【新規オープン(新築)】前橋市青柳町:理学療法士日勤パート/時給1,600円~/週1日~週2回OK/Wワーク歓迎/研修充実/即日勤務可能
<施設見学も実施しております>
選考と同時に施設見学を実施しております。
働いているスタッフ、ホームを自身の目で見て働くイメージをつけることができます!
◆柔軟な働き方が可能
・週1日~勤務可能なので、Wワーク・副業の方も歓迎です!
・日勤のみ&残業ほぼ無しの勤務なのでプライベートと両立しやすいです♪
・週1~2回のパート希望の方を募集中です(1名)
◆「ABCリビング」とは
・ターミナルケアとは違い、神経難病を持ちながら永く生きたい・治療法の解決を待ちたいなど、より良く“生きる”に寄り添いたい仲間が集まったナーシングホームです。
・24時間体制の介護・看護サービスを提供することで、人工呼吸器を装着された方を含め、医療的ケアが必要な方に安心して入居頂きます。
・ABCリビング前橋青柳町は、新築なのでキレイで整った施設・設備で働けます。ストレッチャー浴も備えています。
◆地域社会に貢献
私たちは、全国各地にABCリビングを広げていくことで、地域ごとに利用者様の生活の質を向上させ、本人・ご家族・病院・関係者の持つ社会的な課題を解決していきます。
◆充実した研修体制
・オープニングメンバーには、神経難病の看護経験が豊富な看護師・ナーシングホームの施設長経験者、重度訪問介護のサ責経験者など経験豊富なメンバーがいます。
・施設・訪問での勤務経験がない方もご活躍頂けます。
◆チームで「生きる」に寄り添う
・日勤帯は10名の利用者様に対して、合計5名(看護師2名、介護士2名、リハ1名)以上配置するので、寄り添ったケアを実施できます。
・看護・リハの2名ペアで利用者の居室を個別訪問します。
◆ABCの仕事の特徴
・ABC前橋青柳町は20名定員(10名定員が2ユニット)とコンパクトなので、利用者様一人ひとりの状態を把握しやすく、職員間の連携が取りやすい体制です。
・病院とは違い、急な入院・手術・検査などがないため、利用者様のケア・コミュニケーションに集中できます。
・利用者様は病院から直接ABCリビングに移られる方も多いので、病院でのスキルがそのまま活かして頂けます。
<ABCリビングで大事にしていること>
・ビジョン 「生きる」のに困らない社会を実現する
・ミッション より良く「生きる」ことに寄り添う
・経営理念 仕事を楽しみ、人生を楽しむ
そして社会から必要とされる人間であり会社となる。
ABCリビング前橋青柳町の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与】 日給 12,800円 内訳 時給1,600円×8時間勤務 給与内訳 ・基本給 1,000円 ・処遇改善手当 600円 通勤手当 上限30,000円 ※試用期間なし 雇用期間:6ヶ月間、原則更新、更新上限なし
待遇
教育体制・研修
◆入社時研修(医師及び神経難病の方へのケア経験豊富な社員が担当) ◆利用者様のマンスリーレポートによるケア内容の共有 ◆施設で必要な各種ケアの手順書を用いたOJT など
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分 ※週1日~勤務可能 ※出退勤の時間については応相談です
長期休暇・特別休暇
有給休暇 ※勤務実績による
歓迎要件
・入社される方の多くがホスピス型住宅・訪問リハ未経験者です ・ブランクある方も歓迎 ・第二新卒歓迎 ・U・Iターン歓迎
選考プロセス
※面接は原則1回でスピーディに結果通知を差し上げます。 [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは当日~1週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※WEB面接可
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2025年2月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む