週3日から勤務OK◎医療事務経験1年以上(歯科不可)または医療事務資格をお持ちの方を募集!先進的な設備の整った整形外科クリニックです◎
「ほんじょう整形外科クリニック」をご紹介します
- アルカドラッグストアの2階に立地。先進的な骨密度機器やレントゲン装置、リハビリ機器を導入している、地域密着型の整形外科クリニックです。
- 約100平米の本格的なリハビリテーション施設も完備するなど、施設設備を充実させています。
- この度、当クリニックにおいて診療補助・リハビリ助手・レジなどの事務業務を行ってくださる方を募集いたします!
あなたらしく働けます!
- お仕事は週3日から勤務可能です。シフトについてはご相談ください!
- 医療事務経験1年以上(歯科不可)または医療事務資格をお持ちの方をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療補助・リハビリ助手・レジなどの事務業務 ※医療事務業務がメインとなります 雇用期間1年(原則更新)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当 全額支給 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
労災保険、その他条件を満たせば加入可能(雇用、健康) 当院にある医療機関専売の化粧品や美容医療を社員価格で待遇
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
9:00~12:30 16:00~19:00 休憩なし 勤務は週3日以上
休日
シフト制 ※木・土は半日、日、祝
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始 夏季休暇 ゴールデンウィーク
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2016年4月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
ほんじょう整形外科クリニックの職員の声
看護師/准看護師(外来看護師)
経験年数:7年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
シフト制ですが、お休みが自由にとれるのでありがたいです。子どもがまだ小さいのですが、スタッフ同士が仲が良いので交代したり、助け合いが自然にできるのは働きやすさにつながっていると思います。20~40歳の同年代が多いので、上下関係がなく、ストレスのない人間関係がありがたいです。怖い先輩とかいないので(笑)
職場の魅力について教えてください
残業がないところ。有給休暇が100%消化できるところ。 あと社員割引で化粧品や美容医療ができるので、職場以外で化粧品を買わなくなりました。(笑) 医療の質が高いので家族でお世話になることもあるし、健康に気を遣いながら コスパよく美肌になっていくので 友だちにも受診を勧められる職場です。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
自由に参加できる院内研修が毎週あるので、時間があるときは参加しています。自分で勉強するのは大変だし、新しい情報が変更したことが簡単に勉強できる環境は素晴らしいと思います 日々変化していく医療に置いてきぼりにならないところは、ここで働いている限り大丈夫と言えます
1日の流れ
朝礼の8:55までに出勤でO.k

制服に着替え、朝礼に参加します 9時始業開始 診察受付 12時診察終了 12時以降掃除して帰宅(残業なし) 患者さんがいなければ、11時すぎから順番に帰宅可 タイムカード打刻して帰院
16時までに出勤(16時~18時半)(16時~19時)
16時始業開始 診察受付 19時診察終了 18時以降掃除して帰宅(残業なし) 患者さんがいなければ、11時すぎ、18時すぎから順番に帰宅可 タイムカード打刻して帰院
診察終了
診察終了したら 会計をして順番に帰宅します
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介