【経験者募集】週3日・1日4時間から勤務可◎訪問看護ステーションで働くパートの理学療法士を募集中!
「訪問看護ステーション nalu」について
- 当施設は愛知県豊川市に位置する訪問看護ステーションです。
- スタッフ一丸となってご利用者様一人ひとりの生活スタイルに向き合い続けています。
- 充実したサポート体制で、ご利用者様やご家族様のご希望に全力でお応えすることを理念として掲げております。
パートの理学療法士を募集中です
- 週3日・1日4時間から働けますので、あなたのライフスタイルに合わせた働き方が叶います。
- 昇給制度があり、仕事に対して高いモチベーションを維持していただけます。
- 2年以上の経験をお持ちの方を募集中です。ぜひこれまでのご経験を活かして活躍してください。
「訪問看護ステーション nalu」に興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください!
募集内容
募集職種
仕事内容
理学療法士業務全般 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 雇用期間の定め:1年ごと(原則更新/更新上限なし)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当 2km~支給・15円/km (距離に応じ非課税限度額にて支給) 昇給あり 試用期間6ヵ月(条件変更:なし)
勤務時間
週所定労働日数:3日~ 9:00~18:00 4時間以上の勤務必須 休憩なし(6時間以上勤務の場合は休憩60分)
休日
シフト制
応募要件
理学療法士資格 普通自動車運転免許 経験者のみ(2年以上)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
対応疾患・サービス
訪問看護ステーション naluの職員の声
看護師/准看護師(看護師)
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
今の代表から訪問看護を立ち上げるお話しをいただき転職を決めました。 私自身、総合病院の急性期病棟で5年間働いましたが、病院で働いている中で自宅で過ごしたいと望まれる患者さんが想像以上に沢山いることを知りました。「家に帰りたい」という思いを近くで聞いていながら、中々叶えることができない現状を目にしてきました。 病状が不安定で常時治療が必要、自宅の環境が整っていない、家庭環境が複雑。患者様が100人いれば理由も100通り。ご自宅に戻れない理由は様々です。 そんな中で、ご家族様を含め在宅療養に不安や悩みを抱えていることは共通だと感じました。 少しでも安心して安全に過ごせる環境を整えたい、そんな方々の力になりたいと思うようになりました。
職場の魅力について教えてください
雰囲気がいい所です。比較的年齢層が近いのでお話しがしやすく、分からないことでも相談がすぐにできます。一人が悩んでいると皆が助けてくれようと手を差し伸ばしてくれます。 一人ひとりのスタッフの意見をしっかり聞いてくれるため、発言が活発になりアイデアに柔軟性が持てます。 休憩時間も決められた時間しっかり取ることができるので午後の仕事に向けてしっかり体を休めることができます。 あとは、残業が無いので仕事終わりで予約の必要な予定を立てやすいのが嬉しいポイントです。
症例・利用者の特徴について教えてください
精神・小児の訪問看護は現在受け入れしておりませんので、成人の方、高齢者の方のケアがメインとなります。 中でもご依頼が多いのが、褥瘡処置・創傷処置の利用者様です。自宅での処置が必要な利用者様の中にはご自身やご家族様での処置・創部管理が難しい方もいるため私達で処置や管理を行わせていただいております。本人・家族への手技の指導も行なっています。 その他にも、体調確認や内服管理が必要な方も訪問しています。
1日の流れ
出勤

勤務時間は9時から22時までの間の9時間です。内1時間の休憩があります 制服で出勤しても、出勤後に着替えてもどちらでも大丈夫です👕
朝の朝礼

朝の朝礼では、前日の待機での出動状況や本日の訪問予定の共有、特記事項の情報共有をします👂 受け持ちが固定していないので毎日訪問する利用者が変わります ステーション全体で利用者全員のことを視ることができるのでいろんな病状への理解が深まります
ご利用者様のご自宅へ訪問

午前中で2〜3件のご自宅をまわります🚗 ご利用者様やご家族のお話しを聞きながらケアを進めていきます。 次の訪問まで時間がある時は事務所に戻って記録を、ご自宅同士が近くの場合は近くの駐車場などで記録を記載します 記録は端末で開ける電子カルテなので携帯電話もしくはタブレットで場所を問わず記載ができ時間を無駄にしません🕒
往診への同行訪問

往診がある利用者様に同行訪問もします。 簡単な処置の補助や直接医師からの指示を受けたり、症状についての報告をします🩺
お昼休憩

訪問の間に休憩をとります🍴 業務規定通りの休憩が取れますので午後に備えてゆっくり休息ができます 事務所にはおやつ置いてあるので糖分チャージもできます☺️
ご利用者様のご自宅へ訪問

午後からの訪問は3〜4件です🚗 空き時間ができれば訪問の間に病院へ指示書の受け取りなどもします
担当者会議
ケアマネさんへ電話や直接伺い利用者様の状態を報告したりします。 担当者会議では、ご利用者様、ご家族様、リハビリや薬剤師など関わっている職種が集まって提供サービスについての話合いをおないます
カンファレンス

訪問後に記載できなかった記録も訪問終了後に事務所に戻ってきて記載をします 次回、訪問するスタッフが不安なく訪問できるように準備をすることも大切なお仕事です また、利用者様について情報共有を行ったり、課題の改善策をスタッフで考えます
終業

お疲れ様でした。基本的に残業はありませんので時間になったら帰宅します。 24時間体制なので毎日1人オンコールの対応スタッフおりいつでも連絡が取れる状態になっています。 オンコールがなったら自分の家から、利用者様のご自宅へ直接向かうため、オンコール用の携帯電話、訪問バッグをもって社用車で帰宅します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む