【渋谷区広尾】週2日~OK◎副業推奨!訪問経験不問!オンオフのメリハリをつけながら、あなたの経験を活かせる職場です!
- 「さくらナースケアステーション」は、渋谷区広尾、港区白金を拠点として、在宅看護、訪問リハビリ、在宅医療を提供しています。
- 現在当事業所では、パートの理学療法士を募集しています。
- 週2日~OK!勤務曜日選択可能!
- 直行直帰も可能なので、子育て中の方なども働きやすい環境です。
- 20代~50代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍中!
- お持ちのスキルを活かして活躍しませんか?
あなたからのご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
利用者宅へ訪問しリハビリ業務全般 ※自宅作業、直行直帰可 従事すべき業務の変更の範囲なし 就業の場所の変更の範囲あり(東京都内の他施設でも勤務していただく可能性があります) 雇用期間の定めあり(1年毎、業務態度による、更新上限なし)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間6ヶ月間、条件の変更なし
待遇
労災保険、その他保険は勤務時間に応じて加入 制服貸与 携帯・iPad貸与(電子カルテおよび社内SNS利用) 訪問用自転車貸与(電動アシスト付き) 副業を推奨しており、美容業界やスポーツトレーナー団体に所属される方など多種多様なスタッフが活躍しています
勤務時間
8:30~17:30(勤務時間応相談) 休憩:6時間未満はなし、6時間以上で45分、8時間以上で60分
休日
土日祝日 ※勤務曜日は応相談
長期休暇・特別休暇
年末年始
応募要件
理学療法士 臨床経験3年以上
歓迎要件
訪問看護未経験者も歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2015年5月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
さくらナースケアステーションの職員の声
理学療法士
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
ズバリ!在宅においてご利用者様に密なサービスを提供できることだと思います。理学療法士としての一番の役割は身動きを良くして、ADLやQOLを向上させることだとは思いますが、在宅においては生活に直接的に支障をきたしている身体的な問題以外にも様々な阻害因子を解決しなくてはなりません。その問題をリハビリテーションの視点以外にも人的、物的資源を活用しながら解決していくことにやりがいを感じています。
職場の魅力について教えてください
ハード面として広尾本社、白金サテライトともに広い事業所を有しており、過ごしやすいですし、一人一台ipadやiPhoneを支給されるので仕事も捗ります。また、ソフト面としてもNs、リハ職がお互いを尊重する風土があるので、風通しがいいと思います。また、週4常勤という形での勤務体系もあり、実際に私もそれを選択させていただき、副業もさせていただいております。さくらではさくらでの業務は元より更に叶えたい夢への応援もしてくれますよ。
症例・利用者の特徴について教えてください
4歳のお子様から94歳のご高齢の方まで幅広く担当させて頂いております。また、若くして脊髄損傷になってしまった方や精神的に不安定な方など疾患の幅も広いです。希望次第で様々な方を担当することができますし、お困りごとはミーティングなどでの解決体制もあり、安心です。
言語聴覚士
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
渋谷区の訪問看護ステーションを検索する中で、事務所の明るい雰囲気にひかれて応募したのがきっかけです。さくらナースケアステーションは、設立者が医療職ではなく、訪問看護ステーションでは珍しいような自由な取り組みが沢山あります。例えば、社内で挑戦してみたいことをプロジェクトとして立ち上げることができたり、社内ベンチャーで新しい事業を立ち上げることができたり…働き方も柔軟な休日設定で日・月休みにできるなど、のびのびと働ける部分が多いです。私自身も、土日と水曜日をお休みにした週4日勤務で働いています。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
家が職場から近く、お子さんが小さい職員はパートタイムで直行直帰、ミーティングはオンラインで自宅から参加する等柔軟な働き方をしています。産休育休の取得実績も多くあり、最近では男性の育休の取得実績もあります。
職場の魅力について教えてください
複業を推奨しており、理学療法士の方は訪問看護以外にスポーツトレーナーとして活躍するメンバーが複数在籍しています。看護師さんにも、医療系ではない副業をしているメンバーもおり、チャレンジしたい仕事がある方には特にお勧めです。別の仕事をする時間の確保のために、週3勤務や週4勤務など勤務日を調整することも相談によって可能なので、固定給を得ながら別の仕事にチャレンジできる職場です。
さくらナースケアステーションの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
佐藤 摩季
前職はフリーペーパーを発行する会社で企画を行なっていました。 STとして小児から成人の摂食・嚥下、言語、発達のリハを担当。 育休を経て現在は業務推進マネージャーとして採用や広報に携わっています。 趣味は、子供と散歩すること、インコの飼育です。
渋谷区広尾・港区白金にステーションがあり、恵比寿・六本木・表参道などが訪問エリアです。 電動自転車でご自宅に訪問し、リハビリを行います。 在宅リハビリの魅力は、一人ひとりの生活を見て、その方に合ったリハビリを組み立てられること。 「退院後の生活をもっと支えたい」「ご家族や住環境まで含めてサポートしたい」 そんな思いを持った方にピッタリの仕事です。 採用は、まず会社見学からスタート。 実際に働くメンバーと会い、職場の雰囲気を感じたうえで応募を検討していただけます。 ぜひお気軽にお問い合わせください!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む