【5年以上の経験者を募集】≪完全予約制の専門クリニック≫臨床検査技師としてキャリアアップしませんか?
私たちについて
ハートメディカルクリニックGeN横浜綱島は、循環器疾患・高血圧症・脂質異常症・糖尿病など、生活習慣病に特化した完全予約制の専門クリニックです。風邪や急性腸炎などの一般内科診療はかかりつけの患者様以外は行なっておりません。それも患者様一人ひとりに向き合うための取り組みの一つです。当院の強み
また、質の高い専門内科診療を効率的に行うため、業務のIT化を進めるほか、環境整備にも注力。心電図やABI、胸部レントゲン、心エコー、ホルター心電図、甲状腺関連検査なども含め、ほとんどの血液生化学検査も自院内で可能とし、全ての結果を30分から1時間以内に提供できるよう、スタッフ全員で協力してオペレーションの改善を継続的に行うことで、「総合病院並の専門外来診療」と「クリニックだからこその短期間で提供できる環境」の2つを両立させております。臨床検査技師の経験者を募集します
- 糖尿病・内分泌内科の新設に伴い、新たに上腹部、頸動脈、甲状腺、腎動脈の検査を始めます。
- そのため2つのポジションにて、経験豊富な超音波検査技師を募集します。
- 週休2日制(日曜+ほか1日)で、残業はほぼありません。
お持ちの資格・経験を活かして当院で活躍しませんか?ご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
【検体検査・心電図/臨床検査技師】 主に採血・検体検査・心電図・ABI・簡易ホルター心電計の解析 就業場所の変更:なし 従事すべき業務の変更:なし ======= 【超音波検査/臨床検査技師】 超音波検査(上腹部、頸動脈、甲状腺、腎動脈) 主な業務は超音波検査です その他の検査業務については、経験に応じて要相談 就業場所の変更:なし、今後分院ができた場合は異動の可能性あり 従事すべき業務の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【検体検査・心電図/臨床検査技師】 月給260000円~320000円 ・固定残業代なし ・一律手当含む(資格手当・業務手当・職能手当) 交通費 月額上限30000円 昇給あり 随時 賞与あり 年2回 計2.5ヶ月分 試用期間3ヶ月(同条件) ======= 【超音波検査/臨床検査技師】 月給270000円~350000円 ・固定残業代なし ※一律手当含む ※学歴・専門性・経験年数・能力により異なります 交通費全額支給 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 試用期間3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
研修制度あり
休日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 ゴールデンウィーク 年末年始 産前産後休暇 育児休暇
応募要件
【検体検査・心電図/臨床検査技師】 ・臨床検査技師資格 ・実務経験5年以上 ======= 【超音波検査/臨床検査技師】 ・臨床検査技師資格(エコーの実務経験5年以上) ※超音波検査士資格の有無は問いません ・上腹部、頸動脈、甲状腺、腎動脈の経験必須 ※糖尿病・内分泌内科の新設に伴い、新たに上記の検査を始めます。当院での検査の幅を広げるために、経験豊富な超音波検査技師を募集します 【共通】 ・PCスキル必須(電子カルテやレポート作成の業務はPCで行います) ・喫煙者不可 ※喫煙者の応募はご遠慮ください
歓迎要件
・常に笑顔と挨拶を忘れず患者さんと良好な関係が築ける方 ・専門職として日頃からご自身のスキルアップに意欲的な方 ・ITスキルを備え新しい技術を進んで取り入れる事ができる方 ・常に新しい知識や技術を身につけようとする意欲がある方 ・協調性を持ち、明るくポジティブに業務に取り組める方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2018年4月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る