【台東区浅草】英会話できる方歓迎☆経験者募集◎スキルを活かして活躍しませんか?
- お子様連れのご来店も多いので、子どもが好きな方にもピッタリな職場です。
- 海外からのお客様も多いです。日常英会話ができる方は歓迎します!
- JNECネイリスト技能検定2級またはJNAジェルネイル技能検定中級をお持ちで経験が3年以上ある方を求めています。ぜひ経験を活かしてご活躍ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
ネイリスト業務全般
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
完全歩合・完全出来高制 40%~ 客単価 8,000~9,000円 受託時、または受託後の費用負担あり:材料以外(道具)はご自身の使い慣れているものをお持ちください
待遇
エプロンは貸し出します
教育体制・研修
日本ネイリスト協会・本部認定講師在籍。資格取得希望者は無料で指導を受けられます
勤務時間
10:00~18:00
休日
自由
応募要件
JNECネイリスト技能検定2級またはJNAジェルネイル技能検定中級 経験年数3年以上
歓迎要件
海外のお客様が多いので、対応が得意な方や日常英会話ができる方は歓迎 お子さんをお持ちのネイリストも大歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2015年11月8日
施設・サービス形態
ブランド
設備(席数/機器 等)
提供メニュー
顧客単価
客層
営業時間
休業日
スタッフ構成
スタッフ男女比
スタッフ平均年齢
Nailsalon & School Cosyの職員の声
ネイリスト
経験年数:10年以上
更新日:
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
オーナー兼ネイリストも2児母です。子育て経験もありますので、 残業のない働きやすい環境作りを目指してます。 時短勤務やスキマ勤務も歓迎します。 お子様の急な体調不良などはスタッフ同士で協力しあって、シフトの調整をするように努めます。 また、休日はご家族で過ごす時間を大切にしてもらいたいので、日曜定休となっております。 お子様のお誕生日休暇やご家族のお誕生日休暇もご希望であれば、お取りいただけます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
当サロンの特性が浮かないジェルの施術です。 どんなタイプのジェルでも浮かない施術方法が身に付きます。 また、JNA本部認定講師在籍ですので、検定対策も無料で行っております。 働きながら検定対策スクールに通うのはとても大変なので、 ぜひ、この機会に技術向上を目指してください。 (検定対策レッスンは出勤中は行えません。シフトの休日にお越しください)
お客様の特徴や年齢層について教えてください
お客様は地元・浅草の方が大半です。 年齢層は30歳代〜80歳代と幅広くご利用いただいております。 一度来店されると、ずっと通ってくださるので、 3年以上通ってくださっている方がほとんどです。 10年間通ってくださってる方もいらっしゃいます。 みなさんとてもいい方ばかりで、サロン外でも声をかけてくださったり、体調を心配してくださったり、 まるで家族のような温かいお客様方に支えられています。 また、最近は外国人観光客の来店が多いです。 残念ながら予約が満席のため、全てお断りせざるおえない状況です。 外国人観光客の施術も体験できます。
1日の流れ
出勤&開店へ向けての準備
制服(エプロン)を着用し、朝の清掃や消耗品の補充等の受入準備
サロンオープン
サロンにて接客業務・サンプル作成等
サロンクローズ&閉店後の作業
施術時間が延長しない限り、18:00でクローズ 売上確認・電子カルテの入力・清掃・消耗品の補充等、翌日の準備
退勤
18:00には閉店し、退店 (予約状況により残業になる日もありますが、基本的には18:15で完全退店となります)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む