週3~4回勤務などもOK♪賞与や手当もあり、パートでもやりがいをもって働けます
少ない日数から働けます
- 勤務の曜日や時間帯についてはお気軽にご相談ください!週3~4回程度の少ない日数なども可能です。
社員登用可能。
- 法人化しており、託児所も完備。安心して働ける環境を整えています。
- パートさんにも賞与や白内障手術手当などを支給しているのも嬉しいポイントです。
- 多くの手術を行っており、スタッフも向上心のある方ばかり。成長できる職場です。
募集内容
募集職種
仕事内容
眼科検査 雇用期間の定めあり 1年(原則更新)
給与
給与の備考
時給 1600~2000円 (祝日、お盆、年末年始、手術日などもあるので希望があれば額面20~25万円程度に多少ゆとりもったシフトにすることも可能ですし、月3~4回程度で少なくすることもできます。) ※シフトの勤務可能曜日 時間帯 応相談。 白内障手術手当 皆勤手当など他の手当あり 役職手当 昇給あり(実績に応じて) 賞与あり 6ヶ月以降に原則支給する 交通費支給 ※会社、本人の業績、勤務態度、能力によりその都度定める 試用期間6ヶ月(同条件)
勤務時間
月水金 8:30~18:30(休憩90分) 火 手術日 9:00~17:00程度(手術終了まで)(休憩60分) 木土 8:30~13:00 (午前診のみの半勤半休) (一部手術日) のうちシフト制での休暇 曜日シフト制 ※シフトの勤務可能曜日 時間帯 応相談 週3-5程度のシフト勤務可能
休日
日曜 祝祭日 休日
長期休暇・特別休暇
夏期お盆休暇、年末年始休暇あり 週休二日制
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
スタッフ構成
設備/機材
和田眼科の職員の声
看護助手(検査員)
経験年数:4年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
私にとっての職場でのやりがいとは?と尋ねられた時に1番に思いつくのは患者様との交流です。 長年働いていると沢山の患者様から笑顔、声掛けなどを頂ける機会が増えました。お心遣い、優しさを頂くとともに自身の気持ちも大変前向きになれます。患者様との交流から仕事を頑張ろうという気持ちを毎日頂いています。 やりがいに関しては人によって様々だと思います。当院にて働いていただくことできっと自分自身にあったやりがいを見つけていただけると思います。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
一般眼科での経験がなかった私は、入社当時は検査の知識が少しある程度でした。 手術も行っている当院にて自分がしっかりと責任をもって働けるのか?活躍できるのか?という基本的な不安がありました。 最初はわからないことだらけで覚えることに必死でした。 先輩に不明点はすぐに聞くこと。自分から検査、受付など様々なポジションに積極的に取り組みました。 病院という職場なので一つ一つの取り組みに対して責任の重大さを感じながら業務を行う中で眼科スタッフとしての検査や受付業務、眼疾患などの知識のみに留まらず責任をもって仕事に取り組む姿勢、患者様との交流から得られるもの全てにおいて決して楽な道のりではなかったですが、その分自分の成長にもつながりましたし、得た知識は今後の経験にも役立てるものとなりました。
職場の魅力について教えてください
1人1人が自身の長所を活かし活躍できる職場です。 先生、スタッフともに真剣に業務に取り組みます。技術、知識、患者様へのサービスの向上に取り組んでいます。 スタッフ一丸で院内業務に取り組んでおりチームワークには自信があります。一緒に活躍できる方お待ちしております、
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報