【訪問リハPT】幅広い疾患✕チーム医療✕月240単位以上からインセンティブ~患者さんの増加、今後の規模拡大に伴い、理学療法士募集!~
リハビリテーション部について
現在、PT34名/OT4名/ST4名の計42名が在籍し、心臓リハビリテーション指導士や呼吸療法認定士、認定理学療法士(循環、呼吸、地域、補装具)などの資格を保有するスタッフも多く在籍しています。スタッフ全員が「患者さんの住み慣れた地域の中で、その人らしい人生を支えたい」という強い想いを持ち、働いています。
特徴
◎ジェネラルな疾患へのリハ提供循環器疾患に強みを持つクリニックですが、脳血管や整形、神経難病、がんなど、幅広い疾患に、また小児から高齢者まで、ニーズに合わせたリハ提供をしています。
未経験の症例では経験豊富なスタッフが同行訪問したり、勉強会・症例検討会も定期的に開催しています。
◎高度な医療提供体制
クリニックに在籍する医師・看護師と連携しながら、チームで患者さんをサポートしています。リハビリテーション専門医も在籍しており、PT・OT・STだけでは難渋するようなハイリスクの患者さんへの介入等の際には、医師と同行して評価や目標設定なども行っています。
◎多様な働き方の実現
直行直帰や時間休を導入し、効率的で柔軟なスケジューリングが可能です。また週4日勤務の希望も相談可能です。法人としても女性スタッフの支援に注力しており、産育休はもちろん、時短勤務やライフイベントに合わせた雇用形態の変更など、長く活躍できる環境作りを行っています。
◎広がる活躍フィールド
スタッフ一人ひとりのモチベーションややりがいを大切に、スタッフそれぞれの強みを活かしながら、臨床業務だけでなく、地域活動、学術研究、学会発表、スタッフ育成など、様々なことにチャレンジできます。
訪問リハ未経験の方でも、見学からご案内をしております。
ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
皆さまからのご応募を、心よりお待ちしております★
医療法人社団ゆみのについて
医療法人社団ゆみのは「医療を通してその人らしい人生をサポートする」という理念のもと、2012年に東京 高田馬場に開院をし、地域での在宅医療(訪問診療、訪問・遠隔看護、訪問リハビリテーション)と外来診療を行っています。
開院して10年が経ち、東京、大阪、福岡と拠点を拡大しており、職員数も440名を超えました。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
月給 305,296円~ 基本給 208,246円 資格手当 30,000円 住宅手当 10,000円 業務手当 57,050円(30時間のみなし残業) 出来高 4,000円/1コマ (1コマ60分・240単位以上からインセンティブ対象) ※昇給あり(年1回) ※賞与:基本給3か月(2024年度実績) ※みなし時間外の残業代別途支給 <年収例> 517万円(経験年数5年目・訪問数月100件) 試用期間:3ヶ月(最長6ヶ月まで延長の可能性あり/条件変更なし)
待遇
◆社会保険完備 ◆賞与あり:年2回(6月、12月 法人業績による) ◆昇給あり:年1回(4月 法人業績による) ◆交通費全額支給 ◆時間外手当全額支給 ◆業務手当(みなし時間外労働15時間分) ◆資格手当 ◆住宅手当(月10,000円を一律支給) ◆育児手当(扶養手当 10,000円、育児支援手当 3,000円) ◆役職手当 ◆各種祝い金支給(結婚、出産、等) ◆不妊治療費の補助制度あり ◆自費診療のスタッフ割引有(美容注射・内服、ビタミン注射、片頭痛新薬) ◆インフルエンザワクチン接種補助有り ◆退職金制度(勤続3年以上) ◆福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ◆オフィスおかん(社食サービス)あり ◆PC、iPhone貸与 ◆ロッカー完備
勤務時間
【週5日 勤務】 ・8:30~17:30 ・9:30~18:30 【週4日 勤務】 ・8:30~18:30 ※何れも休憩1時間あり
休日
【年間休日120日】 ・週休2日(日曜祝日と他1日) ※週4日勤務の場合は(日曜と他2日、祝日は勤務となります)
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(特定積立制度有) ・選択制特別有給休暇(最大5日) ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・慶弔休暇 ・結婚休暇 ・妊婦健診休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業(最長2年まで延長可) ・看護休暇 ・介護休暇 等
歓迎要件
「患者さんのより近くで、直接支えていきたい」という想いをお持ちの方を歓迎しています。 ▽具体的には ・訪問リハに興味がある方 ・訪問リハの臨床研究などに興味がある方 ・地域医療活動に興味がある方 ・自身の経験を活かして幅広い症例経験を積みたい方 ▽その他、以下のようなスタッフが多く活躍しています ・スタッフ同士で協力し合える方 ・柔軟にコミュニケーションが図れる方 ・患者さんやそのご家族に寄り添い行動ができる方 ・自ら積極的に行動や提案ができる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 見学のご案内(訪問リハ同行、事業説明) ↓ [3]見学実施後、選考希望の方へ。採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(2回)※最終面接前にWEBで適性検査を受検いただきます。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2012年9月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む