その他手当:4,000円 ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 【昇給】 年1回 (4月) 【賞与】 年2回7月、12月/昨年実績2ヶ月 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【サブマネージャー/1年】
- ・入職1年目 409万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
◇ 勤務時間:全日9:00~18:00(休憩60分)
休日
・年間休日115日(完全週休2日制) 基本日曜日・祝日はお休み ※月によっては土曜日出勤あり (在宅部の医療事務とのシフト調整がある場合があります)
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇:12/30~1/2
応募要件
歓迎要件
(歓迎条件) 訪問診療の医療事務経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年5月1日
施設・サービス形態・診療科目
休診日
常勤医師数
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る